ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

G1予想クラブコミュの☆2006香港国際競走☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もやってきました!!!
年末の香港恒例の国際レース(全4戦、すべて国際G1)!!!

2006年12月10日(日)シャティン競馬場
http://jra.jp/ensei/index.html
http://jra.jp/ensei/doc/cont_05/index.html#h1

過去にはステイゴールド、エイシンプレストン、アグネスデジタル、ハットトリックが優勝し、日本馬の強さを世界に示してきました!!!
今年は過去最大頭数が出走します!!!
みなさんの熱い予想、応援メッセージをお願いします!!!

☆出馬表☆
http://jra.jp/news/200612/120804.html

■香港カップ(国際G? 芝・2000m)■
http://jra.jp/news/200612/120804.html#04
アドマイヤムーン(賞月)(牡3・栗東・松田博)武豊
ディアデラノビア(情人節)(牝4・栗東・角居)福永
主なライバル:プライド

■香港マイル(国際G? 芝・1600m)■
http://jra.jp/news/200612/120804.html#03
ダンスインザムード(隨心起舞)(牝5・美浦・藤沢和)武豊
主なライバル:ブリッシュラック

■香港ヴァーズ(国際G? 芝・2400m)■
http://jra.jp/news/200612/120804.html#01
ソングオブウインド(風之歌)(牡3・栗東・浅見)武幸四郎
アドマイヤメイン(至愛)(牡3・栗東・橋田)武豊
※ウィジャボードが出走取消、そのまま引退しました・・・

■香港スプリント(国際G? 芝・1200m)■
http://jra.jp/news/200612/120804.html#02
シーイズトウショウ(藤田小姐)(牝6・栗東・鶴留)池添
メイショウボーラー(名將球手)(牡5・栗東・白井)福永
主なライバル:テイクオーバーターゲット、サイレントウイットネス

コメント(33)

プライドにウィジャボードにテイクオーバーターゲットにブリッシュラックと外国馬もメチャメチャ強力ですけど、
みんな日本代表の誇りにかけて、ぜひとも勝利を手にして帰ってきてほしいですね。
注目は、ソングオブウインドです。ここで良い成績を残し来年につなげてほしいです。
外国馬では、プライドです。これはちょっと別格な感じ・・・
やっぱりアドマイヤメインの大逃げでしょ!

ムードにも有終の美を!
ソングオブウインドに期待。
けどスプリントでは日本馬が未勝利なので
シーイズトウショウにも期待^^
ディアデラノビアに地味に期待。
大外から伸びてきたのは……………ディアデラノビアだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!!!
ヴァーズが一番期待できるのではないでしょうか!?
ディープとハーツを抜きにしたら最強クラスが行っているわけですし。この世代のレベルが低くないというのはドリパスが証明してくれてますしね。どちらかが勝てば来年の古馬路線も盛り上がりそうですし。

スプリント(確か直線競馬でしたよね?)はやはり厳しいかなぁ、と…。今までスプリントではね返されてきた馬達と見比べるとやはり見劣りしてしまいますしね…。
スプリントはアグネスワールドなら通用した、と思います(笑)
シーイズ何キロ輸送減りするのか心配です・・・。
ソングが勝つはず!
なんとか、馬券買えるようにして欲しいですね^^;
メイショウボーラー、スプリンターズと同じ距離なのでここで頑張って完全復活欲しい。
メイン大逃げ!!
ムード番手抜け出し!!
ディアデラノビア大外一気!!

思い出せ、フローラSの豪脚を!!
シャンティン競馬場は坂が少なく、直線が長いので日本馬に合っていると思います。パワーよりスピードって感じかな…。その結果、歴代の勝ち馬にも日本馬が多いんだと思います。っとまぁ、前置きはこのくらいにして、僕は次の順番で期待してます。
?香港ヴァーズ(ソングオブウインドの能力は相当高いと思ってます)
?香港カップ(ムーンの方が実績はあるが、両馬ともに可能性十分にあるはず)
?香港マイル(海外経験があり、前走も負けて強しの内容)
?香港スプリント(少し力が劣るけど、状態次第では…)

とにかく、海外の場合馬の調子とかの情報が少ないので分かりませんが順調に行っていれば?は期待が持てますよ!
日本馬、今年も頑張れ!!!
ムードに勝ってもらって、メジャーの強さを際立たせてほしい!!!
マイル、スプリントは厳しいかなー。


マイルは香港勢が強力。

ダンスがホームで完敗したブリッシュラックが、
ダントツの本命にはならなメンバー構成。


スプリントはテイクが再び日本馬の前に立ちはだかる。

コースも日本馬向きとはとても思えず、
ここが最難関か!!?


ヴァーズ、カップはチャンスアリと思う。

ウィジャ、プライドはさすがに強いが、
日本勢のこの辺りの路線は層があつく、
十分に勝負可能。

特にヴァーズは二番手候補が、
コリアーヒル等なので、
メインの大逃げにウィンドの差しで、
十分勝負になるだろう。

カップはプライドにレインとメンバーは強いが、
ムーン・ディアデラも強い。やれるはず。

ダイワメジャーが出れば、めちゃめちゃおもしろかったのに。
■香港カップ■
2000mならアドマイヤムーンが日本トップクラスのチカラを見せる!!

■香港マイル■
今年の牝馬はプライド・ウィジャボードなどが大ブレイク!!
ダンスインザムードもその流れにのってここでも好勝負!!!

■香港スプリント■
日本馬にも頑張ってもらいたいけど・・・外国馬優位か!?

■香港ヴァーズ■
日本の若武者2騎が世界にチャレンジ!!!
世界に日本馬の底ヂカラを見せて欲しい!!!
香港スプリントの有力馬テイクオーバーターゲットに薬物疑惑が浮上したみたいですね・・・
検体からステロイドが検出されたみたいです。
これによりレース直前で回避の可能性があるようです。

スプリンターズSを制しグローバル・スプリント・チャレンジの王者になりボーナスが懸かった今年最後の香港スプリントの走りを楽しみにしていただけに残念ですね><
きっと日本に来たとき寝藁にクスリが飛び散ってそれを(ry
ダンスとソング頑張ってもらいたいですね〜★
あ、これってテレビ放送あるんすかね???
海外遠征に実績を残してるダンスインザムードが一番期待できるけど、マイルは強い面子が揃ったねぇ。
ヴァースは逃げ・差しの二頭なので、どっちかは上位にきそうだけど、どっちも後一押しが足りない馬なので展開の利を受けないと厳しい。どちらかというとソングオブウィンドの方が期待できる。
スプリントは望み薄。個人的にはメイショウボーラーが好きなので頑張って欲しいけど。
カップは一番メンバー手薄だと思うけど、日本のメンバーも手薄。ディアデラノビアの3着に期待。
ウィジャ取り消し。

日本馬にとってはやりやすくなったけど、
これでヴァーズのメンバー終わってるなー。

マラーヘルやコリアーヒル、
スコーピオンあたりが有力のG1か。。。

がんばれ!日本!


カップはメンバー強し!

プライドが、レインが、
日本馬に大きく立ちはだかる。


てかテイクまでも取り消しの可能性。

最難関スプリントがいければ、
日本馬全勝も十分ありえる。
アドマイヤムーンは頭差の2着でした!!
惜しかったですね・・・!!!やっぱりプライドは強い!!!

香港カップ結果&画像
http://www.jra.go.jp/news/200612/121011.html

香港ヴァーズ結果&画像
http://www.jra.go.jp/news/200612/121008.html

香港マイル結果&画像
http://www.jra.go.jp/news/200612/121010.html

香港スプリント結果&画像
http://www.jra.go.jp/news/200612/121009.html

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

G1予想クラブ 更新情報

G1予想クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。