ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1歳児相談室コミュの一シーズンに必要な服

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
海外に住んでいるのですが、私の好みに合う子供服が売っていません。ユニクロのような安くて丈夫でデザインもシンプルなものがほしいので、オンラインで購入して送ってもらおうかと思っていました。

いざ、画面上で選ぶと難しいのです。一度の大量に買わないと送料がかかってしまうので(せこいですが、、)たくさん買いたいのですが、何枚くらいが適当なのかと、、、

今、1歳半の息子はほとんどお古で過ごしてきました。なので今までは大量のお古に囲まれていたので、足りなくなるということはありませんでした。今後、お古をいただく機会がありません。子供(男の子です)って、どのくらいの数が必要なのか、皆様の様子を教えてください。

コメント(4)

洗濯する頻度や環境(お天気に左右されますよね?)や汚しやすいかにもよると思います。

うちは1才5ヶ月の男の子ですが、肌着(半袖ロンパース)4枚、
トップスが4〜5枚、ズボン5枚で着回していますね。
今の時期、日中に着替えさせることはほとんどありません。
(外出する時には1セット用意していきますが、そのまま持ち帰ります。)
夏は半袖Tシャツを8枚ぐらい用意してたように思います。
すぐ乾くけど、日中にも着替えさせますからね。

息子もユニクロのパジャマを愛用していますが、今6着持ってます。
キルティングみたいな素材のものを4着購入したんですが、
そのあとでフリース素材のものを2着いただいて、計6着です。
自分で買ったキルティングみたいな素材はサイズ90で、
運よければ来年も着れそうな感じなんですが、フリース素材の方は80。
なのでフリース中心に着せてますが、フリース素材は洗濯機の脱水だけでも
だいぶ乾く(?)ので、ほとんどフリース2枚を交互でもいける感じです。
フリース素材なら3枚あれば大丈夫じゃないでしょうか?

保育園に行ってる子は着替えもたくさん必要みたいですが、
保育園に行ってないうちの子はこんな感じです。
冬になる前に用意しておいた枚数プラス、セールになってた物なんかで
来年用に…ってちょっと大きめのを買ったりしてるので、
袖を折って着てるものなんかもあるので枚数にしたらもう少しありますが、
私が思う最低枚数は上に書いた感じです。

ちなみに雪の降らない地域に済んでいます。
参考になれば…
これから買うとなると春物夏物でしょうか?
1歳半というと90サイズで購入ですよね?

海外のどちらにお住まいかわからないので、
日本の気候の場合になりますが…。

半袖ロンパス3枚
長袖のTシャツ3枚
半袖のTシャツ3枚
タンクトップ3枚
長ズボン3本
半ズボン3本
ベスト1枚
上着(パーカーかジャケット)1枚
パジャマ長袖半袖各2着

毎日洗濯するとして、汚れた時の着替えを考えるとこれが最低限かなと思います。

今はまだ寒いので、ロンパスを着せて長袖Tシャツ、半袖Tシャツを着せます。
ボーダーの長袖Tシャツがあると便利ですよ。

トレーナー地のベストがあれば半袖Tシャツにベスト、ジャケットまたはパーカーで温度調節も簡単にできます。
夜寝る時に着せてもいいですよね。

あとは春先の風が強い肌寒い日にはウィンドブレーカーのようなものがあると安心です。
パーカーと重ね着すれば暖かいです。

参考になりましたでしょうか?
うちは長女が保育園児なので、1歳クラスの時は日中3回以上着替えるため、
トップスもズボンも20枚近くありましたが、
私の考える最低限は・・・

トップス6枚、ズボン6枚、
ベストやカーディガンなどちょっと寒い時着れるもの2枚、
パーカーやジャンパーなど2枚    です。
夏は半袖10枚、半ズボン6枚です。

ちょっと多めなのは、外遊びする時に汚れを気にせず遊ばせて着替えるというのがあることと、
雨が続いて洗濯物が乾かなかった時のことを考えてです。
(乾燥機があるなら、少なくてもいいかもしれません)
夏は水遊びをたくさんすること、汗をかくこともあり、
外出時には常に着替えを2セット持ち歩いてました。
(砂場や噴水公園やじゃぶじゃぶ池を偶然見つけても対応できるように)

これから好奇心旺盛にたくさん外遊びすると思います。
室内でも粘土遊びやクレヨンで汚れることもありますし・・・
「汚れるから、やめて!」と止めてしまう必要がないように、
少し多めでもいいんじゃないでしょうか〜。
いい服が見つかるといいですね!
>HALさん
参考になりました。やっぱりユニクロは安くって良いですね。
最低枚数、確保しようと思います。

>やこさん
ボーダーのシャツ、私も大好きなのでたくさん買うつもりです。

海外の服は、色物と白物を一緒に洗うと色が移るので、同じ色どうし洗うのですが、たまるまで日数がかかってしまいます。だから毎日選択はできないのです。
でも、日本製品なら混ぜても大丈夫なんですよね〜


>なっふーさん
同感です。
汚れる遊びをさせないのはどうかと思いますね。
ざぶざぶ洗えて丈夫な服をたくさんほしいです。

皆様ありがとうございました。
参考に枚数を知ることができると本当に助かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1歳児相談室 更新情報

1歳児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。