ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨットに乗ろう!コミュのセールは何処のメーカーが良いでしょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年から ヨットの なかよし295 に乗ってますが、ジブセールが ほころびだらけなので 新しくしようと思いますが、何処のメーカーさんが良いでしょうか?乗り方は、シングルでクルージングだけです 後 皆様は どれ位の大きさですか?

コメント(10)

アブラツボセイルお薦めです。対応が早い。

あっ、ドイルセールともいいますねわーい(嬉しい顔)
http://www.doylejapan.com/

ミディアムライトのケプラーは150%(15ノツト位まで)ですが、クルージング用のファーラー巻には、ダクロンの120%を使っています。
自分で計測する必要はありますが、
うちはココのを使ってます。
http://www.yuukoumarine.jp/sails/calsailspecs.htm
伸びなくていいです。
皆様 ありがとうございます。
今のところは .120%から130%位のジブにしようと思いますが、100%以下でも スピードがあまり変わらないとの意見は びっくりでした。確かに 小さい方が 何かと楽ですよね、たまたま 今日と明日 ゆうこうマリンの方が マリーナに来られるので 見積りをお願いします、皆様の意見を聞いて 一度 メーカーさんに相談してみます。
最近のクルージングや回航のセールプランとして、真上り以外、ベッドセイルのみの選択が、多くとられています。風が落ちれば巻いて機走。3〜7ノットは機帆走、8〜15ノット位はセーリングと。

そんな意味もあり、120%にしました。
皆様 ありがとうございました。
やっと 決めました。
ジブセールは 結局 120%にしました そして、フォームがついているので 約30%位巻き取ってもセールシェープが変わらない優れ物らしいです、という事は、90%から120%迄は、これ一枚で OK らしいです、が 決め手でした。後は、確かめてから 感想を書きます。
メーカーさんは、ゆうこうマリンさんに依頼しました、たまたまマリーナに来られたし、価格も私には、一番 手頃(安かった)ので 後は、納品待ちです。早く綺麗なセールでセーリングがしたいです。
こんにちは。

その後、120パーセントのジブは、いかがですか?
調子が良いようであれば、メーカー名を教えて頂けませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨットに乗ろう! 更新情報

ヨットに乗ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング