ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秘書検定コミュの★2級についての質問★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去に似たトピはありましたが、
もう1度お聞きしたくて…。。。

今、まだ準備もなにもしていない状態ですが、
今から独学で勉強を始めて来月の2級の検定の
合格って考えられますか?
今はフリーの状態なので、受けると決まれば
勉強に集中できる時間はたくさん作れます。

ちなみに社会人経験は4〜5年あります。
事務ではなく営業してました。

去年11月に簿記3級を6回だけ講座を受けて、
6日前から過去問やりまくって奇跡的に合格しました。
それがあるからもしかして短期集中でまた頑張ると
秘書検定2級もなんとかなるかな〜…なんて甘く考えて
しまったりしているのですが、、、こんなNatsuに
どなたか『カツ』を入れてください!!!!(≧∇≦) 

コメント(36)

私もあねごさんと同意見です♪
大学一年のときに、大学生協で買ったテキストを使って一ヶ月やったかやんないかぐらいの勉強で2級受かりました★
講座は受けないで独学で充分だと思います。

もちろん人それぞれ、テキストに目を通してそれを覚えるのにかかる時間は違うでしょうから、あくまで私はそうだった、と言えるだけなんですけど。。。

あと、あくまでもそうやって短期間で詰め込んだ知識ですので、資格をとることはできても実際に仕事に役立てられるかといわれれば、懐疑的に成らざるを得ません。 今私は大学3年生ですが、そのときに覚えたことはすっかり忘れてしまいました(苦笑


そんなこんなで、とにかく頑張ってください♡→ܫ←♡
運が良ければ直前でも受かります…!
私は一夜漬けしました。
学生の私でもぎりぎり受かりましたが知識はまったく身についていない気がします…(>_<)
準一は真面目に勉強しようと思ってます。
私は、在学中に秘書1級まで取得したくて、
2級と準1級から一気に受けた時期がありました。

働きながら、大学に通っていたので、
勉強する時間は電車の中だけでしたが、
独学で2ヶ月で2級と準1級の筆記は合格することができました。その後、1級を取得しました。

ひたすら過去問題を解いただけです。

内定した職場は秘書とは全然違う職種になりましたが、
秘書検定の内容は必ず社会で役に立つと思います。

頑張ってください☆★
>あねごさん・ゆぅさん・み〜さん・騎士さん
みなさん早速のお返事ありがとうございました(^^)
みなさんの適確な情報とご経験を教えていただき、
来月の2級を受ける決心がつきました。
頑張りますね!本当にありがとうございました★
Natsuさん、皆様。こんにちは^^。

遅ればせながらコメントさせていただきますね^^。

昨日7日、他のトピでご質問に回答する形で
勉強方法をご紹介しています。

よろしかったら、ご確認なさってくださいね^^。

 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9412053&comment_count=83&comm_id=337273


社会人経験がおありとのことですので、解答のコツも
すぐにつかめると思います。

 頑張ってください(^-^)。
>瑠々さん
わ〜ありがとうございます!!(^^)
助かります〜ホントに♡嬉しいです!
頑張りますね。
やっと願書もらってきた。
いつ何やるのにもギリな私;

思うとこあって、半年振りにテキスト開いてみたけど…いけるのかしら!?
ま、せっかくやる気になったのだからがんばりましょv
たかが2級、この年で取れなかったら恥ずかしい!?
周りは学生さんばかりなんだろうなぁ。
抵抗無いわけじゃないけど、がんばろーっと。
はじめまして(^^♪
私は、大学に通っていますありすです。皆さんの頑張りをコミュニティいつも拝見させてもらっています♪♪
私も、皆さんと同じで2級を受けようと思っています。1月の終わりまで、大学の試験があるので中々勉強できなくて、2月入ってから本腰あげて勉強しようと思ってます。
一緒に、頑張れたら嬉しいです(*^_^*)
ありがとうございました♪
あたしもこれから独学で勉強して、来月受けますよ(*^^*)
書き込みみてると、結構簡単なのかなぁ?
?発で受かるように、頑張りましょ☆☆
はじめまして。
私も秘書検定受けます。目的はビジネスマナーの学習と就職のため。
事務……というか、オフィスで働いたことがないので憧れます(*人´∀`*)秘書ってカッコいいしね(笑)
2月に2級とれたらいいな。勉強ガンバります(`・ω・´)Φ
それでは(・∀・)ノシまたきまーす。
みなさま、こんにちは(^-^)。

秘書検定2級ですが、前回の問題を見る限り
難易度が上がっているように感じました。

特に秘書としての本質的な考え方を問うような
問題が出題されていましたね。
(ペットボトルのお茶を会議に出す場合の
 正しいセッティング方法など)

合格率から見ても。簡単に合格できるものでは
なさそうです(^-^;。

しっかりと勉強をなさることをオススメします。
頑張ってください☆!
>> イルカちゃんさん

 こんにちは(^-^)。今回、秘書検定2級を受験されるのですね。

 勉強方法は、お友達の話しにあるような

 「予想問題集や模擬試験を何回も解く&巻末の直前対策を
  読む(覚える)」

 という方法で、ある意味合っていますし、ある程度の点数を
 取ることはできると思います。

 しかしながら、秘書は教科書通りのことができれば良いの
 ではなく、

  “ いかにその場に応じた最適な対応を行うことができるか ”

 が非常に重要となります。

 ミポコさんが書いていらっしゃるように、

   「参考書には、こんなの載っていない!」

 という問題が、秘書の資質を求める観点から出題されることも
 あります。

 自分が秘書A子だったら、どうあるべきか。を常に念頭に置いて
 参考書を読み、勉強するようにしましょう。

 たとえば。今、イルカちゃんさんにクイズを出しましょう(^-^)。

   「なぜ香典袋の上書きは、薄墨で書くのか」

 意味や理由は解りますか?

 内容を理解した上で回答を導きだし、正確に迅速に対応することが
 秘書ではないでしょうか(^-^)。

  ペットボトルの件は、後ほど記載させていただきますね^^。
>> イルカちゃんさん

 おお、さすが(^-^)。

 合っています。正解は、あともう1つあります。

  ・墨を摺る間もなく、駆け付けた。
 
 です。

 この感覚をお持ちでしたら、勉強も大丈夫だと
 思います(^・^)。

 試験勉強頑張ってください p(^-^)q。
 
2月に2級を受験するゅっこです。

あと2週間もないのにまだ完全に勉強できてません(>ω<;)
今は大学の試験期間中なので、学校の勉強に時間を取られてます。

学校の試験は2日に終わるのですが、それから短期集中の問題集を買ってやろぅと思ってます。
こんな感じで試験にのぞんで大丈夫なんでしょうか??
アドバイスお願いします(∩ω∩*)
ゅっこさん
初めまして。おんぷと申します。
大学の試験で大変なときに受験なさると言う前向きさに
頭が下がります。
がんばってくださいね。

試験勉強は・・・向き・不向きもあるのでなんともいえませんが、
過去問題を解き、間違えたときは正解をよく読んでどうして
その対応が秘書としてふさわしいのかを理解なさるといいと
思います。
丸暗記だと応用問題っぽい出題のときに焦ってしまいます。

それから筆記問題はきちんとノートなどに答えを書いてみましょう。
漢字を間違えたりすることのないように一度書くことは
記述対策としてはいいと思いますよ。

がんばってくださいね!
おんぷさん

どうもありがとうございますヾ(*>∀<*ο)ノ
筆記もあるので大丈夫かかなり心配ですが頑張ってみます!!
とにかく今は学校の試験に集中します。

それから2日の日に問題集買って帰って早速問題を解いてみよぅと思いますm(uωu*)m
こんばんぱヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 私も今度受験しますが、大学の試験とかぶって勉強は・・・な感じです(*´Д`)=з
みなさんのコメント見てやる気でました!頑張りますd(ゝ∀・*)
十一月に二級とったよ!二回生です(´Д`)大丈夫!私も独学(^.^)実問でどのあたりがでるか確認してそこをポイントにおぼえれば☆一週間で!
まあまぁ覚えたかな?思ったらドンドン実問をとく(^^)毎年類だいしかでないから♪余裕!
はーちゃん

ありがとうございます(e^v^e)
なんかアドバイス見て頑張れそぅです!
変な余裕とか持っちゃアカンけど、実問解いて傾向を探りますm(uωu*)m
はじめましてヽ(・∀・)ノ
私も来週2級受けま〜す+.(乂∀・)シャキーン.+゚
去年は3級取りました♪今回も合格できますように(*^艸^*)
併願しようと思ったけど他にもいろいろ資格とりたいので2級のみにしました☆
早稲田の参考書ネットで注文しました^^
やる気ゎじゅうぶん!!!!
今のところ・・笑
私も大学の試験が終わった日(2月2日)から
本格的に勉強開始しました;
すごく不安だったのですが、同じような境遇の方も
頑張って2級を受けると知って、なんだか勇気が出ました☆
私も2級合格できるように頑張ります☆
結局併願やめて2級だけにしようと思ったけど・・
準1も併願にすればよかったかな><
でももう2級のテキスト買ったし・・・
就職で2級からかけるってゆってたけど
2級ぢゃちょっとダメかな・・・
はぁ・・
ぁぃさん☆
私も2級受けますけど就職に書きますよ☆
先生もそう言ってましたし…
頑張りましょうね♪♪
>あずさん
はい!!!!がんばりましょ^^
準1級ゎ面接なかったら併願したのになぁ。。。
まぁ2級受かってから考えよ..+’(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
他にも資格とりたいな+♬♪♦
就職にオススメなのあります?
外資系で働くなら英語系かな??
でも英語苦手だし。。。必須かなぁ。。
美容部員なら色彩検定とか。。関係ないかな^^;

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秘書検定 更新情報

秘書検定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング