ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jo Jonesコミュの祝・50人突破!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの間にやらたくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございます!

パパジョーが好きという人がこんなに集まってきたというだけで感無量です。

頼りない管理人ですが、今後ともこのコミュニティーをよろしくお願いします!

コメント(9)

ジョー・ジョーンズと言って「あ、フィリー・ジョー?」って言われなくなる日も近いですね。w

フィリーは、大先輩に同名のジョー・ジョーンズがいたから“フィラデルフィアから来たジョー・ジョーンズ”でフィリー・ジョー・ジョーンズなのにね。
>D3さん
それ! ありますよね。パパジョーのファン的にはちょっと悲しくなりますよね。存在すら知られていないなんて…。ちょっとずつそのあたりは布教しています。

>サネアツ右さん
参加ありがとうございます!
いい音源持ってますね! ギタリストさんなのにちょっとコア?
僕もその辺りのジャズをたくさん聴きます。中間派とかっていうんですかね。

今後ともよろしくです。
『Jo Jones Special』!!!
LPで持ってはるんですか? CDは無かった気がするのですが…。
僕は『Essential Jo Jones』というCDに収録されているのを聴いたんですが、「Shoe Shine Boy」のテイク2だけ収録されていないので、元のアルバムを聴いてみたいところです。
それにしても、あまりにも素晴らしいビートに本当にぶっ飛んでしまうアルバムですよね。パパジョー節全開のドラムソロも最高。
こんばんわ!
『Vamp `til Ready』は現在『Jo Jones Sextet』というタイトルでCD化されてるやつかな?
Jimmy Forrest や Harry "Sweets" Edison、Bennie Green、Tommy Flanagan などが参加してて、これも本当に名盤ですよね。
CDの『Essential Jo Jones』には『Jo Jones Trio』と同じメンバーで、その1年前のレコーディング(全9曲)も収められてます。これは元ネタは何なのか分かりませんが、超名演ぞろいでぶっ飛んでしまいました。
それにしても、やはりアナログ盤が聴ける環境を整えた方がいいんでしょうね…。
こんばんわ!
昔のレコードの名盤を知る度に早くCD化して欲しいと思うんですが、中々手に入らないものも多いです。Jo Jones の名義のものはコーナー自体ない、全く置いてないといったお店もいっぱいありますしね。

僕は Jo Jones を知ったのは以前居にお世話になってたタイコの師匠に教えてもらったのがキッカケで、でもまだまだ勉強中の身です(笑)。

ベイシーのバンドはシンプルなすごさがエグいっていうか、ホントに一音でヤラレてしまいますね〜。

生楽器はアナログが確かにいい気がしますね。僕はレコードが聴きたいってときは近くのジャズ喫茶に行ってます。いつかはウチにもいいオーディオがほしいなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jo Jones 更新情報

Jo Jonesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング