ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Youth Forum - 一期一会 -コミュの誰が誰だか・・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わからないので、


軽く自己紹介的なものしませんか??

・名前
・所属
・専門
・興味
・趣味
・出身
・抱負

などなど、まぁでも上にはとらわれず、基本自由にいこう!!うん。

コメント(17)

・名前 皆川壮一(ソウちゃん)
・所属 同志社大学政策学部 国際政治月村太郎ゼミ幹事長
    日本ノルウェー学生フォーラム 代表理事
    Imaginearth Collection(http://imaginearth.net/)実行委員
・専門 ノルウェーを中心とした北欧政治・EU政治・ジェンダー論
・興味 グローバルイシュー全般
・趣味 スノーボード、ライブ参戦、ラウドロック系イベント参戦、スポーツ観戦
    ビールグラス集め、バックパッカー、ドライブ、ファッションなどなど
・出身 茨城県日立市(いばら『き』けん ひたちし)
・抱負 MDGs超えて見せます!!

三日目のダイアローグテーブルで官僚に喧嘩売る発言して、夜のセッションでクレイジーなImaginearthのプレゼンをしたヤツって言った方がわかるでしょうか?(笑)
絡んだ方、是非マイミク宜しくです!!

・名前 田中絢也(あだ名はないので、「ジュンヤ」でいいです。年下でもジュンヤって呼ばせているんで、いいですよー。)
・所属 Japan Youth G8 Project/ Imaginearth
・専門 人権(特に子どもの権利)、教育
・興味 子どもの権利(子ども兵士、ストリートチルドレン、子ども買春、子ども労働など、子供ではなく「子ども」って書く派です!)、平和、核兵器、地雷、貧困、最近環境も少しずつ

・趣味 人と話すこと、長電話 
・出身 横浜生まれ、札幌育ち、高校は大阪、大学はアメリカ
・抱負 JYG8終わったんで、次はImaginearthでがんばりまーす!もちろん、これからも青年の政策提言は続けて、ぜったい達成しますよ!

イベント中は、スタッフなんだか、通訳なんだか、分科会の参加者なんだかわけわかんなくて、すんませんでしたw
・名前  姜(カン)ソンウ。あだなは普通カン君ですね。学校内の環境サークルではなんだかわかんないけどキャロって呼ばれています。

・所属  慶應義塾大学環境情報学部1年であり、エコリーグインタナショナルチームと、エココンテスト2008実行委員会で活動しています。

・専門  気候変動(科学/国際交渉)、人権、政策作り、天文学などなど…いろいろやってます!

・興味  学問的には国際問題(環境、人権など)、教育問題、青年の社会参加、などかな。あと人と会うのがすごく好きです!!

・趣味  最近休み時間はほぼ寝てますT.T 普通は音楽聴いて、もっと時間があったら映画とかドラマを見ています:)

・出身  韓国の安山(アンサン)というところで、ソウルから西南方向で30Kmぐらいはなれたところです。^^ 今は川崎に住んでいます〜

・抱負  青年が力を発揮できることなら何でもやります!一緒に世界を変えて行きましょう! We can change the world!!


韓国語の通訳として、参加者として、写真者として、あと夜はエディターとして大変だった4日間でしたが、今年の1番の思い出でした!!本当楽しかった時間でしたよ〜

写真はまとめてここで流します 笑 あまりとってないけど;;;

今回をひとつのきっかけとして、みんなこれからも一緒に頑張って行きましょう!

以上、グループ課題で学校に残留して課題をやっているカン君でした〜
みんなこれからもよろしくお願いします:)
・名前 山口諒人(まさと・まさお・ぐっさん)

・所属 桜美林大学 国際学部 国際学科

・専門 国際学。主に、国際法、人権、人間の安全保障ですが、学部が教養学部みたいな学部なので、幅広く学んでいます。

・興味 個人的に興味のある分野は、環境問題、環境政策(エネルギー(政策)問題)、宇宙全般(天文学、宇宙法など)です。

・趣味 世界遺産(自然遺産を旅する事)、大自然の中で過ごすこと。特に、森の中。ドライブ、音楽(聴くのも奏でるのも両方好きです基本ドラム、ピアノ)などなど。

・出身 東京都町田市!アメリカ(テネシー)に3ヵ月、中国(アモイ)に1ヵ月という、かなり微妙な感じです。ですが、英語は.......orz 中国語は完全NG.....orz

・抱負 将来の夢は世界遺産を全て行くことです。そういった面でも、それらに残ってもらうように、環境問題・自然保護を考えていきたい。そういった問題を解決する事は、平和への道だとも思っています。
 今回、熱い心をもった青年に出会えたので、これを機に更に動けたらなと思っています!よろしくお願いします!
・名前
田畑直(すなお)です。
Snowとも呼ばれます。

・所属
日本ケニア学生会議
FACE
(たまに東京大学)

・専門
ありません!
基本的に無知です。

・興味
政治、マスコミ。

・趣味
読書かなあ。
カラオケ好きです。

・出身
東京都小金井市。
9〜15歳までNY。

・抱負
自分は基本的に無関心。
そんな自分を何とかしたい。
…かな!

どうぞヨロシクー!
続いて〜
(G8にあわせて北海道に某NGOのメンバーとしていくので向こうに行く方は連絡下さい。)

・名前
鈴木 洋一

・所属
模擬国連委員会(2007年委員長)
YDP Japan Network(2007-2008理事)
TUNAPENDA AFRICA
Japan Youth G8 Project

・専門
子どもの権利
ガバナンス
市民社会活動

・興味
限界集落
マイノリティ支援
ガンジー
国連改革
一貫性開発パネル(継ぎ目のない支援)
Rights-based Approach

・趣味
フットサル
ネットワーキング

・出身
神奈川県葉山、鎌倉、逗子

・抱負
Shift for Change!
今年中にネットワークの基盤構築。
皆さんお疲れさまでした◎
今回しゃしゃって参加して、本当によかったと思ってるJKです
ちょっとでも関わった方、マイミクしましょー目がハート

名前:黒瀬まりこ(マルコ)
所属:いちおASEEDjapan、FREE THE CHILDREN japan
専門:開拓中
興味:日本どうなんの!あとは何でも
趣味:音楽すきです!fujirockさいこー
出身:石川県金沢市 いいとこ
抱負:とりあえず受験がんばります!そのあとは..

最後の最後に前文発表したんですが、皆さんの意見あまり聞けていないので
よかったら意見・感想いただけるとうれしいです!よろしくお願いします手(チョキ)
・名前 田辺 裕章 ひろでよろしくるんるん
・所属 立命館アジア太平洋大学
・専門 アジア太平洋マネジメント(国際マネジメント)
・興味 貧困・環境問題・経済・社会システム
・趣味 野球・ビリヤード・スノーボード・カラオケなどなど
・出身 大阪育ち
・抱負 一期一会 Keep In Touchを大切に手(チョキ)わーい(嬉しい顔)モチベーションをKeepし続けるexclamation ×2

今回、こういうyouthの活動に参加してみて、日本中に色んな方々がこういった世界問題に取り組もうとしているのを知って、嬉しかったですぴかぴか(新しい)また会ってなんかしたり話し合いとかできたらいいですねるんるん
・名前 櫻川良子♪ながながだよぉ〜クローバー
     (良子でながこだよぉ〜、よしこでもりょうこでもないよぉ)

・所属 山梨県立大学・フェアトレードグループsemilla

・専門 国際政策学部だけども・・

・興味 日本はこれからどうなってっちゃうのぉヾ(;→㉨←)ノ !!
     ぃろんなことに興味あります!!!

・趣味 カメラとカフェ巡り、カラオケ・・etc

・出身 三重生まれの山梨育ち♡♥ 

・抱負  Smile at eachother Byマザーテレサ
     日本を・・世界を変えたい!!!
     笑顔を大切にできる、笑顔循環社会ができたら・・そんな社会をつくりたい!!
     キレィごとだけれど、きれいごとだからこそ目指したい!!!

イベントの1日目終了からもう1週間たったけれど、この広い日本の中でこんなにたくさん熱い想いをもった仲間がいるのがすっごく嬉しくてたまらなくて、それを励みになって毎日が楽しくってたまらないよぉ〜!!!今は、志賀のイベントでフェアトレカフェを開こうと日々励んでます!!絡んでた人もこれを機会に絡んでない人もこれからもよろしくですクローバー
夏休みあたりにはまたみんなで東京あたりで近況報告飲み会したいですッ・・・しちゃおビールハート達(複数ハート)

・名前 
 栗原圭介 クリかKeiでよろしく☆

・所属 
 ivote(投票しよう!みたいな・・)
 東京大法学部3年

・専門 
 法律は嫌いだよ?

・興味 
 同じお金が場所を変えると全く違う働きをするんだなってよく思います。国内でも国際でも、お金が人の幸せをより多く作り出せるところに流せたらな、と。

・出身 
 (半)江戸っ子でい!
    
・趣味 
 サッカー♪
 大学の2年間は海外でインターンや交流を結構やって、今は若者の発信とか政治参加が大事だなって思っています。今声上げなきゃ将来子どもになんて言われるか・・。WYFへの参加もそんな思いからです☆

・抱負 
 最終日にユースの役割について話したとき、WYFでできた関係を続けるのが大事だってみんな言ってたと思う。それでこんな文言を急遽作って、前文に入れたかったんだけど時間切れ・・・今書かせてください!

 「我々青年は、WYFの後も地域・世代を超えて緊密に連携し、今後もよりよい世界を創るべく行動していくことを誓う」

 WYFの成果ってこれから決まるのかなって。mixiは大事な一歩だと思うよ!
「日本女性は強姦されることを喜び、日本男性は幼児売春をしている」

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=858187047&owner_id=6944404
てらです☆
早速ですが、世界から日本がどう思われているかについて
知り合いの日記を貼らせてもらいました。(本人確認済み)
僕の自己紹介よりもずっと大切だと思ったんで

信じられないですね…
ニュースを見ない俺は全く知らず、唖然としました。。。
でも100%嘘ではないところが悲しい
注)この日記へのコメントを望む場合は僕へお願いします。


紹介遅れてごめんなさい、てらうち(terra)です。
タイパンツ履いてた獣医学生です。
それ以前に獣です。

では自己紹介
・名前 てらうち ひろみつ
・所属
日本大学獣医学科、青年赤十字奉仕団、Y3 東京、全国獣医学生交流会、国際獣医学生協会、野生動物医学会

・専門
獣医学(医療、感染症、生態学、繁殖学、公衆衛生学)
赤十字(福祉、災害、ボランティア)

・興味
大人の嗜み、楽器という武器 、希望をつなげること
気候変動、平和、感染症、教育、政治、世界の仕組み

・趣味
愉快な仲間に料理をふるまって、うまい酒を楽しみ、好きなことを語らい、世界中を散歩して音楽・芸術をむさぼり、民族楽器を奏でながら、アフリカンダンスも踊って、柔道で一本取ったら、乾杯を大合唱。

・出身 とちおとめ

・抱負 花はなぜ美しいのか
      ただ一筋の気持ちで咲いているからだ
・名前 
 関根健司 せっきいと呼んでねウインク

・所属 
 桐蔭横浜大学法科大学院
 A SEED JAPAN
 日本環境法律家連盟(JELF)

・専門(胸を張って答えられるほど勉強してませんが…)
 実定法(いわゆる六法です)
 知財法(司法試験では多分これを選択するでしょう)
 環境法(それほど詳しくないですけど…)

・興味
 学問(学問好きの勉強嫌いです)
 教育(現代の教育システムに物申す!)
 環境問題(これはいろいろですね)
 歴史(古今東西幅広く)

・趣味
 競馬(馬券下手で外れまくってます)
 買い物(オンリーワンをさがして…)
 読書(月に新書2,3冊、マンガ1冊くらい買って読んでます)

・出身
 (生誕地)千葉県館山市→福島県いわき市→千葉県千葉市→同松戸市→長野県松本市→神奈川県川崎市→同横浜市→愛知県名古屋市→横浜市(現住)

・抱負
 ユースとは何ぞや?という議論において仲間はずれにされそうな年齢に入っていますが、気持ちを若く保っていろいろやって行きたいと思います。いろいろなことを知ったり学んだりしたいのでよろしくお願いします。
・名前
 鳥居 岳洋(とりちゃんとか、とりっぴーとかよんでね)

・所属
 青山学院大学国際政治経済学部3年
 青学ローンテニス愛好会(部長やってます)
 青学マスコミ研究会
 外交・国際公務等指導室

・専門
 国際経済??

・興味
 環境経済学(環境経済、金融etc)
 環境論(国際政治学、法学)

・趣味
 テニス(だれかやろう♪)
 卓球
 音楽鑑賞
 学問(最近はテスト勉強オンリー泣き顔

・出身
 愛知県小牧市(現住所は東京都三鷹市)

・抱負
 絶対将来、世界の役に立つような仕事につきたい!!
 自分の知識で世界を変えたい!!
遅ればせながら自己紹介します。

・名前
高橋尚子 きゅーちゃん

・所属
模擬国連委員会(05~)
日本・ロシア学生会議(05、06)
Japan Youth G8 Project
上智大学外国語学部ロシア語学科

・専門
ロシア、CIS政治外交 

・興味
グッドガバナンス、特に選挙
人間の安全保障
保護する責任と国家主権について
United Nations Development Programme

・趣味

コンサート
ロシア語でロシア人を笑わせる

・出身

YOKOHAMA

・抱負

年末に模擬国連全日本大会が開かれます。
またまた前にすわってますのでぜひ見にきてね≧▽≦

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Youth Forum - 一期一会 - 更新情報

World Youth Forum - 一期一会 -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング