ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんぞく芸能の旅コミュの☆はじめまして☆はこちらへどうぞ(^^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぽちぽち遊びに来て下さる方がみえました(^^)
是非、一言どうぞ〜。

コメント(66)

はじめまして、5年ほど前から民舞と和太鼓のサークルに入って芸能を楽しんでいます。
主な師匠は田楽座、水口囃舎です。
下手糞ながら、ぶちあわせ太鼓・水口囃子(東町)・さんさ踊り・天平太鼓・花笠踊り・秩父屋台囃子などに取り組んでいます。
見る専門だったら、金浦神楽・鹿踊り・嘉瀬の奴踊り・水口囃子(西町)・じょんがら節・壁塗り甚句など、いろいろ好きなものがあります。

昔から地元の人たちが受け継いできた芸能には、残ってきただけの魅力と深みがあると思っています。
逆に、最近さかんな創作系の組太鼓・舞台専用の組曲などにはほとんど魅力を感じませんね。
「どうだすごいだろう!」「私を見ろ!」という押し付けがましさと、「これをやったら受けるだろう」と言う浅はかさが見え見栄で辟易としてしまうのです。
昔から残っている芸能の、噛んでも噛んでも味わい深いするめのような旨さにはかなわないと思いますね。

今年は「山田の春祭り」にいって秩父屋台囃子を楽しめたらいいなあと思っています。
夏の東北にはいつか行ってみたいのですが、福岡からだとなかなか遠いですね。
地元に芸能がある方がうらやましいです。
よろしくお願いします!
ちゃーりーさん♪

>「祭座にっぽん」って豊田スタジアムでやったんですよ。
>それこそ竿燈とか、阿波踊りとか色んなお祭り呼んでね!

へぇ!そこでも竿燈とかきてたんですね!!
阿波踊りは、いろんなところに行っていますね♪
地元でもみれますがw

>最後に北島ファミリーオンステージだったけど・・・・

やっぱり、最後は「祭」唄ったのかなw

>愛地球博はついでに遊びに行きましたよ!

いいなぁ。。
伝統芸能とか沢山あったようだし、仕事忙しくて無理でした(泣)

>つくば、行く!!って思ってるけど、メンバーに入れればですよ〜

そうか、メンバー選抜とかね。。。

>休みはすでに取りました(笑)

はやっ(笑)
でもでも!ちゃーりーさんが来たら、
跳人で参加するよ〜♪
筑波まで少しだけ、旅ですがw
祭り歌ってた・・・(笑)
豊田はカナリ良いイベントだったな〜

つくばは「行きたい」っていうと大体行けてたから行けるかな?行けるように、本番も頑張んないとね!

つくばで会えれば良いですね〜♪
ちゃーりーさん♪

まつりつくばでお待ちしてま〜すw


鉄兵さん♪

はじめまして♪
山田の春祭りって
秩父の山田のお祭りのことだったんですね!!
毎年3月の第二日曜日なんだ!

楽しそうです♪
私も行こう♪

情報ありがとうございましたm(_ _)m


ひろしさん♪

はじめまして♪
青森ねぶたが無理そうでしたら、
首都圏でのねぶたもありますよ〜♪
東京在住津軽衆も多いので雰囲気ばっちりです♪
本場から山車(ねぶた)がきたりとかね♪

やはり、東北のお祭りは人気ありますね(*^_^*)
はじめまして
東京で鬼剣舞を踊っています。
毎年のように北上のみちのく芸能祭には通っていますが
なかなか他の芸能を観る時間がありません。
本当は、いろんな芸能をそれぞれの地域の祭りなどで観ることができれば、と
思うのですが、なかなか。
ここで皆さんの書き込みを読んで、思いを馳せたいと思います(笑)

ところで、秩父 山田の春祭りが話題に上っているようですが、
いつの間にそんなメジャーになったのでしょう^^
山田地区とお付き合いして20年以上、(春祭りには最近なかなか
行けませんが)そんなに有名になったとは知りませんでした。
秩父夜祭のような大きなお祭りではないけれど、その分
屋台(山車)の曳きまわしも、屋台囃子も間近で味わえる、
楽しいお祭りですよ。
はじめましてです!
みなさんアツイですねぇ〜。あたしも祭り大好きだから書き込み見てるだけで楽しくなっちゃいます。

祭り座にっぽん、出てました!!沖縄エイサーで。
いやぁ、あれはやばいくらい楽しいイベントでした。
あんな広い場所であんな大勢でエイサー踊るなんてきっと一生に一度だな!
あと、阿波踊りの阿呆連はサイコーでした!めっちゃトリハダたっちゃった!あれはぜひとも徳島まで見に行かなきゃって思いましたね。

ということで、今年の目標は阿波踊りと秩父夜祭を見に行くこと!
勢いと時間があった大学時代は、愛知から車でねぶた、竿灯、花笠と東北祭りめぐりをしたものです。しかも高速使わずに・・・アホですね。日程の都合でさんさに行けなかったのが残念!

あたしは太鼓、歌謡舞踊、さんさ踊り、エイサーと興味の向くままにいろいろやってみちゃってます。人に見せられるのは太鼓とエイサーくらいだけどね。
みなさま、はじめまして!
少し前から参加はしていたのですが、
挨拶たいへん遅れまして失礼しました。

エイサーやアイヌのウポポ、リムセを学んでました。
東京・中野で毎年秋に開催されるチャランケ祭にも
かなり深く関わってました(運営&踊り手として)。
もしかすると、こちらのコミュには
実際にお目に掛かったことある方もいらっしゃるかも?
という気がしているのですが……(汗;)。

琉球、アイヌという日本の先住民族の芸能を学んだことで
逆に今は、「では、自分の唄・踊りってなんだろう?」と悩み、
ずっと模索しています。

トーホグ人なので、鬼剣舞をはじめ、東北の芸能だと
カラダが勝手に反応するようです(^-^)
北上みちのく芸能まつりに行くのが当面の夢なのですが。

なかなか実現できませんが、
みんぞく芸能をその風土と共に体感できたら最高ですね。
好きという割には全然詳しくないので、
こちらでいろいろと学ばせてください。

どうぞ、宜しくお願いいたします。
はじめまして!
今日ミクシィに初めて登録したので、いまいち利用の仕方が判らないのですが宜しくお願いします。

民舞を楽しんでいます。
私の先生は兼生八千代先生。昨年(財)日本民謡協会から、功労賞をいただいたから、もしかして知っている人がいるかもしれないですね。

祭りは、見るのではなく参加がすることに意義あり!
とくに、踊りのある祭りが大好きです!
早く夏にならないかと、毎日、心待ちにしています。

そういえば話題にのぼっている鬼剣舞も習ったことがあるな〜
あれは大変な踊りだった。
一昨年の発表会では「盛岡さんさ踊り」を踊りました。笛と太鼓を弾きながら・・岩手県の踊りは、難しいけど、いいですよね。

あまり知られていないかもしれないけど、
石川県小松市粟津温泉の「おっしょべ祭り」も楽しめますよ。
温泉街を町流しで踊って3日間あります。誰でも参加できる雰囲気で、踊り好きな人にはたまらない祭りの一つです。
始めまして!
徳島で阿波踊りやってます。
笛吹いてます。体力ないんで踊れません(^^;
ワタシも祭座ニッポン出ましたよ♪

>カントリーさん
阿呆連誉めていただきありがとうございますm(_ _)m
うれしいです(^-^)v
はじめまして☆国内外問わず、民族舞踊や民族音楽に興味があります。でも日本のものの方がより好きですね☆観たり聴いたりが専門ですが…;地域によって本当に色々なお祭や舞踊があるんですね。それに賭ける参加者の皆さんのエネルギーにはテレビや写真ごしでも圧倒されます。いつか生でも感じたいです☆こちらのコミュでいっぱい勉強させていただきます!
よろしくお願いしますm(__)m
はじめましてー。
お世話になってばかりの(sa)んささんの鼓ミュみ参加できて、とても嬉しいです。
これまでの人生で気がついてこれなかった、様々なことをここで自分ペースで楽しんで学びたいです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
みこりんと申します。
伝統芸能大好き!郷土芸能大好き!和太鼓大好き!
太鼓路上ライブから雅楽まで「見たい」「聴きたい」「参加したい」と思ったものは幅広いです。
海外ではバリのお祭りが好きです。衣装借りて参加したこともあります!!

職業(小学校教員)がら、なにか使えるものがないかアンテナピンピン高くしてます。ので、勉強になりそうなものがあったら教えて下さい。

もちろんプライベートでも、お祭り・イベント・公演があるといける範囲で行っています。郷土芸能は1人で行くのも気楽でいいけど、詳しい人のガイドがあるともっと嬉しい。そんなのもあったら教えて下さい。
よろしくお願いします!!
初めまして。シオンと申します。長野県出身ですが現在沖縄在住で、サークル活動として八重山芸能を学んでいる大学(4月で)2年生です。これを機会に全国の芸能を学べたら…とも思っています(゚∀゚)

今後、おじゃますることがあるかと思いますがよろしくお願いします!
はじめまして♪ frogと申します。
高校生の頃からの民舞好きです。
最近は「さんさ踊り」を
深く学びたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。τ?と申します。
全国規模の民俗芸能ということで、「これは!」と思い参加させていただきました。

私はさんさ踊り(輪踊りの方)を踊る者です。
学生まではちょくちょく踊っていたんですが、就職してからめっきり踊ってません。

よろしくお願いします。
初めましてw

七頭舞大好きっ子です☆
他に検索キーワードに載っているものだと
エイサー・和太鼓をやっています♪

去年、足の骨にヒビが入ってしまい、半年の療養生活で七頭舞をフルに踊れる体力がなくなってしまたのですが、リハビリがてらに毎週踊ってます☆

今年は北上・秩父にも行く予定なので、常連さんから色々教えてもらえたら嬉しいです(*^_^*)

よろしくおねがいします♪
はじめまして。しまじろうと申します。

民俗芸能って検索かけたら、あるじゃないですか。
びっくりです。

京都市内でもあまり知られていない六斎念仏保存会に入って、
獅子と笛を担当しています。
もちろん鐘や太鼓(豆太鼓や大太鼓や小太鼓)もありますよ。
アクロバティックな獅子を一度見て頂きたいです。

一昨年の第54回全国民俗芸能大会にも出演してましたよ。

宜しくお願いします。
はじめまして☆
郷土芸能とか和太鼓とか好きで、これはこれは!!と思い参加させていただきました。

今年、初めて盛岡さんさに出ることになって、さらに興味深々です。今年は北上にも鬼剣舞を見に行きたいな〜と思っています。
全国のいろんな民族芸能とかいろいろ教えていただければと思います。

よろしくお願いします♪
はじめまして
ねこのてぃあと申します。
大学のときに卒論のテーマで追っかけていた郷土の獅子舞の
謎が追いかけきれず、まだまだ勉強中です。
民俗学もしかりですが、芸能だーいすきです!
色々みなさまと旅と祭りのお話が出来ると嬉しいです。
これからも宜しくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
はじめまして。民俗芸能が大好きで各地を歩いています。
神楽と鄙舞楽を追っかけています。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして

tacaといいます。
20年ほど前に 大学の地理学教室の仲間と
愛知県奥三河の「花祭り」に行きました。
そのとき 横笛と太鼓だけの音楽というものに初めてふれました。
舞いも良かったのですが 私は音楽の方に強くひかれました。

民族芸能とはそれっきり・・だったのですが このごろまた
あの、シンプルで心に沁みいるような「音」が
とてもなつかしく いとおしく思えるようになりました。

茅ヶ崎では7月に浜降祭(はまおりさい)があるのですが
そのころになると 子どもたちのお囃子の練習の音が聞こえてきます。
・・いいものですね!
私も参加してみたいな〜と思ったりしますが 悲しいことに 
子どもしか募集してくれません・・
でも 聴くだけでも(^^♪

人ごみが苦手なので 
あまり出かけることは出来ないと思いますが
みなさんからの情報に心を躍らせて
いつか いつか・・のチャンスを待っていたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
こんなところがあったんですね。

 私は岐阜県生まれで現在は隣の長野県在住です。母は盆踊りで有名な郡上の生まれで、市の民謡クラブに行くと重宝がられる人でした。知らないうちにそういったところにひかれる人間になっていたのかもしれません。

 47都道府県すべて訪問していますが、最近は民謡ゆかりの地を訪ねたり、祭りなどもよく行っています。

 一応、会社の和太鼓チームのメンバーでもあります。でもなかなか練習できないという感じです。
初めまして!
よろしくお願い致します。

ここ20数年、日本の絶滅危惧種の巷間芸能を、大道芸の形で生業としています。

奈良時代に「雅楽」と共に、日本に入って来た「散楽」が「傀儡」と融合したり、その後様々な芸に分化・統合されて、多種多様な日本独自の芸能が、生み出されて来ました。
放下師の立場から、私の演じる芸は次の通りです。

◆放下師の御家芸だった「輪鼓(=ディアボロ)」。
◆伊勢大神楽に遺されていた放下芸を元にした和曲芸。「綾取りの曲(放り棒・三本撥=デビルスティック)」「傘の曲」「手鞠の曲」「水の曲(長水)(皿)(半水)(突上げ)」等。
◆放下師が日本各地に遺したであろう、日本三大すだれ芸。富山県の「編み竹踊り」青森県の「豊年すだれ」お馴染みの「南京玉すだれ」。
◆散楽で「幻術」と呼ばれた手妻を、祝福芸として演じる「金輪の曲」「紅白連理の紙」「落花の舞」「一本傘」「日本蒸籠」他。
◆江戸時代に盛んになった、物売り口上色々。故、坂野比呂志流、「ガマの油売り」口上と妖術とを合体させたお笑い「ガマの妖術」。
◆お好みで、バルーン・マジック・ジャグリングなどの洋モノも演じますが…。
どうぞ御贔屓に…。
10数年前にわらび座に出会ってから、民俗芸能大好きです。
中野七頭舞やさんさ踊りが好きです。
北上のみちのく芸能祭り、色んな芸能がいっぺんに見れて、ほーんと、お得で楽しい催しでした。
また行きたいな。

外国の民族芸能も好きです。
今日は、ヤン・リーピンの「シャングリラ」に行ってきました。
中国雲南省の少数民族の、太鼓や歌や踊りを、総勢80名だかの、現地からオーディションしてきた若者達が演じます。
壮観でした。

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんぞく芸能の旅 更新情報

みんぞく芸能の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。