ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Formula1-F1-コミュのRd.16 ブラジルGP。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・インテルラゴス。

設立:1973年。
GP初開催:1973年2月11日。
GP開催回数:26回。

距離:4.309Km。
周回数:71周(305.909Km)
コーナー数:13(左:9、右:4)

ベストラップ。
・ファン・パブロ・モントーヤ(2004年、ウィリアムズ)
1分1秒473。

予選レコードカップ。
・ルーベンス・バリチェロ(2004年・フェラーリ)
1分10秒646。

2008年ポールポジション。
・フェリペ・マッサ(フェラーリ)
1分12秒368。

2008年表彰台。
1、フェリペ・マッサ。
2、フェルナンド・アロンソ。
3、キミ・ライコネン。

コメント(9)

ブラジルで小林可夢偉がデビュー!
ティモの怪我の回復が遅れ、可夢偉にチャァーンス!!

日本人ドライバー2人です。
日本人ドライバーの名前って不思議やねあせあせ(飛び散る汗)
> YAsSANさん。
不思議?
摩訶不思議?
可夢偉が不思議?

後、2戦で終了だぁー。
スターティンググリッド(暫定)

1、R.バリチェロ(ブラウンGP)
2、M.ウェバー(レッドブル)
3、A.スーティル(フォース・インディア)
4、J.トゥルーリ(トヨタ)
5、K.ライコネン(フェラーリ)
6、S.ブエミ(トロ・ロッソ)
7、N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
8、R.クビサ(BMWザウバー)
9、中嶋一貴(ウィリアムズ)
10、F.アロンソ(ルノー)
11、小林可夢偉(トヨタ)
12、J.アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)
13、R.グロージャン(ルノー)
14、J.バトン(ブラウンGP)
15、V.リウッツィ(フォース・インディア)
16、S.ベッテル(レッドブル)
17、H.コバライネン(マクラーレン)
18、L.ハミルトン(マクラーレン)
19、N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
20、G.フィジケラ(フェラーリ)
悪天候で天気待ちの多い予選。

バトンはタイトル厳しくなるかなぁー。バリチェロは母国ですからねぇ。

意外に可夢偉が頑張ったね。
最後にアロンソに差されちゃったけど。

ん〜、タイトルの行方と天候、どぅなるか楽しみですねっ。
さて、始まりますよぉー。
いつまで見れるか・・・(´Д`)
オープニングラップ、えらぃ事になってるぅー!!!

トゥルーリとスーティルが喧嘩!

ライコネン、炎上!
キャァ〜!
キミィ〜〜〜!!
ガンバレェ。
結果。

1、M.ウェバー(レッドブル)
2、R.クビサ(BMWザウバー)
3、L.ハミルトン(マクラーレン)
4、S.ベッテル(レッドブル)
5、J.バトン(ブラウンGP)
6、K.ライコネン(フェラーリ)
7、S.ブエミ(トロ・ロッソ)
8、R.バリチェロ(ブラウンGP)
9、小林可夢偉(トヨタ)
10、G.フィジケラ(フェラーリ)
11、V.リウッツィ(フォース・インディア)
12、H.コバライネン(マクラーレン)

**リタイア**

・R.グロージャン(ルノー)
・J.アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)
・中嶋一貴(ウィリアムズ)
・N.ロズベルグ(ウィリアムズ)
・N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
・A.スーティル(フォース・インディア)
・J.トゥルーリ(トヨア)
・F.アロンソ(ルノー)
トゥルーリに1万ドル(91万円)の罰金。

オープニングラップでトゥルーリとスーティルの接触については、レースアクシデントと判断された。
が、
クラッシュ後のコース上でトゥルーリがスーティルに詰め寄った際にコースマーシャルの「安全な場所に退避するように」と言う指示を無視した事に対しての罰金になったそぅ。

マクラーレンには5万ドル(455万円)の罰金。
給油ホースが付いたままで、マシンが発進してしまった危険走行の為。
コバライネン自身はレースで25秒のペナルティ。

ガソリンを被って、火達磨になったライコネンは
「こぼれた燃料が僕の目の前に落ちて来て、炎に包まれて何も見えなくなった。僕はストップしようとしたけど、幸運な事に火はすぐに消えたよ。今でも目が熱いけど。。。僕は大丈夫!」
とコメント。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Formula1-F1- 更新情報

Formula1-F1-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング