ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

肉匠おか元コミュの今夜のおか元写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店主が言います。
「最近、肉の写真を撮ってるお客さんが多くてなあ。美味く見えるように撮ってくれてるんかなあ・・・。」

おか元で今夜食べたA5焼肉の色艶やサシをここにアップしませんか?
随分過去にさかのぼって頂いても結構。
味の感動の記録を分かち合いましょう!!

コメント(19)

まずは「レバー刺し」
1月末、店主が千体に一体の素晴らしいレバーと言い切ったものを。
普段のとびっきり美味しいレバーを並べてみたらその差はわかっていただけると思います。
ねっちょりしてます。
タンステーキ 利益度外視の恍惚メニュー!
話題の「肉屋のカレー」とか「宮崎名物・冷汁」も押さえておきましょう。
今日のサガリ最高でしたわ。三角リブロースも。連れがおか元の塩と醤油の使い方を発見しよりました。塩を微量口に含み、口に塩味が拡がったら焼けた肉を醤油にちょこっとつけて食べる…。塩がtoo muchにならない食べ方みたいです。
時間は経ちましたが5周年メニューも載せとかないとっつう訳でここにジャーン!

左がメインの肉。色んな希少部位の盛り合わせです。これで6人前。

真ん中が部位名。右下の「ササバラ」は笹の葉の形ですね。
ただし右は肉の盛り合わせではありませんよ。
レバーええのが入ったとの連絡を受け行ってまいりました。

写真1)左の方がモチ肝で色も少し浅いです。右のも美味しいですけどね。

写真2)ユッケ 玉子の立体感が美しく・・・お味はご存知の通り!

写真3)左がサガリ、右が特ハラミ 言うことなしの激ウマでした!
あぁぁあせあせ(飛び散る汗)そのレバーのええのが入る前日に夜の串に行きました。
「明日ならおいしいレバーが1種類増えるのに」と言われましたあせあせ(飛び散る汗)
ちょっぴり悔しかったのですが、
120日熟成フィレを食べられたので満足でした。

今日は忘れ物という名のお肉を引き取ってきました。

写真の肉茶漬けとレバーは9月3日夜の串にて食べました。
おっ!串に通う常連の方の全貌が明らかに・・・って感じですね。
店主が最近はミクシイなんて言葉を覚え、入会を勧めようかなあなんて思ってます。

レバー更にいいのが?それって北海道から直送のやつでしょうか。
すんません。写真を撮り忘れました。是非収めて下さい!

さらにおいしいレバー揺れるハートた、食べたいです。

この2年で十数回おか元に行っていますが、
なぜか半分くらいは夜の串です。最近特に夜の串へ行くことが増えました。
通常営業に友達や若い友人たちを連れて行くと
「夜の串も食べてみたい!」と言い出すのです。
自分たちで予約して行ってくれれば良いのですが、
どうしても私と主人と友人などの組み合わせになっています。
若い友人たちにはそうそう通えるお店ではないと思っていますが、
何か記念日などご両親を連れてこのおか元へ行ってくれれば良いのになぁと
思いながら連れていってますぴかぴか(新しい)
あぁ、これを書いていたら、おいしいお肉が食べたくなってきました。

岡元さんにmixi入会すすめてください!
> みぽさん
深夜の部試したいです。ええなええな…。

まずは店主をひきずり込みますか(笑)

あるラーメン屋のコミュでは限定メニューをオーナーが予告してくれたりするのではまる人が続出。店のホットな情報は店主ならではのプレミアム情報だと思いますし。
さあ勧めようっと。
9月18日、久しぶりにだんな様と二人で
通常営業の時間帯におか元へ行きます。
おいしいお肉の写真をたくさん撮ってきますぴかぴか(新しい)
9月18日結婚記念日ということで
行ってまいりました。

本日特においしかったのは
ササバラでした。
熟成されたお肉の歯ごたえと旨み揺れるハート

・・・しかし、久しぶりに調子にのって食べ過ぎました。
冷や汁もカレーもおいしゅうございました。
> みぽさん
旨そうな数々の記録をありがとうございます。
写真のモード調整が見事で旨さをとらえてますね。さりげなく凄腕写真家ですね。いいカメラですか?(笑)
できれば撮影の難しいあの暗さでスポット照明を使ってでも上手く撮れるカメラを一台欲しいところです。おか元を制するカメラは全ての料理写真を制すと考えてます。レバーはさてはいい奴ですね…。ササバラはサシが美しく、カレーは質感が伝わってきますね。

皆様!過去五年さかのぼってもいいですから美味しい写真をアップデートしていただけないでしょうか?
1/300のいいレバーが入ったと言うことで行って参りました。
熊本の馬刺し屋の娘と・・・。
なかなかのうるさい方だったんですが[肉匠おか元]の提案に感動されていました。

?わさびが要らない辛味大根
?柔らかい部分と歯応えのある部分の二種を盛ったタンステーキ
?マッコリの代わりをなす竹鶴にごり
?〆にやや物足りない感じを抱かせながらも脂を拭い去るカッペリーニ
?サービスする人に焼く人(自分です;笑)が素晴らしかった・・・

写真は
レバー刺し
トンビ(左)・マルシン(右)
カッペリーニ
先週22日(主人の友人と)行ったときに写真を取り忘れていました。
昨日28日(東京から教え子が帰ってきていたので、おいしい肉をと
また行ってしまったので、写真をしっかり撮ってきました。

ハツがかなり甘く、脳波がMAXで振り切る感じがしました。
お酒はおすすめ日本酒をいただきました。

写真は、
マルシン、イチボ、ランプ
ハツ刺
特ハラミです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

肉匠おか元 更新情報

肉匠おか元のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング