ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道版プレミアムエコノミーコミュの新幹線のプレミアムエコノミー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在来線や私鉄のプレミアムエコノミーのトピック建てましたが
新幹線のプレミアムエコノミーも忘れられない様に
トピック建てました



指定席はもちろん自由席も横2+2の4列
全席がプレミアムエコノミーの
九州新幹線800系つばめ
1次車ですが

2009年12月26日晩に乗車したつばめ59号の2号車になります
外よりひじ掛けの漆塗りが濃いです

コメント(19)

帰りの方は2010年1月3日に
つばめ&リレーつばめ40号に乗車しました
つばめは2次車de
となりの2号車は…
本革シートと金箔バルクとDXグリーン車と余り変わらないクッションと背もたれ幅が…グリーン車を凌駕する感じでした

番外として
乗り継ぎリレーつばめDXグリーン乗車と九州物産展の2次車シート着座の比較画像も添付します
報告遅れましたが

2010mai4に
つばめ42号…800系2次車の2号車の1B…金箔バルクと本革シートに乗車
こだま748号…500系8両通年指定席の6号車16B
噂のグリーン車格下げシートde…
フットレストや可動式枕…読書灯やオーディオは取っ払われたが…(;o;)
シート基本構造と前後間隔はそのままなので…トランクをフット若しくはレッグレストにすれば…グリーン車と遜色ございません
\(^o^)/

500系8両6号車と800系2次車2号車はお勧めなので…御乗車出来る事願っております
初めて山陽直通九州新幹線『さくら』に乗車しました
行きは5月6日に『さくら547』de新大阪→鹿児島中央
5号車18Dと後方車端席でしたが
当日は半端なく混雑de内装撮影出来なく
参照画像は
5月8日の『さくら412』鹿児島中央→博多グリーン車乗車してから空席の指定席を撮影したものになります
座席仕様は
前後間隔は自由席同様の1040?…定期列車エコノミークラスの最長級
横幅は…ひじ掛け内部が460?と自由席中央席と同様ですが
有効総横幅だと中央ひじ掛けの広さと背もたれ幅の広さグリーン車と変わらず
形状のリラックスさとソファーな硬さはグリーン車を凌ぐのと
更には座席下もシンプルなた為足下スペースもグリーン車超えしてます

最もお勧めな座席になります多分入手難しくなりますが…頑張ってご搭乗願っております
今期ダイヤ改正deなくなってしまう
全席プレミアムエコノミーな新幹線100系に
11March2012に『こだま768』の4号車3Cに搭乗させて頂きました
小生は何とか指定席取りましたが…意外に自由席が指定席より空いてました
本題の座席仕様は…
西日本細切れ100系多数時代は『ウエストひかり』のお下がりと『100系二階建てグリーン車』お下がり混在と
プレミアムエコノミーでも若干当たり外れ有りましたが
今回は全席『100系二階建てグリーン車お下がり』でした
特に禁煙中間車は…『グランドひかり』グリーン席のフットレスト&エンターテイメント外しはかけ心地最高でした
なので…岡山駅de思い出寄せ書きコーナー有りましたので
コミュニティ管理人として感想と感謝を書き込みました
2March2013に搭乗した
19時鹿児島中央発『さくら号』新大阪行きです
5号車5A窓側乗りました
プレミアムエコノミー(指定席)とエコノミー(自由席)の中間列は
窓側のみパワーポッド(100V0.6A)そびされてますので
いつも通路側ですがこんかいはプレミアムエコノミー窓側を
搭乗率は雛祭り連休de新大阪直通なのに熊本まで閑古鳥
グリーン車の背中幅と凌駕するソフトな掛け心地なのに
800系みたいにマホガニーのシートや葦科の天然ブラインドウは装備されていませんがエコノミーにはシートグリップに更にプレミアムエコノミーには大型本木目テーブルを用意
水戸岡鋭治氏の一部なプロデュースですが
是非ともご搭乗お待ち申し上げます

16&17March2013にガーラ湯沢deスノーボード祭りにて
ガーラ湯沢deスノーボード預け入れして越後湯沢温泉街ホテルの移動にて
無料の湯沢リゾートシャトルバスだとバゲッジが多すぎるため
迂回ルートとして
ガーラ湯沢⇔越後湯沢…1区間自由席搭乗しました
料金100円プラス乗車券140円=240円ですが越後湯沢の乗降が多いので二階も一階もゆったりしてますので穴場です
リクライニングの一階と
景色の二階と別れますが
あの料金と混み具合なら両方乗り得になります
8月18日【上りピーク】…豊橋14:30頃…マイミク様主催祭りの帰りに
JRde一番混雑&ドル箱路線の東海道新幹線…しかも『こだま自由席』の
プラチナレイアウトな最後列(但し海側3列席窓側)いきなり搭乗出来ました
しかもコンセント1つ付きde空いてましてBURTONガラケー充電や(ANAのプレミアムクラスでは僅か15分位on)
メタボなBURTONトランクもリクライニングたおしても余裕な後方スペースと
Uターンピーク真っ只中でもこだま14号車自由席はANA場でした
新幹線車両に一言、このような荷物スペースを付けろ!
そうしなければ大荷物旅行者はみんなバスや飛行機に逃げるぞ。(実際に私は手荷物料金払っても新幹線より安いLCCを愛用!)

写真は南海電鉄50000系…。
>>[008] 紫咲ゆう=MECKEY=様
確かにバケッジスペースのアドバイス有り難うございます
新幹線de確実に有るのが『E2系のみ』ですね
コミュニティメンバーが憧れの同じ水戸岡氏デザインでも在来線787系には中間位置にバケッジスペース有りましたが800系には目立つスペースありませんでした
定員減らさず前後間隔詰めてスペース確保とか試行錯誤になりますねexclamation & question

あとは、飛行機は追加料金de過積載出来ますが
バスは追加料金出してもスキー&スノーボードは持ち込み不可能が殆どですね…特に2階建て多い『プレミアムクラス』バスは一番持ち込み制限厳しいかも
そういう意味では
飛行機【特にグランクラス】&自家用車に流れるのが脅威でしょう
>>[9]
正直、荷物スペースは16両編成の東海道山陽新幹線ならば可能だと思います。グリーン車を2両に減らせば普通車定員を下げずに導入できます。
500系『こだま』の横4列が1→3両増加へ
12月19日に全500系編成に投入されます
元グリーン車の6号車プラス新たに4&5号車にひかりレールスター指定席仕様シートを投入になります
併せて500系こだま通年指定席が12月19日から6&5号車に増席されます
繁忙期波動指定席として4号車も追加されます
http://m.response.jp/article/2013/11/23/211495.html
イチオシは当然グリーン車仕様の6号車ですが…お早めのご予約を
鉄道聖地JR九州ととバッティングする
JR西日本山陽新幹線「小倉⇔博多」間
そこのシェアを食い込む為に
土休日限定日帰りですが
3000円で往復の「新幹線よかよかきっぷ」を活用して
ひかりRailStar編成の
ひかりでは指定席サルーンシートを
こだまでは自由席de搭乗できました
4.7.8号車が該当します
因みに500系では4号車が同仕様になります
あと年末年始は4号車は指定席になりますので御注意を
500系8両編成の
指定席&自由席な波動運用の4号車
2+2=アブレストキャビンが自由席de搭乗できましたが…
ひかりレールスター指定席仕様だけでも凄いが
車両入ってお目当ての車両最後列陣取ったら…バリアフリー席de無いのに1列席が有りました
4号車は1Dと20Dが該当de
その配列はまさに全日空&アシアナ航空国際線ビジネスクラスのスタッカード配列でした隣の仕切りにスノーボードトランクを縦置きホールド出来るスペースも有り…大穴なプレミアムエコノミーシートだと思います
山形新幹線にキャーッ!な和風列車とれいゆ誕生…。
和風車の座席1・2配置って、まさに阪急キャーッ(京)とれいん!
ちなみに11号車はグリーン車の座席のまま指定席に格下げとめちゃくちゃお得です。
>>[014] 紫咲ゆう=MECKEY=様
おくれてすみません
ケン奥山氏のE3系リニューアル情報有り難うございます
川内→鹿児島中央の1スパン搭乗ですが…
水戸岡鋭治氏100%%プロデュースde自由席もプレミアムエコノミーな【800系】ではなかったので
JKスゴカ特典ネット予約de自由席よりも420円プラスde指定席乗れました…ちなみに正規は930円位自由席プラスだったので
鉄道聖地de4アブレストに拘るならJKネット割引お勧め致します
2017May1のこだま小倉〜博多de元々ひかりRailstar機材が来ました…ひかり時代は7〜8号車指定席でしたがこだま運用では自由席de横4列なので
実はこのRailstar仕様が山陽新幹線こだま自由席deプレミアムエコノミー体験比率高いのでお勧めです
今度、のぞみで、有馬温泉にママと10月に旅行に行きますexclamation ×2スイートルームに泊まりでするんるん
>>[017]
いらっしゃいませ
実は九州〜神戸ならば…のぞみ同額deさくら指定席と同じ横4列なプレミアムエコノミー搭載の【みずほ】が一押しになります…本命みずほ予約de満席or時間帯悪かったら【のぞみ】or【さくら】は如何でしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道版プレミアムエコノミー 更新情報

鉄道版プレミアムエコノミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング