ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士急ハイランドコミュのアトラクション オープン&クローズ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士急ハイランドのアトラクション オープン&クローズ情報をまとめてみました。
オープン&クローズがあったり、間違えていましたら、返信で追記や訂正をお願い致します。
(※管理人様、不適切だったら削除してしまって構いません。)


オープンするアトラクション

7月18日
「鉄骨番長」
「最恐戦慄迷宮(リニューアルオープン)」
「稲川淳二の棺桶墓場(リニューアルオープン)」

7月11日
「ポケットモンスター キッズアドベンチャー」


クローズする(した)アトラクション(2009年5月以降)

7月5日
「棺桶墓場」

6月30日
「ドラえもんアスレチックプラネット(6月21日から延長営業)」

6月28日
「戦慄迷宮4.0」

5月末
「てちてちひまわりかんらんしゃ(とっとこハム太郎 ハムハムどきどき!おうこく)」


2009年6月25日現在

コメント(10)

こんにちは。稲川淳二の「棺桶墓場」ではなく、「棺桶劇場」だと思いま〜す。
> かげろうおぎんさん

ご指摘ありがとうございます。
確かに「棺桶墓場」ではなく「棺桶劇場」になっています。

富士急ハイランドの親会社である富士急行ホームページのトップページのニュースリリースにあるものを、そのままにしてしまいました。



*********************************************************
新アトラクションについて

富士急行ホームページ
http://www.fujikyu.co.jp/

富士急行ホームページのニュースリリースより(※全てPDF方式です)

富士急ハイランド 7月18日「稲川淳二の棺桶劇場」がオープン!!!
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20090623163101_HL%20inagawakanoke090623.pdf

富士急ハイランド 7月18日「最恐戦慄迷宮」オープン!!!
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20090623165614_HL%20sennritumeikyuu090624.pdf

富士急ハイランド 7月18日「鉄骨番長」オープン!!!
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20090623165828_HL%20tekkotubanntyou2%20090623.pdf

富士急ハイランド 7月11日「ポケットモンスター キッズアドベンチャー」をオープン!!!
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20090623162555_HL%20pokemon090623.pdf


終了したアトラクションについて(富士急ハイランドホームページより)

てちてちひまわりかんらんしゃ(営業終了)
※てちてちひまわりかんらんしゃのページにある、アスレチックは利用できます。
http://www.fujiq.jp/hamutaro/ham_06.html
Y-Stanさま
楽しみですね、新アトラクション! フジヤマやトンデミーナは、鼻歌交じりで乗れる私は、世の中で一番怖いアトラクションはドドンパだと思っていました。しかし、ええじゃないかは衝撃でした。昨年のナガシマスカは、マジでびしょぬれになり、参りましたが、それを除けばなんてことない。でも、今年の鉄骨番長は、手ごわそうです。棺桶墓場改め棺桶劇場は、どうなんでしょうね。以前のAK48の伝染歌バージョンがいま一つだっただけに、期待!です。
8/5発表の記事より。

富士急行は、本日富士急ハイランドに2011年夏に新規の大型コースターを導入することを決定した、と発表しました。
名称は未定で、投資額は約30億円。名称・詳細などについては、決定次第発表するとのこと。


二年後のお話ですが約30億円投資のマシンって事は、現状の三大マシンに匹敵するようなマシンって事ですね。二年後には四大絶叫マシンになると思うと今から楽しみです。
8/5の記事について。

すみません、ソースをお願いします。

ちょっとググってみましたが、それらしいものはブログや掲示板、あるいは例の「このページへのリンクにだけ含まれているキーワード」しかヒットしません。

でなければ、「ええじゃないか」発表当時の記事。

もしかして、これ??
でも具体的ではありません(明らかに違うでしょうね)。

http://www.fujikyu.co.jp/jinji/saiyo/sinsotsu/about/business_field.html

探し方が悪いのかな?

どこに造るの?あっ、詳細は決まってないのか。。
あ、さすがですね食いつきましたね(・Θ・)

ソースは静岡新聞の記事からです。添付しておきます。
リノイエさん、どうもありがとうございます。
新コースター、これは嬉しい情報です!

今ある3大コースターは、全部タイプの異なるものですけど、
さらに違うタイプのものができるんでしょうかね〜。
今から楽しみです。

予想:アメリカのコースター「キンダカ」タイプ
1996 2001 2006 と5年ごとに新型を作って2011年。
不安な点は現状のスペースでどこに新型を作るのか・・・

スペース確保の為に何かを撤去するのは寂しい感じです。
どうせなら駐車場を削ってスペース確保してもらいたいと思います。

4大マシンになるのをひっそり夢見てます。
> リノイエさん

情報、どうもありがとうございます。

やはり気になるのは、設置場所ですね。

2ちゃんねるなどで囁かれた「FUJIYAMA老朽化に伴うリプレイス」だけは勘弁です(自分的には、ありえない)。

139号線をはさんで「樹海コースター」?(移動が大変)
順当に第1駐車場を潰す?(駐車場は139号線をはさむ?)
ボーリング場、土産屋棟(1970年代から有る)、プール、イベント広場を撤去する?
3台コースターを縫うようなコース設定?
シチズンセイミツ工場が移転して土地が空く、は無しだろうなぁ。

現時点で公表されてませんが、大体の計画は決まっているのでしょうね。。。

-----
しかし、あれほどの待ち時間報告がされているのに、入場者数は伸び悩んでいるのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士急ハイランド 更新情報

富士急ハイランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。