ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nikon D700コミュのViewNXでのJpeg変換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。たんけと申します。デジイチ歴1年未満の者です。 
ご存知の方がいましたら教えてください。
現在、D300とD700を使ってRAWで撮影をしてます。D300を使って撮ったRAWはViewNXで問題なくjpegに変化できるのですが、D700で撮ったRAWは変化できません。ファイル自体読み込みや閲覧は出来るのですが変換しようとして「Convert Files」の「conver」を押すと、画面がすぐ消えて処理は行われません。ソフト自体ハングアップもしません。
また、同じファイルをCaptureNXで開こうとすると「can not load file」になります。だけど、CaptureNX2だと問題なく開けるし、Jpegに変換も出来ます。
編集はCaptureNX2を使えば問題ないのですが、閲覧や変換だけだとViewNXが便利なのでこっちを使いたいと考えてます。どなたかご存知ないですが?ちなみにOSはWinXP Pro SP2です。

コメント(6)

ViewNXは、バージョン1.2.0でしょうか?
私は、問題なく変換しています。

バージョンをご確認ください。(バージョンアップは、Nikonホムページ「サポート」で出来ます)

CaptureNXは、D700はサポートしていません。
ふ〜 さん

1.2へあげてみました。出来ました。ちゃんとサポート情報読むようにします。。。

ありがとうございました。
PCに問題ありです
D700は サービスパック3で動作いたします
SP3のバージョンUPが必要です
たんけさん、良かったですね。
たまには、サポートを確認されると良いと思います。

びっちゃげさんのご指摘のSP3へのバージョンアップの件ですが・・・
対応OSの表記は、サポートしている最新バージョンだけ書かれているようです。
上位互換的な書き方なので、「SP1からSP3まで」という意味でだと思いますが?
私は、Macです。
対応OSは10.5.4となっていますが、10.5.4以下でも使用できますし、10.5.5でも正常に作動しております。
ごめんなさい
私勘違いをしておりました
動かないのはD700ではなく
カメラコントロール プロ2でした
ご勘弁ください
>ふ〜さん
>びっちゃげさん

レスありがとうございます。
どうも、説明書読む前に使ってみるってる習慣が身についてまして・・・。
大人の使い方しなくてはと、反省してます。

今後もいろんな写真とって情報交換お願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nikon D700 更新情報

Nikon D700のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング