ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州工業大学麻雀学部コミュの定例会スタンダード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのおかげでコミュニティもそれなりに人数が集まったので

定例会を行いたいと思いますexclamation ×2

それにあたって、定例会のスタンダードとなるルールを決めたいと考えているのですが
みなさんの意見をきかせてもらえないでしょうかexclamation & question

決めたいと考えている事柄は

・半荘戦 or 東風戦
・喰いタンの有無
・後付けの有無
・裏ドラの有無
・一発の有無
・赤牌の有無、使用するならば赤の枚数
・焼き鳥の有無
・ハコ下の有無
・レート
・頭ハネ・ダブロン・トリロンについて

です。ほかにも決めたい事柄があればお願いしますm(_ _)m

とりあえず自分は
・半荘戦
・喰いタン有
・後付けの有
・裏ドラの有
・一発の有
・赤牌の有、各1枚
・焼き鳥の無
・ハコ下の無
・ノーレート or 0.3 or 0.5
25000点の30000点返しの 10-20
・ダブロンあり、トリロン流し

を希望します。

また、場所もできるなら両学部の折り合いがつくような場所がいいのですが
なかなか難しいとおもうので、(みなさんが車などの交通手段をもっていればいいのですが…あせあせ)
基本的には同じ学部の近い者同士で集まって、
夏休みなどの長期休暇にはいったら、皆さんが帰省する前に
あつまって打てたらいいなぁ〜と勝手に妄想しておりますウッシッシ
(もちろん、違う学部の会でも参加できるなら是非参加をお願いしますexclamation ×2

それで、飯塚の情報学部の方は一応自分が管理人をやらせてもらっているので
すが、北九州の方はどうしても現状を把握しにくいので
工学部の方でどなたか副管理人をやっていただけないでしょうか?

面倒な頼みと長文失礼しました
それでは失礼します手(パー)

コメント(1)

トピ主さんの希望と同じです!!
定例会やりたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州工業大学麻雀学部 更新情報

九州工業大学麻雀学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング