ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DE ROSAコミュの【愛車アルバム】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの愛車画像を、ぜひぜひお披露目下さい!

購入を検討されている方のためにも、
型名と、色とコメントを明記してくださるとさらにGOOD!です。

コメント(293)

個人輸入でフレーム買いした ネオプリマート です パーツ集めはこれからですがこのまま飾っておきたい美しさです
> あつしさん

最近はどうか判りませんが、以前のデローザは単色オーダーなら、
比較的気軽に受け付けていたので、ピンク色もオーダーカラー見本にあったと思います。

ネオプリマートは年代によって使用パイプが違うので
パイプのギャランティーマークが残っていれば、
おおよその年代の見当はつくかと思いますよ(^.^)b
写真が下手で見苦しいかもしれません。
自分にピッタリのサイズが偶然入荷したので購入しちゃいました。

フレーム:2010 neo primato blu
コンポ:campagnolo centaur
ハンドル:modolo venus
ステム:deda newton
ホイール:campagnolo scirocco
タイヤ:michelin lithion

のんびり、ガチ両方いけるフレームなので乗ってて楽しいです!
No254で書き込みしました がんたろう です

個人輸入で購入した NeoPrimato がようやく完成しました

フレームの下処理(BBフェイスカット、各種タッピング、ヘッドパーツ圧入など)は地元のショップにお願いして

コンポやホイール ハンドルなどは 今まで乗っていたロードバイクからパーツを移植して自分で組み付けました

コンポは NeoPrimato にあるまじき? SHIMANO105 ブラックです

フレームが黒のせいか 思ったより違和感なく感じたのは カンパのコンポまで予算が回せなかった言い訳(笑)

シフトもWレバー仕様にしたのはいいものの 右手のWレバーがどうにも馴染めず

リアは バーエンドシフター を取り付け シフトチェンジはすべて左手でするようにしました

完全に自己満足の世界であります(笑)

日記に 組立の様子をアップしましたので興味のある方はどうぞ
書き込みしておいて・・・画像忘れました(笑)
貧乏な未来を覚悟で買いました!!!

フレーム:チタニオ 3,2.5(2012年)
コンポ:カンパ/スーパーレコード

ホイール:カンパ/ユーラス
タイヤ:ミシュラン/プロ4

ハンドル:FSA/KーForceライト
ステム:FSA/OS 99ーCSI

サドル:フィジーク/アリアンテver
シートポスト:pmpチタン(付属品)

ペダル:ルック/ケオブレードカーボン

サイコン:ポラール/CS500cad
昨年11月に注文したネオプリマートがやっときました。
待ってる間に、友人やヤフオクで部品を調達し、正規販売店で組んでもらいました。
ホイールもDura-Ace7600ハブ持込で、Mavic-リフレックスリムを手組みしてもらい、自分でチューブラタイヤを貼りました。
コンポは、中古の105中心ですが、ブランドやロゴは削り取っています。
ステムのカラーは、アルミに交換予定です。
ハンドル・ステム・ピラーは、Nittoです。
まだ乗ってないです。
前回の写真は桜島
今回はこれで(昨日撮影)
>>[269]
写真に触発されて・・・同じ様なカンジで一枚。
Neoprimato 6700アルテグラ から Athena11に変更です。
ホイールは元のままでシマノ10Sカセットがついています。

ちょっとした小細工で問題なく10Sでシンクロします。
以前サイズで質問させていただいた者ですが、なんとかCORUM号が完成しました!
サイズは51でベストチョイスだったと思います
デローザのスチールといえばネオプリですが、本人結構気に入ってます
>>[275] 写真の背景がまたいいねぇ。好きな感じがビンビン伝わってきます。
>>[276] どうもありがとうございます
    初めてのデローザなので少々舞い上がってます
    これからもよろしくお願いします
鏡面加工のデュラエース7900にリアホイール手組のFFWDリアホイールの硬さに負けない様にフロントのスポーク固めた短距離仕様の888スーパーキングです。
15年のスーパーキングです
高速ツーリング用セッティングです
初めまして、2014モデルアイドルです、マッドカラーの手入れが嫌で2015モデル仕様にしました
拘りは3Tでステム、ポスト、ハンドル、コンポはレコードで組みました!
2014スーパーキング
コンボはカンパコーラスにBORAの決戦仕様です。
本日納車になりました、2003プラネットの「新車」です。美しい工作に晩酌が止まりません。
2017 IDOL
 カラー : White Black Glossy
 サイズ : 49.5SL
 コンポ : Shimano ULTEGRA 6800
 ホイール : CAMPAGNOLO SCIROCCO 35
 ハンドルバー : 3T Ergonova Pro
 ステム : 3T ARX Pro II 90mm
 シートポスト : 3T Ionic 25 Pro
 サドル : Fizik Ardea VS
alluminio BATIK 1998?
カラー : BATIK team color
コンポ : Shimano ULTEGRA 6600
ブレーキは105
クランク:シマノR500
※オリジナルコンポはレコード
ホイール : racing3

謎多きアルミ製DEROSA。やはり素性が気になって仕方なくなり関東遠征した折にDEROSAといえばココと言われる横尾双輪館さんにお伺いしました。

ご店主によると「DEROSAのアルミモデルの最初期のものではないかな?ただ、これと同じものは見たことがない。年度毎に微妙に変わるので、全く同じモデルを見かけない事は割とあるよ」との事でした。
それとBATIKチームのチーム名の元となった飲料であるBATIKの缶を奥からわざわざ出して来てくださり、記念撮影させて頂きました。まさか見られると思ってなかったので、感激しましたexclamation ×2
噂には聞いていましたが、遠回りしてでも行って良かったです感謝うまい!うまい!

他社の最新カーボンバイクも持ってるんですが、20年近く前の重たいこの子の方がナゼか速い(笑)もし次にDEROSAを買う事があるとしたら、職人が作った金属製をやはり中古で探すと思います。どこがどういいのか?とかは説明できないけど、強いて言うなら乗ってる時の高揚感かなグッド(上向き矢印)
ふと、久しぶりに乗りだそうと思い立ち、ショップでフルメンテしてもらいました(*^^)vレンチ

長年の冬眠中にデローザのハートの赤色部分が一部剥がれたりしましたが、
思っていたよりも状態も良くあまり手間も掛からず復帰できそうでするんるん 

これからはのんびりとポタリングを楽しみたいと思います(^^♪

ログインすると、残り263件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DE ROSA 更新情報

DE ROSAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング