ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソロベースコミュの『音楽理論とか相談してみる』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソロベースにはどうしても欠かせないコード理論やフォームなどの技術的な質問はこちらを利用ください。

コメント(14)

ねぇさん>僕も音楽理論とかかじった程度だし、専門とかも出てないから基本ソロの作り方は分かんないですけど、ギターソロをベースでコピーしてみるってのはどうでしょうか?

わりと超絶技巧系ベーシストとかってギターソロをコピーしてましたって話聞いたりするし。

あとはギタリストばりに派手なエフェクター使ってみるとか。

ソロって言っても1小節もの〜即興的なものまで長さは様々だと思うんですが、どんな長いソロも分解すれば1小節程度をいくつか組み合わせて出来てるもんだと思いますよ。

決まったコード進行鳴らしながら合う音合わない音を探していけば理論なしでもいけるんじゃないですかねぇ?

理論的なアドバイスできなくて申し訳ない。
私もソロベースのしらべ練習してます。
音色をもっと華やかにしたいと思って適当に音を探っていたら
とりあえず、華やかっぽくなりましたよ。
和音のパターンとかも載ってますので参考になると思います。
お疲れさまです。
内容が「ソロ」なのか「ソロべ」なのかちょっとわかんなかったので、両方から返事してみます。

・「ソロ」に関して
バンドでソロをとることって、そうはないですよね。練習としてはけいんさんの言われる通り、何かをコピーするとこから始めたほうがいいと思います。
ギターでもいいですし、バイオリン、チェロ、なんでもいいです。
多分リットーからTAB付きのものが出ていると思いますので、そういったところからはじめるのがいいと思いますよ。
で、最初は無理だと思いますが、ルート音に対して何度の音が鳴っているかを把握しながら弾くと理解が早くなります。これはフィルのコピーでも同じですね。

よく「たくさんコピーすれば引き出しが増える」みたいなことを言う人がいますが、文字通りただコピーしてもあまり役に立ちません。

あと、僕の勝手な区別ですが、ソロには
「頭のいいソロ」タイプと、
「技術のすごいソロ」タイプ、
あるいはその両方に入るものがあると思います。
ねぇ、さんが好まれるベースソロはどれとかありますか?
それによっても多少変わってくると思います。

・「ソロベース」に関して
ソロベースで必要な理論は、それほど多くありません。
というのも、(オリジナルを作るのでしたら別ですが)元々の曲が既に考えられて作ってあるからで、ソロベースではそれをなぞっているだけなので。

実践的という意味で覚えるなら、コードフォームでしょうか。
これも実は、多用するフォームはせいぜい4種類くらいです。
パワーコード、〇M7、○m7、○7。
これを覚えれば7割「ソロベースのしらべ」は終わったといっていいくらいですw
頑張ってみてください。

前から考えていましたが、初級者の方も多いので、近いうちにコードフォームの動画をアップしますね。
なるほど、「ソロ」自体のことなんですね冷や汗
ここは「ソロベース」コミュなんで、答えられる限界があると思います。
本気で相談したいなら、「ベースソロ」コミュで相談したほうがいいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

でもせっかくですので、僕がわかる範囲でお答えします。
実は僕も、同じような質問をベースの先生にした経緯がありまして。

「頭のいいソロ」を弾きたい場合は、理論を覚えていくしかありません。
ですが、理論先行になってしまうと、駄目です。


僕が先生に聞いたのは、コードとスケールの親和性で、例えば、
「Xというコードがあったとして、通常ならXのスケールを弾けばいいところを、理論的にYというスケールも当てはめやすい、という法則があるなら知りたい」と質問しました。
それに対し先生は、
「そういうのを覚えたとして、君はどう使うの?」と聞き返しました。

「君はあるコードに別のスケールを当てはめることで、普段とは違う音を使いたいってことでしょ?
で、その違う音の部分だけを覚えて、それをたくさん使ってかっこいいソロや頭のいいソロになると思う?ならないと思うよ。」

僕はこう言われて、頭のいい部分(上記で言う普段とは違う音)を使うのはスパイスであって、スパイスばかり使うと辛いだけ、と解釈しました。
重要なのは使い方であって、まず基本ありきってことなんですね。

で、元に戻ってソロ作りのイロハの「イ」です。
ソロの本質は、スケールをなぞることじゃありません。
自分がこう聞かせたいというメロディを「弾く」ことです。
僕が先生に教わったソロの作り方は、まず楽器を持たず、自分の口で弾きたいソロを歌ってみろということでした。
多分最初はメジャー、あるいはマイナーのスケールをメロディっぽく歌うのがせいぜいだと思いますが、それでいいんです。
何故ならそれは、楽器主体(指癖でない)音の動き方なはずですから。
歌ったメロをそのまま弾けるようにするのが、オリジナルのソロを作る近道です。

そして「ロ」です。
Cメジャーのコードに対しての、Cメジャースケールは弾けますよね?
ソロを弾くとき、音符の長さは一定ではないですよね?
短く弾く音、長く弾く音があると思います。
このとき、長く弾く音ってのは当然耳に残る音になりますよね?
この音を、Cメジャーコードの「C・E・G」にするところからはじめてみてください。
そうすることでソロの安定度が増します。

上記が出来るようになったら、あとはスケールから飛び出す音をどう入れると効果的とか、頭のいいところを考えたりしていけばいいと思います。

ソロにはいろんなアプローチがあると思いますので、グッド(上向き矢印)は一例と考えてください。
頑張ってみてください!
※ちなみに僕もジャズ、勉強中ですし、フュージョンは弾けませんww
ソロベースでルートを弾く割合は?

私はピアノを弾くこともあるのですが、ベースと一緒に曲を弾く時、ベースにはルートだけを弾いてもらっていると安心します。ベースにメロディックにあちこち音を跳ばれると不安になります、どのコードを今弾いているんだ?わからん、と。

いっぽう、私がソロベースを弾く時は、もちろんメロディを弾きたいわけですから、私はメロディだけを弾きます。ソロベースで、ルートを弾きつつ、それに合ったメロディを奏でたい、のですがなかなか難しい。そもそもそういうテクニックはあるのでしょうか?ルート+メロディ、という図。例えばルートを白玉(全音符)で弾き、同時にメロディを弾く、という芸当です。できますか?これは?

私は、ソロベースのしらべ、の楽譜を少し見たのですが、難しそうなので買うのをやめました。ト音記号の楽譜を見て、それを1〜2オクターブ下げてベースソロで弾いています。私のレベルはそんな感じです。
[12]風の国さん
ルートをやはり弾いたほうが厚みが違いますし、作品が練り上げてない感がして避けたいと思っています。

私は解放弦を入れますがこれでは2〜3音しか使えません、私はスパイダーカポを使ったり、一ヶ所だけのパーシャルカポ、ヒップショットを使い、どうにか(笑)ごまかしています。

まあなんとかなります^ ^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソロベース 更新情報

ソロベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング