ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ときめきONLINE β1 R組コミュの「多目的教室1」(雑談用スペース)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティの参加者4名。自己紹介登録者3名。

もしかして、キャラ紹介するの恥ずかしいorSS取って無くて紹介しづらい人が居るのかも?

と思いまして、雑談用トピックを立ててみました。

自己紹介に書きにくいならこちらに足跡を残してみるのは如何でしょうか?

コメント(42)

他のMMOと比べると結構異色的ですからねぇ^^;
下手に地の自分を知られてるとRPし辛いってのはありますね。

>別キャラ

私も作ってたのですがプレイしてる時間がありませんでした。
キャラメイクだけで満足してたし(笑)
初めまして。
キャラ名は『飯島 龍太』です。

SS撮影してませんでした(つдT)








むしろ撮影したのが誤爆と最後のみで200枚↑……
話が続かないのもアレなので、ときメモと私の繋がりをちょっと書いて置きます。
大学の時にPCEのときメモにはまりました。
ゲームの方は、PCEのメモ以外は持っては居るけど積んどく状態だったりします。(押入れの奥に、メモ2、メモ3の限定版が...)

就職してからはML(メーリングリスト)繋がりでメモ系のイベントに行くようになりました。
(ここ2年ほどは、転勤で大阪に飛ばされたこともありイベントとは無縁の生活を送っておりますが...)

Kenrowさんのプロフ、読みましたが、もしかして、ときメモかさっちゃん(菅原祥子)のイベントですれ違ってる可能性あるかも..(汗

今書いたように実は、メモ1の声優系イベント、結構行ってるので、そのうちのどれかでニアミスしてるかも...
(例えば、メモのキャラバン、渋チュ公開録画とか...)
 初代ときメモですか…。
 私はSFC版→PS版→PCE版というよくわからん順番でプレイしました。
 SFC版で詩織の告白条件が厳しくなった(全てのパラメータが5〜10程度上げられてた)のを知らず、100回くらい失敗したのはいい思い出です('∀`)
 2、3はPalebladeさんと同じく、持ってはいるけど未プレイです。

 Kenrowさんとはときメモ繋がりで結構長い付き合いになります('∀`)
T.Endoさん

>私はSFC版→PS版→PCE版というよくわからん順番でプレイしました。

なんか凄い順番ですね。
ところで、SFC版って、ソフトにシングルCDが付いてくる奴でしたっけ?

------
これだけでは何なので...
ときメモ1のプレイの私の思い出といえば、

・PCE版、伝説の木ノ下での告白ですが、木の下で待っている娘の動き出しのタイミング、キャラ毎に微妙に違った記憶があります。
 
・PS版、電話ばっかり掛けてました。(苦笑
 キャラをバスケ部にするかそれ以外にするかで電話かけまくって2回プレイしたのだけははっきり覚えてます。
 バスケだとアメリカに留学するENDがあるので、エンディングがちょっと変わるのですよ。
同じく初めまして。

風祭さんに紹介されてきました武田和樹です。
これからよろしくお願いします
>Kenrowさんのプロフ、読みましたが、もしかして、ときメモかさっちゃん(菅原祥子)のイベントですれ違ってる可能性あるかも..(汗

まず確実にすれ違ってます(笑)
北は秋田、南は大分と何処にでも逝ってましたから^^;
こちらでは初めまして〜><
遅れましたが、やっとこさ入りました〜。
こちらでもよろしくお願いします^^

ちなみに宮内 篠こと「いいんちょ」です〜(笑)
kenrowさま

>まず確実にすれ違ってます(笑)

ちょっと気になったので、今は亡きしゃちMLの過去ログ、確認できる範囲で確認しました。(昔の奴はデータ失ってるんで...)
メンバーに居るじゃないですか!
すれ違いだけじゃなくって、イベント後に一緒に飲んでいる可能性が...
> Palebladeさん
 因果は巡る輪廻の輪( ´∀`)
 けんろーさんは今でもしばしばイベントで大阪に来ますし、私も近畿在住ですので、今度是非ご一緒にw

> ところで、SFC版って、ソフトにシングルCDが付いてくる奴でしたっけ?

そうですね。ミニドラマと、二人の時(全員バージョン)が収録されてました。
ちなみにPCE版は、何かの理由で安くPCEを買えた時、せっかくだから一緒にと購入。
って知らぬ間に人が沢山加入しとる(汗)

みんなよろしくお願いしますっ( ・ω・)ノシ
Kenrowさま
T.Endoさま

皆様が参加しているコミュとか見させていただいたのですが...

私の友人が言っていた「類は友を選べない」(選ぶまでも無く、勝手にできるの意味)を実感しております。(苦笑
遅まきながら参加しました。
TMOでの天堂寺どらすけです。
皆さん、今後ともヨロシクです(´ー`)ノ
はじめまして、小林のりです。
だいぶ遅くなりましたが、よろしくお願いします。
初カキコ。オース!武者小路影丸だー!
だれかさんのマネをしてみましたw
よろしくです。
β2テスターの特典が発表されています。

www.tokimemo-online.konami.jp/osirase/beta2/index.html

「30日間無料」とは豪快さんですね。採算取れるのか他人事ながら心配です(^^;

「すぐにプレイ」のほうはちょっと…。
 パッケージを買う必要なしって言っても再インストールしたい時はどうなるの?とか、β2のキャラクタはリセットするの?しないの?とか、色々分からないところがあったり。
昨今のネットゲーはクライアントプログラム自体はダウンロード配布メインで、パッケージの存在意義はあまり無いってのが普通ですね。

パッケージ版はメディアで欲しい人とか、紙マニュアルじゃないと不安って人向けです。
(どうせ総入れ換えに近い量のパッチがリリースされるんだし(苦笑))

で、この発表からするとβ2からのキャラリセットの可能性は低そうですね。
全体的に本運営の体制ですし、一部のドラマや上級のスキル等以外は全部実装されていそうですし。
>パッケージを買う必要なしって言っても再インストールしたい時はどうなるの?とか

幸いβ1に参加した私たちには"あの"DVD-ROMがあるので
心配しなくても大丈夫でしょう。Kenrowさんの言うとおり
オンラインゲームは割と頻繁にアップデートを
行うようなので、製品版でも結局起動時に大量のパッチを
ダウンロードする羽目になると思います。
> DR-92さん

 実はβ1クライアントからβ2以降のクライアントにはアップデート出来ないんですよ。
(β2テスター募集ページ参照)

 Kenrowさんも言ってますが、大部分のネットゲーは公式サイトから無料でクライアントがダウンロード出来るようにしているから、ときメモオンラインも恐らくそうなるんでしょうね。
うげ、公式サイトの
>β1専用DVDからのバージョンアップはありません。
てっきりDLしたβ2クライアントとβ1のDVDの内容が同じで
β1→β2のインストーラの差分が無いものかと
思いこんでました。(汗
よく読めば「β1専用」でしたね。
DLすんのマンドクセ…
面倒ですなぁ…
というか書き込みなくて寂しいよ(ノω`)
公式も音沙汰無くて・・・つうか忙しいです(泣)
先程動きあったようです。

β2応募者に当選メールが届いてるそうです。
・・・って、うちらには関係無い話ですが^^;

私たちにはβ2の正式日程が決定したら案内が来ると予想されます。
※β2用クライアントのダウンロード期間には余裕持って欲しいですな
とりあえず変化があったようなので書き込みっφ(..)
日程情報と鯖数情報が欲しいです…。
β2
2006年2月1日(水) 14:00 〜 2006年2月20日(月) 13:59

ぶばぁ
関連商品も軒並み「未定」になりましたね・・・中の人達大変だ(汗)
まさか来年になるとは…忘れちゃいそう('A`)
このスケジュールから予想するに、(決算の関係で)
正式サービスがなんとか今年度内に始められるように
ぎりぎりまで延ばした感じですね。
裏を返せば、それ以上延ばすことは無いということに
はなるんですが…
あ〜。長いですねぇ・・・。悲しい;;
まさか、β1で大不評だった検閲機能の改修、調整に手間取ってるんじゃ…
何処を修正してるんでしょうね?

個人的には、友人との連絡/交流機能(アドレス帳、チャット、掲示板、メール)とストーカー対策(拒否機能)を充実させて欲しいんですが...
β2が2月に延期されて話題がないので、話が全然続きませんね。

マビノギしてるメンバーは結構居るようですが...
そのまま戻ってこなかったりして・・・
> そのまま戻ってこなかったりして・・・

戻るだろけど、
両方やりながらってーパターンの人は出るだろね。

12/15から基本無料になったし、他の人も来れば?
http://www.tokimemo-online.konami.jp/news/b2extra.html

β2テスタ、5000人追加募集だそうです。

β2漏れた人、応募だ!
雑誌とかニュースサイトとかいろんな募集枠が用意
されてたから、どこかで定員割れしてたっぽい
感じですね。
しかも今回に限ってiPodプレゼントって
そんなに応募が来る自信が無いんですかね(^^;
実家の自室の片づけをしていたら・・・
「学園ぱらだいす」なるTRPGシステムを発見。

中開けてみてみると・・・NPCの設定資料中にクラス40人分(男子20、女子20)のデータが・・・

A5サイズにイラスト/性格/シナリオネタなどが40人分まとめられていて・・・

「メモオンラインのキャラクターロールプレイに使えるかも・・・」と思ってしまいましたが...

荷物になるからもって帰りたくないんだよなぁ・・・
ほすぃぃぃぃぃぃっ!!>学園パラダイスTRPG
> ぼんちゃん

次回帰る機会があったら連絡します。
そのときにまだ欲しいようなら、勝手に送りつけるから住所を教えてね。
 今日の更新で、公認ファンサイトの募集なるものをやってました。

http://www.tokimemo-online.konami.jp/community/fansite.html

 うーん…コナミに登録して公認を取ってないサイトではSS使っちゃ駄目よ、ってこと?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ときめきONLINE β1 R組 更新情報

ときめきONLINE β1 R組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング