ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚活動〜婚活&恋活〜コミュの希望年収の内訳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多いに越したことはないし、1000万円希望、とか言うのは簡単ですが、、、

男性600万円、女性400万円なら世帯収入は1000万円になるわけで、これを女性0円で達成するなら男性1000万円だし。。。

また、家賃月50万円ならそれだけで年間600万円いります。
月2万円なら25万円で済みますからね。

家計の才能がある女性は、男性が最低賃金レベルの所得でも、都内に一戸建ての持ち家を構え、相続税を必要とするくらいの財産も残します。

親との同居は、精神的な難があるものの、経済的には、年100万円からの差が出ますよね。

生活水準がすり合わせできていないと、生活を共にしてから揉める元にもなります。

噂話で高い数字を設定するだけだと、単に自分の門戸を狭めているだけですから、必要な数字を見つめなおすのも一計かと。

コメントはそれぞれの見解ですから、非難めいたレスはよしましょう。
常識を教えるべきコメントには、それなりの書き方もありますが。

*このトピックはコミュニティー会員様のリクエストにより立てました。
*当コミュニティでトピックを立てたい場合は管理人まで連絡をください。
*トピックの作成についてはまずこちらをお読みください。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43250139&comm_id=3449739

コメント(57)

年収600万、資産は諸々でその10倍くらい

相手には、正社員であること、子供1人くらいなら働き続けること、貯金は社会人年数x50万以上
アメバの好きなブロガーさんも書いてたけど、
IBJ系だと低所得の人が居なくて、
平均年収450万円な気がする。

というか、1000万円の人とかからもお見合いの申し込みあるし、婚活の土台によって違うんだなぁと思った。
[22] の追記で、ややトピズレになってしまいけど、
今日改めて【IBJ】でワード検索したら、
二種類あるんだね!?

月3000〜4000円くらいでコンシェルさん居ても自力メインのIBJと
初期費用わりとかかるし成婚料20万円くらいかかるけどコンシェルさんがしっかりサポートしてくれるIBJラウンジメンバー?とかいうの。

成婚料をどう捉えるべきか…。

まぁ、お相手さまがとりあえず年収400万以上だと家計的には助かりそうだなー\(^o^)/
>>[023]
私は、あえて成婚料が一番高いところをえらびましたよ。

成婚料が低くて、月額会員料ばかりなら、成婚せずにずるずる何ヵ月も婚活してくれたほうが企業にとっては嬉しいだろう。

逆に成婚料が高いところは、成婚が企業に反映されるから、企業側も力をいれて後押ししてくれる要因になると考えました。
あと、成婚料って普通は成婚・退会時の1回だけですから。
>>[24]
コメントありがとうございます。

最初、成婚料にとまどいましたが、
私もそれなりの成婚料を支払う覚悟で相談所に登録してみました♪

まだ始めて1ヶ月経ってないですけど、
初期費用+月会費2ヶ月分(初回のみ)+α+成婚料で計算すると、
60万円弱でした(笑)

必死さが自分自身を客観的に判断しちゃうと、正直引いてます(笑)

ただ、60万円で、ある程度希望の年収の方と知り合えて、うまくいったら結婚出来たら、納得できるかもなと(笑)

一回4000円?の婚活パーティー(大手のは行ったこと無いので分かんない)に月三回参加して、出会った相手が年収低くてお断りして、また婚活パーティー行って
という繰り返し、それだと私は生き遅れる確率高い(笑)
互いに割り切って結婚前提で本気モードで一気に加速して幸せになりたい(笑)

結局、お金ないと婚活からの結婚は出来ないのか??って低所得の私からすると感じちゃうけど、
年齢というハードルを取るためには相談所の担当者さんが必要で、
作戦会議してもらって、それに従って脱干物女するには、お礼として成婚料は仕方ないのかなと考えました(笑)

希望以上の年収の人から声はかかるけど、50歳とかでうーんって悩んでしまいます(笑)
>>[025]
一緒に頑張りましょう♪
私も初期費用40万は払ったので
早く成婚料20万払いたいです。

結婚したい!
私は定年まで働きたいので共働き希望です。

私の仕事に理解があって優しくて価値観の合う方なら年収300万円あれば嬉しいかな。
お互いに助け合っていける男性なら年収は関係ないです。
年収が。300万くらいなら、宝くじか、投資で一山あてないと、結婚は無理なのでは、現実的に
去年の自分の書き込み、なんか痛い(笑)


とりあえず、今日のボーナス支給で、年収600万円を自力で達成しまして、
ますます
結婚できる可愛いげのある女になれるのか不安です。

相手に求める年収??
仕事してるなら、固定金額じゃなくて良いです。。
32歳で430万ですけど、低すぎて情けないな、
奥さんに迷惑しかかけないんだろうなぁ、
みすぼらしい思いさせちゃうんだろうなぁ。と思ってます。

副業禁止だから毎月残業150時間くらいやれれば600万は越えられるんだけど・・・
会社が許してくれないです。

でも、周りの既婚者から言えばそれだけ稼いでいれば十分らしいんですよね・・・

お世辞にしか思えない・・・
500万くらいかせいでくれてたらな。

田舎だし、それだけあれば余裕なんじゃないかな?


暮らしたことないから、わからない。
>>[7]
おいくつかは?わからないけど、克服されたのですね。

私は、未だに、仕事には、出れないから?!

そんなこんなで、7年。

あら?!
こちらは、去年の5月のお話ですね。

今は、幸せでしょうかハート
>>[33]
年功序列?
まだ、あるのかなー?!
その、年収で、
楽しむるんるんって、事ですよねウインクるんるん
私は、年収0円だから、
クレジットも、作れません( ω-、)あせあせ(飛び散る汗)

何故?預金は、たくさんあるけど、世の中は、今exclamationびっくりマーク(アニメ)なんですよね( ω-、)あせあせ(飛び散る汗)

毎月12万円位で生活してます。

自分の小遣いは、6万円で、毎月ミュージカルや映画やランチにも行きまするんるん

旅行も、年に6回は、行きまするんるん

使い方ですよね。

たぶん、このまんまで、寿命までは、続きます。

そして、満足満室・満席・満車わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)しています。

夢は、ありますがハート手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

頑張って節約すれば、叶う夢なのでウインクぴかぴか(新しい)チャペル
>>[33]

お世辞ではなくそれだけあれば大丈夫だと思いますよ。

私の主人もtomoさんとほぼ同じ歳・年収ですが、
夫婦2人なら十分生活していけるし、貯金もできます。
うちは私が今職を失って失業保険のみの就活中ですが、
それでも問題なく生活できてます。
相手に対しては多くは全く望みません
共働きがベストですが、パートでも構いません
仮にパートで10万稼いでくれたら半分家計にいれて半分は自由に使ってもいいです
自身の年収は800万は欲しいです、それあって転職しましたし
勿論今はそんなに貰えてないです
やはり東京で暮らすならその位は貰えないと余裕は出来ないのかなと
とにかく会社の業務効率化になることをして会社のコストカットを図ってその分給料に反映してもらえるように頑張るだけ
>>[38]
ウチの会社はそこまで無いですね。
社長が代替わりしてから実力、実績が考慮されるようになりました。
役員になれれば1000万越えるんですけどね・・・
ただ努力してるだけじゃ、そこまでたどり着けないんで・・・
>>[40]
そうなんですか・・・
自分は子供欲しいんでもっともっと稼げるようにならないとダメですね。

その上で家事育児をしっかりサポートしないと・・・

やっぱりここで満足してたら不幸にしちゃいますわ。
もっともっともっと稼がないと!
30代で年収300万代は犯罪でしょうか?
>>[43]
家事や育児のサポートは、
今の時代では、当たり前に、なりましたね。
私も、皿洗いと洗濯してくれる奥さんが、欲しかったな〜(^_^;)))

我が家は、ゴミ屋敷で子供が育ちました!!
年収は生活できて、貯金もできるくらいでいいので、300万?200くらいでも大丈夫かも?
年収より、浪費家かどうかの方が大切。
ケチすぎも怖いけど、ギャンブルするひと、無駄に高いもの買ったり、無意味にブランドもの集めるとかお金貯めれない人は無理だな。
30代で年収400万あれば。
下記に当てはまらない人。
パチンコ依存症・仲間に奢り癖・貯金ができない
私と同じくらいはあって欲しい。
そして、家事と生活費折半。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚活動〜婚活&恋活〜 更新情報

結婚活動〜婚活&恋活〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング