ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「人にやさしい」昭和バスコミュの50人に到達しました★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついにこのコミュニティの参加者も50人になりました★

最近はトピックへの書き込みも大変多く寄せていただき、管理人としてみなさまに心より感謝いたします<m(__)m>

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪♪
また、コミュに関するご意見がございましたら、管理人までメッセージをお気軽にお寄せください(^^)

※ついでに、4/1改正情報をいくつか…。
●からつ号・よぶこ号・いまり号のそれぞれ一部の便が福岡空港に乗り入れるようになりました。
空港を利用する方は荷物の多い方が少なからずいらっしゃるでしょうから、この延長はありがたいかもしれません★

●長崎行き高速バスレインボー壱岐号が、新たに相知支所(バイパスのほうです)・多久インター・嬉野インターに停車します。なお、代わりに多久バスセンターには寄らなくなります。
また、長崎県営バスはこの路線の運行をとりやめ、3往復すべて昭和バスになりました。
さらに、従来は座席が指定されていましたが、4/1以降は自由席になります。

●唐津〜佐賀線は高速バスがなくなり、各停便のみとなりました。

●マリノアシティ福岡⇔博多駅のバスは本数が大幅に減っています。

なお、その他の路線でもダイヤ改正が行われています。

それから、九州内のほとんどの路線バスと高速バスが3日間乗り放題で10,000円の「SUNQパス全九州」が発売開始されました。
唐津バスセンター・伊万里バスセンター・佐賀駅バスセンター・天神バスセンター・博多駅交通センター・福岡空港などで発売しています。
♯宮崎・鹿児島を除く5県で使える「SUNQパス北部九州」も8,000円で発売中です(兵庫県以東、四国で買うと6,000円になります)。

コメント(5)

唐津〜佐賀の高速バスって無くなったんですねぇ。
ちょっとビックリしました。
>まさをさん
現在の高速バスの中では、比較的古くから存在するものでしたからねぇ。
本数はだんだん減っていましたが…やはり普通便と唐津線の中間みたいな位置づけが災いしたのでしょうか。


話題は変わりますが、本日から前原地区の路線でダイヤ変更となっています。
西日本新聞によると、対象となるのは、
・白糸線…9往復から5往復半へ
・雷山線…10往復から4往復へ
・曽根(有田経由)線…9往復から7往復へ
・曽根(波多江経由)線…9往復から5往復半へ
・井原山線…9往復から3往復半へ
・川原線…10往復から7往復へ
・泊・馬場線…10往復から2往復へ
※いずれも平日ダイヤです。

なお、HPの時刻表はまだ更新されていないようですので、もうしばらくお待ちください<m(__)m> 
唐津〜佐賀の高速バスは、うちの親が法事で
何回か利用しましたが、やっぱりお客さんは
いつも少なかったようです。
>まさをさん
やはり少なかったのですねー。
私もおそらく一度も乗らないままになってしまったようです(>_<)

>ホークス福岡さん
私も実はこの前長崎に行くときに、このルートを使おうかと思ったんですが、九州号のサービスが簡素化されると知って、その前にという気持ちに負けて九州号を使った次第です(;O;)

今度こそ試乗したいと思います★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「人にやさしい」昭和バス 更新情報

「人にやさしい」昭和バスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング