ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イソップ名馬倶楽部コミュの神戸新聞杯を斬れ!!!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1953年に、4歳(現3歳)馬による重賞競走(当時はハンデキャップ)
『神戸盃』として創設されたのが本レースの根源。
距離変更は幾度かされたが、基本的に阪神芝2000mのレースで定着していた。
1972年に、現行の神戸新聞杯に改称し、改修工事期間は開催が違ったが
2006年までは芝2000mのレース。
負担重量も幾度と改定されたが2003年以降は馬齢重量に定着。
今年は南半球産馬はいないので重量のアローワンスは無い。
グレード制導入後、1995年に菊花賞トライアルに指定される。
阪神競馬場の改修工事後、内、外回りというコース形態ができて、
本レースは昨年から芝2400mの舞台となる。
尚、神戸新聞杯で3着までの馬は菊花賞の優先出走権が与えられる。

☆歴代winner☆

2007年ドリームジャーニー
2006年ドリームパスポート
2005年ディープインパクト
2004年キングカメハメハ
2003年ゼンノロブロイ
2002年シンボリクリスエス
2001年エアエミネム
2000年フサイチソニック
1999年オースミブライト
1998年カネトシガバナー

歴代の勝者は皆、時期の重賞winner(キンカメ、フサイチは引退)。
やはり、この神戸新聞杯はhighレベルなレースが毎回行われる。
過去10年、10番人気以下で穴をあけた馬は2002年のナムラサンクスのみ。
あとはサンライズペガサスの7番人気が最高で、意外と平穏である。
1番人気の馬券率はほぼ100%で、昨年のフサイチホウオーや
ビックバイアモンは負けて当然であって、ただ荒れたとなれば
ダービー馬のタヤスツヨシが負けたぐらいであろう。
その後、タヤスツヨシは不振で菊もマヤノトップガンに明け渡す。

さて、今年の登録馬は

アインラクス
アグネススターチ
エイシンブイダンス
オウケンブルースリ
コパノジングー
サムズアップ
スエズ
スマイルジャック
セイカアニマート
ダイシンプラン
タガノエルシコ
ディープスカイ
トウショウウェイヴ
ドリームキューブ
ナムラクレセント
ハンターキリシマ
ヒルノラディアン
ブラックシェル
フローテーション
ベンチャーナイン
マイネルローゼン
ミッキーチアフル
メイショウクオリア
モンテクリスエス
ヤマニンキングリー
ヤマニンリュバン
ロードアリエス

これに地方馬が3頭までは出走可能なので
登録があるかもしれない。
(上記に既に含まれてるかも知れないが、JRAの登録馬をコピペしたので)

オッズに関してだが

1番人気はディープスカイで間違いないでしょう。

以下は
オウケンブルースリ
スマイルジャック
ブラックシェル
フローテーション
が順当に人気でしょう。
アイアンクラス
ダイシンプラン
メイショウクオリア
ヤマニンキングリー
も人気の一角でしょうか。

さあ、菊花賞を占う大事な一戦なので
しっかり論戦しましょう。

コメント(17)

オウケンブルースリ
ダイワワイルドボアが快勝したので、この馬を前走子供扱いしたオウケンには逆らえんでしょう。

あと人気ないなら、広いコースがいいモンテをねらうぴかぴか(新しい)なんとか権利とれexclamation ×2
モンテはリアルに人気しないと思う。
負け方がここ2戦酷いから絶対に人気はして来ないはず。

ディープスカイ劇場が毎日杯から始まってますよね。
ダービーは好んでディープスカイは無いとかかって、
異次元の末脚見せられた。
内伸びの馬場で、1頭外でチャンピオンロードを駆け抜けたのは
強いの一言で、もう脱帽ものでしたね。

個人的には菊の席は2個。
ディープスカイは確実で、残りの2席を他馬で争う。


オウケンブルースリ

確かに
勝った生田特別、阿賀野川特別は地味に強いし
この2つのレースでのメンバーは条件戦で勝っている馬多い。
案外、レベル的に評価できるレースだったのかも。
モンテ
前走敗因は小回り、ダービー敗因は力のいる馬場、今の阪神は軽いイメージあるからな〜。いけるんじゃないかむふっexclamation & question

神戸は固く決まるイメージあるから、ディープとオウケンでとれるぴかぴか(新しい)
ロードアリエスかなりおもしろいぴかぴか(新しい)完全に気配けしてるがまだ底は見せていない。大好きなシンボリクリスエス産駒やし獅子座あとは調教次第。どれだけ本気で権利とりにくるんだろうかexclamation & question

ミッキーチアフルもよさそう。先週みたいな馬場なら直線で差し込まれるやろうけど、4角までレースを楽しめる。複勝ファンにはもってこい指でOK
ローズSにしてもそうだけど、結局実績のある馬で決まりそう。

レーツェルのように重賞ウィナーなのに過少評価みたいな馬いないかな〜


あ、

メイショウクオリア・・・
調教量的にモンテが権利取りにきとうねむふっ

メイショウ、「久々のいれ込みが心配」調教助手。
メイショウクオリアはここでがんばる必要がないってのがね・・・

その点、モンテとかは必死だろうね。
調教は乗り込み十分の馬でいいと思う。
スパルタ、一杯はポピーが糞やったから
この時期は乗り込み十分な馬かな。

個人的にはブラックシェル。
ブラックシェルって地味なんかな?

今回あんま注目されてない気がする。

鞍上のせい?

ま、この時期は夏の上がり馬がチヤホヤされる時期だしなァ・・・
栗坂 50.9 38.0 25.6 13.1
オウケンブルースリの調教タイムやばいなぴかぴか(新しい)3歳のタイムじゃねぇげっそり
それにくらべてモンテの体たらくぶりはある意味やばい。
ロードアリエスいい枠に入ったなむふっ
スタートいい馬だからミッキーの後ろについていけば何とかなるやろ。
オウケンは行きっぷりが悪い。
G?クラスで追い込みきいたら菊は本命。
ここは順当に人気するから紐で。

ミッキーチアフルは阪神合いそうだけど
ここは凡走で、菊で大穴あけて下さい。

ブラックシェルでかい。
でも迫力やべぇ、きたな。

ナムラクレセントはやっぱ小倉なんかな。

ロードアリエスはどうなんだ?
調教は普通だったが…。
粘りならミッキーの方を買いたい。

まぁ残念なことに軸はブラックシェルでいきまっす。
オウケンブルース

05/17 新潟6R

北村君、あーんなに大外ぶん回して良く5着きたな(・m・)


とりあえず気になった事を1点。

06/21 阪神9R

オウケンより0.1(推定)秒上がり早くて2着のコパノジングー。
本日、上がり最速で5着。

オウケンは新潟戦のみで圧勝している点は気がかり。

ジャンポケ×Silver Deputy(母:シルバージョイ)
印象的には柔らかく堅く、スタミナもまあまあでスピードも。
的な要素があまり好きじゃない。
成功配合で全てがいい方に出れば能力高そうだ。

とにかく、
ここはブラックシェルに一先ず頑張ってもらおう。

本番で狙えそうなスマイルジャックは、ここは掲示板ギリギリでいて
菊は4、5番人気またはそれ以下でお願いしたい。
この路線からはスマイルジャックが菊の本命。
オウケンが勝てば話は別。オウケン勝てばオウケンが本命。

上がりが掛からない馬場だし

ロードアリエス
ミッキーチアフル
ベンチャーナイン
モンテクリスエス
エイシンエフダンス

このあたりはお奨めできないんですが(m)

ハンターキリシマ
スエズ

は案外...

アインラクス、キングリーあたりも今日の馬場なら
外回りで不利な配合、体格なので...

となると
ディープスカイ
オウケン
ブラックシェル
スマイルジャック
の上位人気4強(←2強+2的な状況だが)

ですんなりな感じもする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イソップ名馬倶楽部 更新情報

イソップ名馬倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング