ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリームキャスト版MTGコミュのざりがにさんのデッキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
趣味の部屋へようこそ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1203/Mtgroom.htm

ラスボス対策デッキが紹介されています。
初回プレイ時はパーミッションで1,3戦、2戦目は赤スライを採用されていた模様です。
その後再プレイ時にカスタマイズして紹介されたデッキが3つ。復刻カードなどは少なめなので参考になりますね。


基本はボス3連戦を迅速に倒すこと。それのみに特化するデッキがコンセプトです。

1戦目は冬の宝珠に頼り切ったウィニーなので、パーミッションよりは中型速攻のほうがいいと判断。赤緑にしてみました。

対ボス1戦目対応デッキ:「ウキッウキッ」

楽勝度:☆☆☆☆

生物

極楽鳥*4 訓練されたアーモドン*4 ウークタビーオラウータン*4

火力

ショック*4 ボガーダンの鎚*2 地震*3

その他

巨大化*4 

土地

森*7 山*5 カープルーザンの森*3

解説

とりあえずオラウータン先生にアーティファクトを割ってもらうデッキ。極楽鳥とモックスを完全破壊してやれば土地からのダメージだけで押せるくらい食らってくれます。

後半の一押しがちょっと弱いので最後は無理矢理ハンマー回転を投入して補完。

ぶっちゃけ初手をみて「土地、鳥、猿」があったら始めるくらいのほうが完勝できるので○(笑)。

後に紹介するパーミッションでもいいかも。4ターン目に円盤さえ回れば楽勝です。

対ボス2戦目対応デッキ「ザ・ロック」

楽勝度:☆☆☆☆☆

生物

ラノワールエルフ*4 リバーボア*4 訓練されたアーモドン*4 ウークタビーオラウータン*2 フェメレフの弓手*2

神器

ミシュラのアンク*4

スペル

巨大化*4 休耕地*4

土地

森*12

解説

緑単色速攻にミシュラギミックを入れたもの。

CPUの思考ルーチンは「≪ミシュラのアンク/6th≫をおかれると土地を置くのをためらう」ようにできてるので、先行2ターン目にアンクおいちゃうと何もせずに負けてくれます。

後攻だったりアンクを引けないと調子に乗って土地を回してくるので≪休耕地/6th≫で動きを止めてやりましょう。もちろんアンク後の嫌がらせにも使えます。

3ターン目には≪地震/6th≫、4ターン目以降は≪猛火/6th≫を必ず打ってくるので≪巨大化/6th≫で守ることを忘れずに。

猿と弓手は万が一アンクを引かなかったときの保険です。アンクさえ出れば全くいらないカードですね。

回れば楽勝、回らなくてもほとんど勝てる、かなりいいデッキだと思います。

対ボス3戦目対応デッキ「せっかくだからパーミッションもね」

楽勝度:☆☆☆☆★

生物

大天使*1 アーデンの天使*1

カウンター

対抗呪文*4 奪取*2

神器

ネヴィニラルの円盤*3

ドロー補助

夢での蓄え*2 直感*3

スペル

剣を鍬に*3 悟りの教示者*1 誘拐*2 回想*1

土地

平地*3 島×10 アダーカー平原*3 溶けゆく氷河*1

解説

ええ、すんません、天使も氷河もまだ一枚なんです(ノД`)

解説自体は以前の日記のままですけど、一言いうなら4ターン目に≪ネヴィニラルの円盤/絶版≫を置くデッキかな(笑)。3戦目は宝珠がないので3ターン目に≪夢での蓄え/6th≫を使ったり、≪対抗呪文/6th≫を使えるのがいいところ。逆に円盤さえ4ターン目に置けるなら1戦目も全く問題なく戦えます、っていうかこっちのほうが圧倒的に楽(笑)。

円盤起動後は除去とカウンターをしつつ、≪大気の精霊/6th≫や≪深淵の死霊/6th≫≪デレロー/6th≫を≪奪取/6th≫するなり≪誘拐/6th≫して終了。40枚デッキでも全く問題ないです。

そんなわけで狩りまくってるんですが、さすが0.05%だけあって全くでないです・・・。


傾向:

2T目までに冬の宝珠を張るのは確定。1T目にモックス2枚から張ることもしばしば。その後低マナ優良生物を3体くらい並べてきます。こいつらを適度に除去するとデレロー登場。これも確定です。

宝珠は一度壊しても再度張ることもあるので注意。恐怖、剣を鍬には必ず一枚ずつは飛んできます。

対策:

相手はこちらに円盤が張られていても生物を展開してきますので、全体除去が極めて有効。特に円盤であればマナ源も壊しますのでほぼ勝負が決まります。


致命的なのは≪冬の宝珠/絶版≫ですので、これをコンスタントに壊せることが必須です。よって、≪粉砕≫有する赤か、≪解呪≫有する白をデッキに入れる必要があります。

お勧めなのは白。全体除去の≪神の怒り≫が強烈です。それに単体除去として≪平和な心≫や≪流刑≫≪魂の絆≫もそれぞれ優秀です。

ただ、≪神の怒り≫は非常に出にくいレアなので必要枚数(3枚程度)は厳しいかもしれません。全体除去はこのゲーム必須カードですから序盤で白系ボスをかりまくって揃えておくのも良策です。


私は白に有効色である青を組み合わせましたが、攻撃性を高めて白赤もいいかもしれません。ちょっとレアリティが上がりますが、≪ボガーダンの鎚≫が非常に強力だからです。そうでなくても≪火山のドラゴン≫等赤には飛行優良生物がいますからね。
参考までに勝率の良かった白青のレシピを。

対生物(15)
平和な心×3 魂の絆×2 流刑×2 剣を鍬に×1 誘拐×4 神の怒り×3

カウンター(4)
対抗呪文×4

ドロー補助(7)
夢での貯え×3 霊感×4

生物(3)
大天使×2 アーデンの天使×1

その他(6)
解呪×4 円盤×1 回想×1


土地(24)
平地×10 島×10 アダーカー荒原×4



基本は対生物除去カードを揃えること。フィニッシャーは好みでいいと思います。私は≪デレロー≫にしました。もちろん敵のですよ。

白青にした理由はこの組み合わせが好きだ!!というのもありますが(笑)、≪誘拐≫の強さとドロー補助による安定が欲しかったからです。

誘拐はデレローに対して使う分には非常に強力なコントロール奪取呪文です。
敵はこちらの生物に対し、的確に恐怖及び≪剣を鍬に/絶版≫による除去をしてきます。このときに当然黒かアーティファクト生物であれば恐怖は無効化出来ます。

誘拐の最大のデメリットは黒以外の生物を奪った場合には恐怖によって簡単に戻されてしまうことですが、デレローであれば≪剣を鍬に≫しか適正でなく、剣を鍬にで除去される分にはリムーブですから、うまくデメリットが無効化されるわけです。

奪った後はブロック&ショックにさえ気をつければ、一対一では誰にも負けないので一気に優位に立てるでしょう。


理想的流れとしては


序盤
冬の宝珠破壊

中盤
デレローが出る前に全体除去

終盤
ドロー補助で誘拐を引き当て、デレロー強奪。その後は魂の絆をつけ、カウンターで守る。

という感じ。もし全体除去がなければ普通に単体除去を連射して、デレローは魂の絆をつけて様子を見、誘拐を引き次第デレローを奪えば魂の絆が有効に利用できます。




2戦目
傾向

確定1T目は融けゆく氷河。その後、こちらが青の場合は最速でリバーボア、それ以外だとディスカードでアーデンの天使。後攻で3T目にディスカードするときにはアーデンの天使以外をディスカードする事もあります。4T目にディスカードするときは確定でアーデンの天使です。

その後デレロー、マローが続き、こちらが対応カードを出すと的確に忍び寄るカビ、地震、恐怖、剣を鍬にが飛んできます。

後半は霊感で手札をダンプしてアーデンの天使待ちか猛火連射。

対策

序盤何もせず、中盤に大型生物を連射し、後半はフルパーミッション&猛火連射が基本パターン。なんて嫌な基本なんだろう。

カウンターデッキへのアンチテーゼとして基本なのはもちろん速攻。しかし、6th限定環境でどれだけ速攻が望めるだろうか。あまつさえ敵は速攻デッキに対して3T目に確実に地震2点を決めてくる。

私が普段使ってるデッキは赤単です。最初はゴブリン単だったんだけど、あまりに除去されまくるので、速攻持ち生物中心デッキにシフトしていきました。

れしぴ

生物(21)
バルデュヴィアの大軍×4 怒り狂うゴブリン×4 ゴブリン精鋭歩兵部隊×4 タールルームミノタウロス×4 バルデュビアの蛮族×4 オリカのドラゴン×1

火力(15)
雷撃波×4 ボガーダンの鎚×4 猛火×3 発火×3
  
土地(25)
山×24 融けゆく氷河×1

火力がいい加減です(笑)。多少枠がありそうなので2色もあり得るのですが、カウンターデッキ相手に序盤軽い土地事故でもたもたしてると致命的なので、敢えて単色にこだわりました。もし≪遠隔凍結装置/絶版≫があるのでしたら入れましょう。相手ブロッカーは少ないので寝てもらえば除去するより効率がいいですし、真鍮の都を寝かせて最後の数点を削ることも出来ます。

とにかく序盤の速攻で何点削れるかが勝負。デレロー程度でしたら雷撃波で除去してどんどんパンチしましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリームキャスト版MTG 更新情報

ドリームキャスト版MTGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング