ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100均でインテリア雑貨作り☆ミコミュの子供のシューズラック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして(^-^)
我が家には靴箱があるのですが、小さくてあまり入れれません。1才の娘の小さい靴を玄関になおせるようなラックを安く手作りしたいので、お知恵を貸してください!
場所は玄関すみの床か、靴箱上のスペースで考えています。娘が扱っても危なくない(レンガなどの重たいもの意外)でお願いします

コメント(30)

オリジナルのアイディアじゃなくて恐縮なのですが、
うちの子供のシューズラックです
壁にかけてあります
ワイヤーラックに同じくワイヤーの棚を取り付けただけの簡単なものです
これを応用して土台をコの字に作れば床にも置けるようなものが作れるかもです
参考になれば幸いです
>sakurashさん

すごいですね〜w(*゚o゚*)玄関再度見てみたら靴箱の反対の壁がちょうど
空いていました!
こんなすてきなアイデア思いつきませんでした☆コンクリートの壁なので釘とか打てないんですけど、フックなんかで重さは大丈夫ですか?
もうきっと解決されていると思うのですが…

もうすぐ1歳になる息子の靴の収納を今日つくったので載せます〓

百均の子供用ハンガーを折って百均の造花をつけました〓
ワイヤーネットに引っ掛けてるので場所をとりません〓


うちはクリーニングでついてくる針金のハンガーを折ってます。
どこでも引っ掛けられるから便利です。
費用もかからないし!
下駄箱と壁の隙間が30cmほど。
100円のすのこと、つっぱり棒とであふれかえる娘の靴を収納。
目隠しの布も100円で。
おかげで小さな娘も自分でお片付けしてくれます。
200円で作りました☆
靴が増えたら、追加で作ります♪
はじめまして 私もハッピーさんと同じように子供の靴棚で悩んでいたんで
けいママさんをお手本に作ってみましたv
素材は全てダイソーで買ってきました
因にすのこは(42×18cm)を5枚使って3段にしてみました
今までは写真3枚目の状態だったので
スッキリ出来て うれしいですうれしい顔
にょろ助さん☆
参考にしていただいて光栄です(^-^)
そちらは一枚売りのすのこですか?

うちは2枚セットの小さいのしかなかったんで、次は大きいの探して作ってみます(^-^)/
実はまだ歩かないんで、しばらく靴は増えないんですが(^^;)
にょろ助さんのだったら、沢山置けますね!

ちなみに何で接着しましたか?

私はボンドだったんで、ちょっと大変でした(>_<)
けいママさん☆
すのこは 1枚売りでしたよv
接着はボンドを予定してたんですが なかなか乾きそうに無かったので
自宅にあった 釘を打ってみました
細い釘だったので 簡単に打てちゃいました
(因に釘のセットも 以前セリアで購入した物ですv)

こんどは部屋の小物置き用に 小さいサイズで作ってみたいので
私は逆に2枚組探してきまーす(^0^)ノ
はじめまして(→ܫ←)♡
私も皆さんのアイディアを参考にさせていただき靴置き作って見ましたハート達(複数ハート)
ワイヤーと、カゴは結束バンドで固定してみましたグッド(上向き矢印)予想以上に頑丈でグラグラしなくて良かったですわーい(嬉しい顔)
同じトピック内に2007年10月30日付けで
『いいアイデアありませんか?』で同じようなトピがありますよわーい(嬉しい顔)指でOK
私もコメえんぴつして頂きましたが、そちらも覗いてみて下さい目
我が家のはキャンドゥの組み立てる棚を利用してます。気にいってます。
ミニすのこをボンドでくっつけて、
ダイソーのカラースプレーで塗りましたわーい(嬉しい顔)
下地も仕上げもなしで、塗りっぱなしですが、
結構いい感じで気に入ってますぴかぴか(新しい)

ただ、塗るのが下手だったのもあって、
スプレーは1本で足らず、買い足しましたあせあせ(飛び散る汗)
備え付けの下駄箱は靴のみ
旦那の大きな靴はかなり窮屈
冬になるとブーツは玄関に散乱

そこで作りました。ブーツが三足くらいまで
可能です。今は旦那の長靴と自分のブーツ2足ですが(>Д<)ゞ

全部で1000円
目隠しのカーテンは家にある布で作りました。
100均のすのことホームセンターのレンガで靴置き作りましたむふっただ重ねるだけの簡単さ(笑)
これから増えるであろう(?)子どもの靴を置きます指でOK今は私の靴も置いていますあせあせ
これなら、まだまだ重ねて使えるグッド(上向き矢印)
全部で700円でできましたほっとした顔
真ん中の段は稼働式になってますぴかぴか(新しい)
> さくらさん
突然すみません。
カラボとスノコの接続は釘ですか?
うちの下駄箱は安定が悪くて、カラボにしようかと考えていたところに、さくらさんの作品を発見しましてあせあせ(飛び散る汗)
> さくらさん
早速の回答ありがとうごさまいますわーい(嬉しい顔)
近いうちにトライしてみます力こぶ
九百円くらいです手(パー)結束バンドでこていしてつくりましたウッシッシ
玄関がせまいのでちょうどいいのがつくれましたうれしい顔
子供の靴が増えたので狭い物置にすのこで棚を作りました。
高さが欲しかったので両サイドのすのこはホームセンターで購入。縦半分にカットしています。
中途半端な所をパイプが通っているので出来た物を中に入れる事が出来ず物置の中で組み立てていきました。
seriaので作りました。500円でできました。
>>[024]
すごい!
ダイソーで食器棚に入れるようなコの字に広がる棚みたいなのを5段にしましたが、重みで足部分が歪み、壊れたけど、これなら丈夫そうるんるん
もっとよく考えるべきですねうれしい顔
安物買いの銭失いでした。
真似します!
狭い玄関。備え付けの靴箱もなく、上に靴を“おく”事で。
妹からもらった突っ張り棒に(^-^)
なので100(税抜)円♪来年はこのとなりに長女のもぶら下がる予定w
狭い玄関。備え付けの靴箱もなく、上に靴を“おく”事で。
妹からもらった突っ張り棒に(^-^)
なので100(税抜)円♪来年はこのとなりに長女のもぶら下がる予定w

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100均でインテリア雑貨作り☆ミ 更新情報

100均でインテリア雑貨作り☆ミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。