ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi吹奏楽部 京都支部コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(40)

いいですね〜ウインク
まだまだ人数が少ないですが、集まったらやりたいですね。
80人くらいになったら大きな演奏会が出来そう。

指揮者は京都が生んだ世界の佐渡さんが振ってくれたら嬉しいですね。
じゃあ、いっぱい集まったら、開きますかウインク
場所は、コンサートホールが良いんですけどねぇ〜。
借りたら高いだろうな涙
メンバーをいっぱい入れましょう〜わーい(嬉しい顔)

ミクシイの人が集まったオケは大阪で演奏会を開いたので、京都でも吹奏楽の方が集まって演奏会は可能だと思いますよ。

ぜひぜひ盛り上げましょう。
佐渡先生が振ってくれはるなら、お金払ってでも出たいデス♪
kotokotenさまの力でなんとなか。(笑)
まりごーさん
佐渡さんはお忙しい方ですが、だいぶ前から言っていると、たぶん振って下さいますよ。わーい(嬉しい顔)
4月のOB会で会った時も「いつか振って下さいね。」と言っておきました。
どの楽団とは言ってないので、この京都支部楽団にしましょう〜手(チョキ)
kotokotenさま

きゃー、まじっすか?!
じゃあ、ぜひこの楽団で!指でOK
ちなみにkotokotenさんと佐渡先生って、同じ年くらいですか?
人数が集まって、パートが揃ったら出来そうですね〜わーい(嬉しい顔)

佐渡さんは私より2つ年上ですよ〜手(チョキ)
私も混ぜてくださ〜い手(パー)ハート
ぜひ皆さんと一緒に演奏したいですわーい(嬉しい顔)るんるん
貴重な経験ができそうっ電球
Mayumi♪さん、こんにちは。
出来れば楽しいでしょうね。

この京都支部は親コミュからわかれたのですが、後発ながら順調に人数が増えてます。

「はじめまして」のトピには全員書いていらっしゃらないので、どのパートが何人かわからないのですが、またアンケートでもとりますね。

京都会館のコミュ作りましたexclamation ×2
よろしくお願いしますexclamation ×2
京都会館のコミュを貼り付けます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3911695
今日は京都市役所前でさくらパレードが行われます。
雨が降りそう泣き顔
そういえば、今年の8月末で婦人会館が使えなくなるそうですよ涙
9月末で閉館するんですって・・・
管理人さま、ひろひろさま。
情報ありがとうございます。

面白い動画を・・・。

演奏中は寝ないでください。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=Yx6N5lGlbZY


パソコンで見てください。
> 空。さん

どうも本当に起こった事のようですよ。(笑)

ネット上では制限をしているみたいで、直接パソコンから見にいかないと見れないです。(笑)

プロのようですが、英語のホルンの仲間内で投稿されたらしく、教えてもらいました。(笑)

寝ている方、常習犯みたいですね。
でも楽器を落とすなんて…(驚)
久々に書きますたらーっ(汗)
先日、京都会館で吹奏楽祭がありましたが、どなたか行かれましたか
> バーンスタィン・Mさん

京都会館の裏を通った時にチューバとか運んでいたのを見たのですが、何があるか知らなくて…

行かなかったです。
諸事情により管理人は名前を変えました顔(願)顔(願)
これからもよろしくお願いしまするんるん
先週の日曜は高校、今日は中学の駅ビルコンサートです!

現在、たぶん遅刻泣き顔
皆さんに相談があります。
私は大学一回生で高校3年間ホルンを吹いていました。楽器を演奏するのが大好きなのですが、大学には応援団としての楽団があるだけです。また、練習は毎回京田辺市に行かなくてはならないので諦めました。

しかしながら、やっぱりどーしても楽器を吹きたい。市民楽団に入ろうかと思い連絡をしてみたりしたのですが、楽器を持っていないのはやっぱり無理…練習場が家から近く、楽器を貸してくれる楽団がありましたが、ホルンはこれ以上いらないとのこと。また会費は3000円でちょっと高い…。

他大学の楽団を調べてみていいなと思ったのが、京大の楽団です(まだ通える範囲)ただし平日週三日で私は5限まで授業があるので大体2時間(5時から練習/授業終了6:30)も遅刻してしまう事になります。学業やバイトと両立出来るか心配。ただやっぱり会費は安いし、楽器は学校にあるやろし、大学のなので同世代やしイベントも楽しそう。でもこの時期にって言うのもあるし、練習に参加が…やっぱり迷惑だろうな…と。

楽器はローン組んで買うとなると本当に生活が苦しくなります。親に援助してもらう事は考えていません。


本当に悩んでます。よろしければアドバイスを下さいあせあせ(飛び散る汗)
> みゃりこさん

楽団探しは大変ですね。

学生の団だと、やはり一週間に練習回数が多い所がほとんどですね。

社会人の団体なら、週に一回くらいですが、団費が高い…。

楽器があれば団体を探しやすいかもしれないですね。
団費が安い(どれくらいかわかりませんが…)団体が見つかるかもしれません。

楽器については、借りると言う方法ももあると思います。

楽団にある場合もありますし、複数持っている人から借りる事も可能だと思います。

熱意があれば、道は開けると思いますので、頑張って下さい。
> kotokotenさん
まさかこんなに早く返事してくださる方がいるとは!
ありがとうございます。
励まされます。
頑張ってみたいと思いますほっとした顔
あっき。さん
ご報告、ありがとうございます。

管理人として、あってはいけない事ですし、
今後あって欲しくない事です!

そして、私はこのコミュニティーは、

『幅広い世代の音楽を通した交流の場』

であってほしいと思ってます。

メンバーの皆さんが気持ちよく・正しく使っていけるよう、
私も管理していこうと思います。
そして、皆さんにもご協力して頂けるように、
皆さんにお伝えします。

今後も、何かありましたら、ご報告お願いしますm(_ _)m

管理人
あの〜・・・京都市内の方は外で練習するならどこでされていますか?
家だとすご〜く近所迷惑だなぁとたらーっ(汗)

桂川だったり、もしくは琵琶湖に出張してみるとかされているんですか?
> リサさん

鴨川の出町柳のあたりで、練習されている方を見た事はあります。

あと御所の中とか…

参考にならなくてすみません。
> リサさん
鴨川や御所で練習してりのがよく見ます!

インクラインや岡崎周辺で練習されてる方もいました(^_^;)
>さくらん*。 さん kotokotenさん ルナ=セン・トワさん

ありがとうございます。なんともヘタクソなもんでひっそりと吹きたいなぁと
思ってウッシッシ鴨川や御所に岡崎は思いつきませんでした。

NHKの「てっぱん」の主人公みたいに、広々とした誰もいない川で吹いてるのがうらやましいなぁと思ってましたほっとした顔
突然ですがお邪魔します、
スペースマスターともうします・

すいませんがどなたか、

先週の『笑ってコラえて 吹奏楽の旅スペシャル 2010』を録画された方いらっしゃいませんでしょうか???? 

わたくしもPCのHDDに録画予約してたはずなんですが、機器の不具合なのかきれいに予約失敗してしまいました泣き顔泣き顔
1時間番組の方はずっと観てたんですが、当日東京へ行くことが出来なかったので、スペシャルの番組内容がすんごく気になりますがまん顔
なので最近睡眠不足が慢性化しております三日月

DVDで録画しておられる方大歓迎ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Blu-rayだったら最高です。

お金に糸目は一切付けませんドル袋
遠慮なくボッタクリな値段をつけてくださいパンチ
それでもわたくしは見たいので指でOK

自分ではなくとも、お友達や近所の方に該当する方がいらっしゃれば、ぜひお教え下さいあせあせ(飛び散る汗)


あとすでにHDDに録画して、DVDなどの外部メディアに録画できる状態だがメディアがないとおっしゃる方も、わたくしが空のDVD or Blu-rayをご用意させていただきます。
もちろん送料などの各種手数料はわたくしが全額負担させていただきます。


お返事いただける方はメッセージを、もしくはわたくしのメルアドをご存じな方は直接メールを下さい。

なにとぞ宜しくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
一昨日、久々に三条JEUGIAに行って来ましたるんるん
そこで見ましたが、華頂高校に音楽科が出来るみたいですね!?
出来るみたいですね。

ファゴットの仙崎さんとか、トランペットの菊本さんとか、先生が決まっているみたいですね。

ホルンは水無瀬さん(名フィル首席)とかバジルさん(写真)です。
> kotokotenさん
バジルさんの名前があったんで、目が行ったんですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi吹奏楽部 京都支部 更新情報

mixi吹奏楽部 京都支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング