ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親子ネットコミュの国分寺市議会総務文教委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国分寺市議会総務文教委員会
「離婚後の親子の面会交流の法制化と支援を求める陳情」補足説明

6月9日、国分寺市議会で陳情の委員会審議のため、陳情提出者による補足説明が行われました。陳情提出者の剣持(親子の面会交流を実現する国分寺ネット)、植野、宗像が6人の委員の前で直接補足説明しました。

剣持さんは、裁判所に通いながらも子どもに会えない7年間の経験を
説明しました。その間一度も養育費を欠かしたことのない剣持さんは、
裁判所で、「子どもはあなたに会いたくないと言っている。会えなくなったことがその原因」と言われたことを振り返り、「子どもに愛情を伝えられる環境が必要だ」と訴えました。


また植野さんは、調停の最中に子どもの奪い合いになり、精神的にまいってしまった経験を説明しました。「親どうしがもつれると、本人どうしの交渉は無理。法律に明文化されていないことが問題」と述べました。

質疑では、具体的な公的支援の内容が委員から聞かれ、裁判所のプレールームや児童福祉施設などを面会交流の場に活用すること、自治体が担当を決め、相談窓口をつくることなどがあげられるということを説明しました。

また、面会交流の保障がないことが、離婚時の子どもの奪い合いを激化させて、それがいっそう面会交流を困難にしていることを重ねて強調しました。

この日の採択は時間切れとなり、審議は継続となりました。(宗像)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親子ネット 更新情報

親子ネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング