ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100均でインテリア雑貨作り☆ミコミュの粉ミルク缶の活用法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わが家は次男が粉ミルクを飲んでいて、毎月3缶空くのですが、結構丈夫で大きいので、何かに使えないかなー(長音記号1)っと考えていますが、外側に布貼って小物入れぐらいしか思いつかずあせあせ

良いアイデアありましたらお願いしますほっとした顔

コメント(31)

うちは、ハンカチつなげて、ひっぱるとどんどんでてくる〜〜的なオモチャにしてます王冠
ただ、上面が全部空いてるタイプよりは、ぐ〇ぐ〇みたく半分だけ空いてる状態のが引き出すとき、手応えがありいいかと思いまするんるん


後は缶ではないのですが、ふたをかなり集めてまして、それをかごに一枚一枚出したり入れたり…時には空き缶にフタをして、パチパチ〜わーい(嬉しい顔)なんて事もして喜んでますよ〜クローバー
ウチはキャラクターの
シールを貼り貯金箱変わりウインク
十円玉コツコツ貯めてますぴかぴか(新しい)
今半分まで貯まって
6千円ほどですねぴかぴか(新しい)

百円やとスゴィやろなァァと
思いつつ…


もう1つは同じように
シール貼り
オタマやしゃもじにヘラゃ菜箸を
入れてますぴかぴか(新しい)
案外取り出しやすくて
気にいってますわーい(嬉しい顔)
知り合いの女性のお家にあったのを見ただけですが、
側面や底に色画用紙を貼ってアンパンマンの顔をかいて、
フタの方を叩く太鼓のようなおもちゃを自作してました。
音もなかなかそれらしい感じでしたよ!
ペットボトルのキャップをビニールテープで二個くっつけて、筒みたいな形にしたのを何個か作って、それにあわせてミルク缶の蓋の部分に穴を空けると『型はめ』みたいにして遊べますょ電球ウチのチビチャン達ゎ大好きでよく遊んでたなムード
端布…というか古着のリメイクですぴかぴか(新しい)
色あせや小さくなった等で着なくなったジーンズGパンや主人のシャツ子供服を適当なサイズに切りボンドでランダムにペタペタ貼り付けただけexclamation ×2
中には乾物やお茶の葉等が入ってますexclamation ×2
これはブルー系ですが赤系もハート
あと違うバージョンも…
これも古着のリメイク(文字は刺繍)
でもステンレスではないので水濡れ錆に注意exclamation ×2
職場では蓋に小さい穴を開けて、赤ちゃんの口にはいらないくらいの大きさのチェーンを入れる『ぽっとん落とし』のおもちゃにしてますわーい(嬉しい顔)
また、中にスーパーボールを入れて蓋があかないように固定して音のなるおもちゃにしていますほっとした顔
我が家では旦那と義両親が毎日ビールを飲むので蓋に穴をあけてプルタブ入れにしています。
後は知り合いが糖尿病でインスリンを毎日打つので使用済みの注射器入れとして使ってます。フタ付きの缶に入れ処分しないといけないため、ミルクの缶が大活躍しているそうです。
ミルク缶のふたにフェルトでアンパンマンシリーズを作りペットボトルのふたを合わせて作ったおはじき(カシャカシャ音も楽しめるように米つぶを入れる)をアンパンマンは口に穴を開け落とすのを楽しむ物を作りましたわーい(嬉しい顔)
他にはバイキンマンは目に穴開けたりドキンちゃんやチーズも作りましたが、今はアンパンマンしか残ってません。
すでに年長の息子は遊びませんが、小さい月例の友達が遊びに来た時に出すと喜んで遊んでます。
(なかなか捨てられませんあせあせ(飛び散る汗))


連コメすいません。

友達のおうちには
2缶つかって
底に穴を開け紐を通して
竹馬みたいに遊んでました。
ジュースの缶と違って安定感がありそうるんるん


今はまだ必要いかもしれませんが
今後の遊びグッズとして参考になればわーい(嬉しい顔)
みなさんありがとうございます!うれしい顔色々使い道があるんですねー(長音記号1)スゴイぴかぴか(新しい)

コーヒーや粉物の保存は便利ですね!早速やってみますわーい(嬉しい顔)

貯金箱や踏み台、ゴミ箱等々、工夫すれば重宝しますね!

>frogさん
ステキぴかぴか(新しい)並べて置いたらカワイイですねハート達(複数ハート)不器用なので上手く出来ないかもしれませんがあせあせ作ってみたいなー(長音記号1)

>noshiさん
カワイイですね!ハート達(複数ハート)家にあるもので作れるし、楽しそうムード私も作ってみますわーい(嬉しい顔)

>虹さん
ショルダーにするのいいですねー!お兄ちゃんに作ってみますうれしい顔

子供のオモチャも色々作れるのですねー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)作る大人も楽しめますねるんるんみなさんのアイデア参考にしていっぱい作りたいですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますうれしい顔
なんちゃってSLマン電車
ミルク缶とダンボール、フェルトで作りましたクローバーわーい(嬉しい顔)九ヶ月の娘は、まだつま先しか届きませんが…座らせると『どや顔』見せてくれますむふっ晴れ
> noshiさん

参考にさせてもらって作りましたわーい(嬉しい顔)
一番下の子が喜んで遊んでます!素敵なアイデアありがとうございました!
> めけこさん
私も作ってみようと思うのですが どのくらい(月齢)のこが遊んでますか? ちなみにうちの息子は10ヶ月です まだまだ 玩具をかみかみしてて 次の遊びにつながらないので 色々作っては試してます
noshi*さんの作品を参考に作らせていただきました(〃^∇^)

下の子はまだ3ヶ月なので、遊んでくれるまでには数ヶ月ありますが、今から準備してます★

夏の花火のロウソクたてに一つ置いとくと便利ですよ。
2日で作りあげました〜o(^▽^)o
わざわざアップリケをしたので、肩がコリこり
(。-_-。)満足満足^_^
ミルク缶サイズのカンパンの缶があったので、100均で前に買ったボーダーの壁紙を張ってみました。

幅広のと狭いのの2本貼ってみたら、丁度いいサイズでした
私が小さい頃、祖父がミルクの空き缶に穴を開け、紐を通して缶ぽっくりを作ってくれました。
缶を逆さまにして使うのですが、ミルクの缶は蓋があるので、フローリングの部屋でも使えて、雨の日のいい遊び道具でしたよるんるん
画像は拾い物ですが。。
保育園で作ってあったのを真似して一歳になる前からやってました。今でもたまにやってます。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100均でインテリア雑貨作り☆ミ 更新情報

100均でインテリア雑貨作り☆ミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。