ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100均でインテリア雑貨作り☆ミコミュの裁縫セット、裁縫箱のアイデアください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

突然ですが裁縫道具、どうやって収納してますか?
私は100均ショップのカゴを使って収納していました。
中身は今までどおりのものを入れていましたが、
娘の入園が近づき、カバンを作ったりして布のはぎれが増えました。
それも収納しようと思うとカゴには入らず、今まで使っていた
カゴ自体も使いにくいものだったので、何か良いアイデアはないかと思い
皆さんの意見を聞きにきました。


よろしくお願いします(✿ฺ´∀`✿ฺ)



コメント(50)

たくさんのコメントありがとうございます。゚+.(≧∇≦)゚+.゚

かぁこさん
すごくいいアイデアですね!!参考になります指でOK
クリアファイルってじゃばらになったものなんでしょうか?
はぎれはホントにたくさんあって一つずつ入れると相当な量になりますたらーっ(汗)
じゃばら式で一つのしきりに似た色を入れていくといいかも☆
圧縮袋を使うのも手ですね!なるほど〜ぴかぴか(新しい)
ありがとうございます(*´艸`*)♥♥

マロンさん
これダイソーなんですか?!
コチラの店でそんなかわいいもの見た覚えがない。。
もう一度探してみますね!
しっかりした素材のようだしデザインも安く見えないので
ホントに重宝しそうですね(*´∀`*)
ありがとうございましたるんるん

らっきょさん
すごくステキなものをお持ちですね!
100均で中の仕切りをジャストサイズで見つけたときは
感激ですよね(*´艸`*)
気に入ったものはいつまでも大事にするし
お裁縫も楽しめそうるんるん
ランチボックスならたくさん入りそうですし、
カゴってやっぱイイですねハート達(複数ハート)
ありがとうございました!

まみ_wingさん
工具箱!なるほど☆
大き目のが見つかればウチの布たちも入りそうです。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ゆうさん
かぁこさんの案で圧縮袋でかさを減らせば
いくらでも入りそうですよねウインク
その案いただきました♦♫⁺♦
ありがとうございます!

Eriyさん
このフタはご自分でリメイクされたんですか?
すごくステキです!!
以前に使っていたカゴにフタをつけたかったんですが、
上手くできずフタ無しでがんばってましたあせあせ(飛び散る汗)
どうやって取り付けているのですか?
良かったら教えていただけませんか?


私もマロンさんと同じでダイソーで購入したドットBOXに、使うもの別に整理して収納しています。
思ったときに、さっと取り出せて・・・しかもごちゃつき感がないように
素材別に収納しています!
裁縫箱。ヨーヨーキルトの箱。(針と糸、ヨーヨープレートもIN)
レースばかり入った箱。布を入れた箱。リメイク用にはぎれをいれた箱。
かごも利用しています。。。
この方が、使うものだけを持ち運べ、
一度に持ち運ぶときに楽で選ぶのも苦労しませんぴかぴか(新しい)
また使うけれど、そこに置いていても可愛いのでなかなか100円でいい仕事をしてます目がハート
ちゅ〜くさん☆

キッチンキッチンのカゴはフタ付きなんですよ〜!
それを一回バラして布とボタンを付けたんです!
割り込み失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

わたしも今まさに裁縫箱
に悩んでまして…

らっきょさんのランチボックスの裁縫箱
まさに理想なのですが
どちらのショップか教えていただけないでしょうか(。・_・。)ノ
よろしくおねがいします
美容院まぁさんへ

ご質問ありがとうございます。
『サリュ』http://www.palgroup.co.jp/salut/shoplist.html
というお店で購入したのですが・・・店舗を調べてみましたところ
関東で8店舗のみでした泣き顔

私も千葉へ引っ越してきて、はじめて知ったお店で
地方にもできればいいのにと思ってます。
大きな物も売られていて持ち帰りが困難な事もあり
宅配も受け付けているお店なので、利用されるお客さんも多いようでした。
わたしの行った横浜赤レンガ店は、
観光で来られてついでに買い物される方もいらっしゃるようです。
らっきょさん★
レス&調べてくれて
恐縮ですo(^-^)o

ゥー関東のみですか(p_q。)
いいなぁ泣き顔泣き顔泣き顔

関東に行く機会もないので
残念です泣き顔

行く事があれば
ゼヒ行きたいです(*・ω・)b

ありがとうございましたうれしい顔
こちらのトピに触発されて今裁縫道具買いに行って来ました!
元々裁縫にはあまり興味ナシ派だったのですが、
春から人妻になるのでw必要かなと思い。
キャンドゥでEriyさんのに似た感じのカゴと、
茶色の生地にサクランボ模様のかわいいはぎれ、
そして肝心な中身!を購入☆
しめて1,260円(裁ちばさみは購入しませんでした)
帰ったらかわいくしたいと思います♪
またまたたくさんの方からのコメント、ホントにありがとうございます揺れるハート
アイデア満載でとっても参考になります(人´㉨`)♡

DECOLEさん
ドット柄のBOX、重宝するんですね!
見た感じ丈夫そうで、100円にも見えないし♡
フタつきだと一見何が入っているのか見えないのがいいですよねぴかぴか(新しい)
裁縫道具って細かいものが多いし、まとめているつもりでも
見ると雑然としているように見えるし(;→д←)
DECOLEさんは普段からよく作ってらっしゃるんですねるんるん
材料がたくさんで、でもちゃんとまとめていて使い勝手が良さそうですもん!
こういうまとめ方していたらどん?お裁縫したくなっちゃいます目がハート
ありがとうございました!!

Eriyさん
フタつきなんですね?
でもそれを一旦ばらしてリメイクしちゃうなんて
オシャレさんですね(*´艸`*)♥♥

37さん
お裁縫道具、嫁入り前にちゃんと揃えるなんてエライ!
失礼ですがカタチから入るタイプですか??
私もなんです(*´∀`*)ゞ
でも失敗しちゃいましたたらーっ(汗)
もっと大きな収納も出来るものを買いたいと思います!
でも1260円で揃えられたなんて買い物上手ですね指でOK

波織さん
工具箱を裁縫箱として使ってらっしゃるって事でしょうか。
いいんですね、工具箱。
一度見に行ってみます❤ฺ
ありがとうございました。

波織さん
すご〜〜い!
3段にもなるんですねぴかぴか(新しい)
こんな大容量だとは思いませんでした。
仕切りも付いてるし細々したものが増える裁縫道具には
うってつけですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
はぎれなどの布類はたくさん入らないようなので
そのへんを工夫すれば便利そうですね!!
一度自分の目で確かめてきますね(*ゝ∀◕ฺฺ)b
ありがとうございま〜す目がハート

あゆみさん
え〜〜〜?!
フィットしちゃったんですか??
この収納ボックスにはこの仕切りしか入りません!って感じで
っていうか、これが1セットと言われてもおかしくないですね(。☉౪ ⊙。)
いいものを、しかもダイソーでよく見つけましたね指でOK
負けてられないです、私も探してきます!!!
ありがとうございます(人´㉨`)♡


19:37 さん

私は裁ちばさみは持ってません。
そのかわり、ダイソーで買ったスクラップ用の巨大はさみを愛用しています。
これが馬鹿にできないくらいよく布が切れるんですよー!
大きいから一度にたくさん切れますし。
私が買ったのは数年前だから、今のは同じ切れ味かどうかはわかりませんが、100均での一番のお買い得商品でした。
☆ちゅ〜くさん☆
思いっきり形から派ですw
ただ、普段から手芸が趣味ではないので、少し直す位の用事が済めばいいんです♪

☆りんりん♫さん☆
見たことあります!そのデカはさみ!
スクラップにも興味ないので「デカいはさみ」位でスルーしてました^^;
帰りに探しに行きたいと思います♪
ありがとうございます〜
37さん
ちょっこっと直すのに持っておくにはちょうどいいかも、ですね♡
でもちょっとしたきっかけでお裁縫が大好きになっちゃうかも・・・。
私は自分の中で勢いが治まればそのへんに放置しちゃってますが。。


すーchanさん
トピを利用してくださって嬉しいです!
やっぱりダイソーって侮れないですよね!
学生時代からのもの、今まで使ってらしたことがエライッッ☆
私も実は嫁入り当初は使ってました。
ないと何かと不便なので(*´∀`*)ゞ
でもいつまでもこれじゃあな〜と思い買ったのですが
こんなに増えるとは(゚Д゚ノ)ノ !
たくさんの方の工夫を参考にしてベストなものを追求したいと思ってますハート達(複数ハート)


皆さんのアイディアをいただきたくて書き込みします。
うちもはぎれ等が増えてきて困っています。

でも、それよりも、今まで買いだめした毛糸があまりに場所をとって困っています><

毛糸はどのように収納されていますか?
私は、靴が入ってた空き箱にはぎれを貼っただけなんですが、それにはぎれやリボンを入れてます〓

わりといろいろ入るし、お金がかからないのがいいトコロです〓
ミシンの横に置いておくように、裁縫箱を作りました。

本体は以前購入したセリアのワイヤーバスケットです。

これに、安く購入したキルティング生地を立体裁断?してカバーを作り、ポケットをつけています。

これが結構使いやすく、日々手直しをしています。
画像が貼れてませんでしたーすいません。

ダイソーでふた付きのポケットが8個付いたリフィルを発見したので、こまごまして収納に困っていたボタンや刺繍糸、かわいくてつい買ってしまったワッペンなどを入れました。これまたダイソーで買ったナチュラル系のドッチファイルに収納。すっきりしてかなり満足ですハート
カゴは雑貨屋さんで買ってきました☆♬
Before画像です*

段ボールでフタを 中には100均のキルト芯をいれたりしてます(*^^*)

画像が一枚ずつしかつけられないので連投すみません(*_*)
>>[45] スゴくかわいいです(^o^)作ってもらいたいくらいです(*^^*)

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100均でインテリア雑貨作り☆ミ 更新情報

100均でインテリア雑貨作り☆ミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。