ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽天オタクコミュのイーグルス 2軍の本拠地は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー「来季から本拠地に」2軍誘致に利府町名乗りクローバー


プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス2軍の来季以降の本拠地として、宮城県利府町が21日、名乗りを挙げた。球団は、2軍本拠地を山形県中山町の山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム(県野球場)とする協定を結んでいるが、契約期間が今季で切れることを見越した動き。同日、鈴木勝雄町長が球団側に本拠地の誘致に関する要望書を提出した。

 鈴木町長や伊藤元実町議会議長、町幹部らが仙台市宮城野区の球団事務所を訪問。鈴木町長が「全町民挙げて歓迎したい」と、池田敦司副社長に要望書を手渡した。

 町が新たな2軍の本拠地球場として想定しているのは、町中央公園野球場。収容人数約5000人で仙台市中心部から約15キロと近く、東北楽天2軍の試合会場としても昨季は2試合、今季も4試合が行われた。

 町は、中央公園球場が仙台市泉区の選手宿舎から車で約20分と近いことも球団にPR。来年度中に仙台北部道路利府しらかし台インターチェンジ―東北自動車道富谷ジャンクション間が開通すれば、集客効果が上がる点なども売り込んだ。

 池田副社長は「熱意を持って球団を支援してくれる町の申し出と受け止めた。現在の2軍本拠地を決める際にも町からは打診していただいた。今後、山形県との協議を進めながら冷静に検討していきたい」と応じた。

 球団と山形県が結んでいる協定の満期は今年11月末。球団は9月末までに、協定を継続するかどうかを山形県側と調整する予定で、「現時点で山形県側から正式な意向は聞いていない」(池田副社長)という。

 球団によると、利府町以外に2軍本拠地の誘致に向けた要望活動をしている自治体は、今のところない。

 利府町は県総合運動公園(グランディ21)で2001年にみやぎ国体、02年にはサッカー・ワールドカップを開催。スポーツの盛んな町づくりに力を入れており、鈴木町長は「東北楽天の2軍本拠地が来ればスポーツの町としてのPRにもつながる」と期待している。



クローバー楽天2軍本拠地 利府町誘致名乗り 山形に危機感クローバー


プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス2軍の本拠地誘致に宮城県利府町が名乗りを上げ、現在の本拠地「山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム」(YZ.タカスタ)を抱える山形県に強力なライバルが出現した。山形県が球団と結ぶ協定の有効期間は今年11月末。県は「引き続き本拠地として使ってほしい」との意向を示すが、関係者からは期待の半面、不安の声も漏れた。

 県と球団は2005年9月、本拠地協定を締結した。協定期間を超えた場合「双方から申し出がなければ1年ごとに自動延長する」などの内容だった。県スポーツ保健課の担当者は「球団側から見直しの話はなく、継続すると思っていた。県側の(継続に対する)正式な意向を求めているのであれば、9月中にも表明したい」と話す。

 県や球場のある中山町などは本拠地決定後、3億円以上をかけて球場や関連施設を改修し、球場使用料を免除するなどの支援をしてきた。同課は「これまでの取り組みを前向きに評価してくれるはず」と期待する。

 YZ.タカスタがある中山町の宇津井弘治町長は「町を挙げて球団を応援してきた。引き続き本拠地になるよう県に働き掛ける」と話す一方、「利府と比べ、宿舎と球場の距離など不利な点もある」と不安をにじませた。

 役場内には私設応援団「東北楽天家」ができた。参加する町職員の山田孝さんは「仙台の応援団と協力できるようになってきた。楽天の帽子をかぶる子どもも増えた」と活動成果を訴える。

 YZ.タカスタの命名権者である高見屋旅館の吉岡昌次取締役支配人は「本拠地だから命名権者になったわけではないが、ぜひ残ってほしい」と語った。




コメント(6)

自分は遠くてもなじみの深い山形に残って欲しいです…。山形で知り合えた仲間もいますし…。
管理人殿
うーーん
やはり〜この問題はげっそり
どうせなら〜
2軍の第1グランドは山形 第2グランドは利府にって
でも〜やっぱり〜山形の方が・・・いいですよね〜
宮城は泉もあるしね〜
ウインク
silky six さん
おーーーーーーわーい(嬉しい顔)
それは〜是非指でOK利府に応援したくなりますよね〜
半々に分けてやってみてはどうでしょうかあせあせ

silky sixさんには悪いけどやはり山形の方が良いと思います。
現状のイーグルス、東北とは名ばかりで宮城楽天というぐらい
東北他県の試合少なく、
浸透しているとは言えない現状がありますし冷や汗
確かにいろいろな思い入れはあるでしょうが、チーム名に「東北」と
ついている以上、宮城県に集中させてしまうのはどうかなぁ?と思います。

そりゃ、利府に来てくれれば嬉しいですけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽天オタク 更新情報

楽天オタクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング