ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レコーディングコミュの新音源をUP!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前の音源をUP!が1000件に達しましたので、新たに立ち上げました。

こちらをご利用下さいませ。

コメント(261)

ジャクソン5「I'll be there」をメロウでエレクトリックなトラップ調にリミックスしました。

アカペラをサンプリンして弾きなおしたりは、banvoxとかメジャーレザー、DJスネークあたりの手法、
アカペラを編集したりしているのはJack Uとかでも使われてる手法です。
いろいろ試してみてつくってみました。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/the-jackson-5-ill-be-theretrap-remix


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はトラップやEDM、ダブステップなど幅広くつくってます。


トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
House of Painのクラッシック、「Jump around」をアゲアゲなEDMにリミックスしました。

EDMが苦手な人もワンコードでリフがループする構成なので聴きやすいと思います。
アカペラをサンプリングしてピッチを動かしながら弾いたり、シンセの音程を微妙に外したりと、
最近のEDM、ヒップホップ、ベースミュージックなどで用いられている手法を色々つかってます。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/house-of-pain-jump-aroundedm-remix


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はトラップやEDM、ダブステップなど幅広くつくってます。


トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲「乱」のイントロを打ち込みでメタルヴァージョンにアレンジしてみました。是非聴いてみてください。
 






https://youtu.be/KmfoGlBc4cw
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲「L」のイントロを打ち込みでメタルヴァージョンにアレンジしてみました。是非聴いてみてください。

L







https://youtu.be/KmfoGlBc4cw
SORAのto-yによる「Promise」というバラードです

本人の意向により、たくさんの人に聴いてもらいたいということで
先行配信になりました

ぜひチェックしてみてください



沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲「ROSALIA」のイントロを打ち込みでメタルヴァージョンにアレンジしてみました。是非聴いてみてください。



ROSALIA





https://youtu.be/Nd0qmvcruJQ
全国誌BURRN!の2016年12月5日発売号(2017年1月号)のレビューに掲載されました!

過去『BURRN!』でもフルアルバムらがYNGWIE MALMSTEEN,SONATA ARCTICA,DRAGON FORCEを彷彿と言われました、
DIVINE WINDです。

過去の『BURRN!』レビューより (82点!) →

「…これだけエキサイティングな作品はそう簡単には作れないだろう。」

とコメント頂きました☆

2ndミニアルバム(21曲入1200円)はタワーレコード、TSUTAYA、HMV、Amazon他で全国のCD取扱店で発売中です!

リムスキーコルサコフ 熊蜂の飛行 BPM300
https://youtu.be/R1_veR_dYCI

新作トレーラー
https://youtu.be/AYywQXqot5k

ディスクユニオントップニュース(数量限定特典CD付)
http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/61917

http://diskunion.net/sp/metal/detail/HMHR160921-200

Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LTHMPD2/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1474635868&sr=1-1&pi=CB192184409_AA75_QL70&keywords=DIVINE+WIND

ホームページ
http://divinewindneoclassical.web.fc2.com/index.html

http://divinewind-metal.com/


『BURRN!』2017年1月号レビューより →
「…切れのあるギターリフやテクニカルなドラムを軸にしたドラマティックな楽曲は実にエキサイティングで、エネルギッシュに弾きまくるネオクラシカル系のスピーディなギターソロも凄みを増している。ハイトーンヴォイスも楽曲を大いに盛り上げており、アルバム全体でヘヴィメタルの醍醐味を感じさせるのがいい。」

1stアルバムのディスクユニオンコメント→
『ファイナルミッション/1,000円(税込)
天を衝くハイトーンボーカルと超高速クラシカルギターが織り成す、ネオクラシカルハイスピードメタルの超新星、DIVINE WINDの1stアルバム誕生!!
これまでに発売した3枚のデモCDがどれも驚異的なセールスを記録し、2010年にはイタリアのシンフォニッククサメタルバンド、SKYLARKの来日公演オープニングアクトに抜擢されるなど、国内メロディックスピードメタルシーンで今最も注目を集めている期待の新鋭バンド、DIVINE WINDが遂に1stアルバムをリリース!
YNGWIE MALMSTEEN、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS等を彷彿とさせるネオクラシカルチューンはまさに日本人好みのサウンドであり、HR/HM専門誌「BURRN!」のレビューに置いても高評価を獲得。BPM220を超えるハイスピードメタル曲から、クラシカルなインストゥルメンタル、バラードまで幅広い楽曲を満載し、非常に作り込まれた作品に仕上がっている。
コミックマーケットでCD販売するなど、同人音楽方面にも根強い彼らのファンがおり、一世風靡したDRAGON GUARDIANに次ぐメロディックスピードメタルバンドとして今後の動向が見逃せない要注目のリリースです!』

試聴して頂いてよかったらCDやライブもよろしくお願いします☆



Perfect Dreamer

produced by 野村ヤスユキ


曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !

いつかきっと
そう信じて
走り続けろ
You are Perfect Dreamer !
迷いを捨て
前を見つめ
夢を追うんだ
You are Perfect Dreamer !

曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !

あの虹の向こう
空の彼方へ
駆け抜けてゆけ
あの星までも
振り向かないで
いつか必ず
君のその手で
夢を叶えろ

曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !

≪ 間 奏 ≫

きみにはある
その力が
倒れても
自分信じて
いつかきっと
いつかきっと
時を超えて
夢をつかめ

曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !

いつかきっと
そう信じて
走り続けろ
You are Perfect Dreamer !
迷いを捨て
前を見つめ
夢を追うんだ
You are Perfect Dreamer !

あの虹の向こう
空の彼方へ
駆け抜けてゆけ
あの星までも
振り向かないで
いつか必ず
君のその手で
夢を叶えろ

曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !

きみにはある
その力が
倒れても
自分信じて
いつかきっと
いつかきっと
時を超えて
夢をつかめ

歩き続け
疲れ果てて
倒れても
自分信じて
さあ立ち上がれ
さあ超えてゆけ
虹の彼方
夢をつかめ

曇りのない
その瞳で
さあ駆け出せ
You are Perfect Dreamer !
あきらめるな
追いかけるんだ
夢は叶う
You are Perfect Dreamer !





サンプルです!是非お聴き下さいませ♪ https://soundcloud.com/nori-sakamoto
Earth,Wind&Fireの「September」を今風のミドルテンポのR&Bにリミックスしました。

原曲の持ち味を活かしながら、ヴォーカルの早回しを使ったり、今風のシンセ音を使ったりしました。
ファンキー&メロディアスな仕上がりになってます。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/earthwindfire-septemberrb-remix

ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はトラップやEDM、ダブステップなど幅広くつくってます。


トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。自分が前にやっていたメタルバンドLUCIFERD(ルシファード)の楽曲 BLOOD EMBLEMのFULL VERSION音源をYoutubeにアップしました。是非聴いてください。






https://youtu.be/YREbnSs3z28



BLOOD EMBLEM


日本語訳



覆いなる戦争 覆いなる苦しみ
新たなる紅い時の夜明け 
狂ったシビリアンコントロールが地獄の様な民族憎悪を呼びさます
銃声が平和の鐘を打ち壊す
愛国心でお互いに殺し合い
破壊の誕生
人類は戦争の歴史を繰り返す


死の裁きが天啓から下る
総ての命の絶滅を展開する
血を流す未来は終わらない
血は更に流れる
終わりなき報復の連鎖
憎しみのサイクルは永遠に続く
退廃の誕生
人類は死の歴史を繰り返す


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 悪魔は歌う殺戮のアンセム


皆地獄の地球に生きる
血を流し続ける人生は終わらない
皆地獄の地球に死ぬ
地球上に平和は存在しない
炎に包まれた地上
地獄の憎悪のシンフォニー
血塗られた十字架
殺戮のエンブレム


覆いなる戦争 覆いなる苦しみ
新たなる紅い時の夜明け
今、この時も何処かで慈悲なき殺戮と戦争と死が続く
背徳の正義が荒廃を広げる
最後の日まで
退廃の誕生
人類は死の歴史を繰り返す


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 苦々しい光景は永遠に焼きつく

流行的理由での殺戮 BLOOD EMBLEM
罪なき人々を殺戮 BLOOD EMBLEM


BLOOD EMBLEM 悲劇的シーンから戦争芸術が生まれる
BLOOD ANSWER ここには本当の人類の顔がある
BLOOD EMBLEM 最前戦には死の混沌がある
BLOOD ANSWER 悪魔は歌う殺戮のアンセム
Alicia Keysのバラード名曲「If I Ain't Got You」をクラブで踊れるダンスチューンにリミックスしました!

原曲は3/4拍子のバラードですが、4/4拍子のシャッフルのリズムになってます。

アリシア・キーズのオリジナルが好きな人や、ファレルみたいに、60年代、70年代のブラックミュージックを現代的にアップデートしたような曲が好きな人にも気にいってもらえると思います。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/alicia-keys-if-i-aint-got-youjazzybluesydancingremix

ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。


トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

自分のオリジナル曲、FLY TO HEAVEN(ショートヴァーション)の曲の始まりと終わりに少しだけ、ハイトーンの更に上の音域のホイッスルボイス、スーパーハイトーンをいれてみました。これから、もっとホイッスルボイス、スーパーハイトーンを上手くなれるように頑張ります。

FLY TO HEAVEN








https://youtu.be/XSCYJtkmfCs
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。
自分のオリジナル曲、LOST IN THE DARK の曲の始まりと終わりに少しだけ,ホイッスルボイスをいれたショートヴァーションをアップしました。ハイトーンの更に上の音域のホイッスルボイス,今度は更に高い女性の悲鳴のようなヴォイスをいれました。多分HIHIHI音域は出ていると思います。聴いてみてください。










https://youtu.be/bFIhkT5CjCQ
トラップなオリジナル曲です。中東っぽい旋律のドープなビートになっています。ディプロやDJスネークとかが好きな人は気に入ってもらえると思います。

声ネタをサンプリングして加工してシンセっぽいかんじにしたり、ダブステップっぽい金属的なシンセ音を入れたりしてます。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/pump-it-up-now


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
STRIP OUTというユニットやってます

1.crisis
2.Cold Love
3.Calling

という曲のサンプル動画です。
ぜひ聴いてみてください。


宇多田ヒカル「Traveling」をフューチャーベース調にリミックスしました。

近年はJ-POP寄りの曲調が多い宇多田ヒカルですが、最新のクラブサウンドの曲をやってほしいなと思い、自分でつくってみました。

ジャム&ルイスやロドニー・ジャーキンスなどがプロデュースしていた頃の路線を今式にやったらといったかんじです。

原曲はテンポ早めですが、BPMを半分ほどにして、ゆったりメロウにしています。

よかったら聴いてみてください!


https://soundcloud.com/back0and0force0/utada-hikaru-travelingfutre-bass-reimx


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
はじめまして。宅録で一曲つくってみました。
DAWはStudioOne、ミックスにはWavesのCLAを初導入しました。
マスタリングはOzoneです。

アドバイスや感想を頂けるととても嬉しいです!
https://soundcloud.com/dan-osaka/j4spt6nwh5wc
こんばんわ。みなさんの作品いつも参考にさせていただいております。
前回の投稿から間髪入れずに恐縮です!

新曲が出来ましたので是非聴いてください!少しプログレッシブなメロディックハードコアです。
WAVES CLA導入後二作目になりますが、前回とはまた異なる雰囲気のMIXになり、同プラグインの幅の広さを感じたのと同時に、作品に一貫したテイストを纏わせることの難しさを実感しました…。

今回、フリーVSTプラグインにお世話になりました。
二番メロのベースにSANSAMPをモデリングした歪のTSE BOD v2.1.0を、
マスターにMAAT 2BusControlを挿してLR反転で随時MIXのバランスを確認しました。

そろそろCLAに頼りきりを辞めて、EQを自力で適切にかけられるようになりたいです。
マスキングしている帯域を検知してくれるiZotopeのNeutronが気になっています!!

https://soundcloud.com/dan-osaka/answer
沖縄で音楽活動をしているYUTAKAといいます。

新曲を作りました。曲名は哀哭(あいこく)といいます。とても哀しい曲です。是非聴いてください。

ラフな形で録音したショートヴァージョンです。





https://youtu.be/liWzbE3eBjY
DTMで作ったオリジナルソングです。一番だけピアノ弾き語り風になってます。
ラブソングというか、応援ソングというか、まあそんな感じになってます。
タイトルは「哀しみの向こうには」です。歌詞は動画の説明文のところにあります。
聞いてみてください。
非常に爽やかなポップスロックです。五月病にはちょうどいいかと思います。
聴いてください。曲名は「No Fear」です。歌詞は動画の説明文にあります。
自分の好きな音楽を詰め込めたと思います。
スティーリーダンリスペクトのAORナンバーです。
聴いてください。
新曲「To old soul」を公開します。ミッドテンポのハードロックです。
大手サイトでダウンロード・ストリーミングが可能ですので、ぜひ聴いてください。もちろんYouTubeでも。
この曲は自分からAC/DCへのトリビュートソング。正直、AC/DCはよく聴いたわけではないんだけど、マルコム・ヤングが亡くなったと聞いて、トリビュートソングを作りたくなりました。

↓iTunes
https://itunes.apple.com/jp/artist/pool-engrish/1134969850

↓YouTube
https://youtu.be/xQzaegb1JWI



新作が完成しました!夏の初めの淡い片思いを描いたSKA〜Rocksteadyチューンです。
https://soundcloud.com/dan-osaka/20cm

今回新たな試みとして行ったのは、
・AT4040コンデンサーマイクの導入
・リフレクションフィルターの導入
・WAVES Tony Maserati Signatureの導入
・NI Session Hornsの導入&打ち込み
・エレピの打ち込み
・歌いだしやギターソロの出だしでフェーダーを突いて目立たせるテクニック

今までにないローファイで温かみのあるミックスに仕上がったと思います。是非ご一聴ください!
ヒップホップクラシックのAfrica Bambaataa「Planet Rock」とピンクレディー「UFO」をマッシュアップしました。

惑星にUFOが襲来みたいなかんじで意外にマッチした仕上がりになりました。


よかったら聴いてみてください!


https://soundcloud.com/back0and0force0/africa-bambaataa-the-soul-sonic-force-planet-rock-vs-pink-lady-ufo



ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!
最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

トラックを提供しているアーティストはプロで活動してたり、
インディーズでCDをだしたりしています。
CDに収録する楽曲のトラックを制作したこともあります。

どうぞよろしくです!
沖縄で音楽活動をしているYUTAKAといいます。

昔の曲をアレンジしてアップデートしました。とても哀しい曲です。是非聴いてください。

ラフな形で録音したショートヴァージョンです。

RAINING YOUR EYES 2018




https://youtu.be/bmvlfx0bnU0
ケンドリック・ラマー「Humble」をロックテイストなトラップにリミックスしました。

ディストレーションギターとシンセ音、ワブルベース、トラップビートが絡んだハーコーな仕上がりになってます。

よかったら聴いてみてください!


https://soundcloud.com/back0and0force0/kendrick-lamer-humblehard-rock-trap-remix


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!

最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

どうぞよろしくです!
12/3にリリースしました!
よろしくお願いします◎
https://youmatsumoto.bandcamp.com/album/chromesthesia

"Chromesthesia" Trailer.
サンプル音源です MIX MASTERING 是非お声掛けくださいませ♪
https://soundcloud.com/nori-sakamoto
沖縄で音楽活動しているYUTAKAと言います。

新曲のショートヴァージョンをアップしましたので是非聴いてください。

愛と死

https://youtu.be/t8yiwQJtLMg


三代目J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」をフューチャーベース調にリミックスしました。

当時流行のEDMサウンドの原曲ですが、最近はEDMブームも落ち着いてポストEDMのサウンドがトレンドになってます。

ということで、そんな今のトレンドのサウンドを三代目J Soul Brothersが取り入れたらこんなかんじになるかなとつくってみました。

今のトレンドにあわせた2019年バージョンといったかんじです。

アゲアゲのオリジナルがメロウになって、違った雰囲気で楽しめると思います。

DJスネークとか好きだったら気に入ってもらえると思います。

よかったら聴いてみてください!

https://soundcloud.com/back0and0force0/j-soul-brothers-ryuseifuture-bass-remix



ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!

最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

どうぞよろしくです!
ジャズ的なインストを作りました。
フレットレスベースのおかげで、今までと違った雰囲気が出せたと思います。
自分の領域を広げた意欲作、と自負しています。
真剣に音楽に取り組む皆様に、すこしでも何か感じてもらえたらと思っています。

https://youtu.be/Qg8GKsIKWVk
Queen「We Will Rock You」をトラップテイストにリミックスしました。

シンセ音を加えたり、ビートをハーフにしたり、例のドラムのビートを組みなおしたり、そこにTR-808を足したりと、
正統派ロックファンには怒られそうなかんじにだいぶいじってます。

よかったら聴いてみてください!


https://soundcloud.com/back0and0force0/queen-we-will-rock-you-trap-remix


ヒップホップやR&Bを中心にトラックメーカーをやってます!

最近はソウルからトラップ、トロピカルハウス、ダブステップなど幅広くつくってます。

どうぞよろしくです!

沖縄で音楽活動しているYUTAKAといいます。


自分の今まで発表してきた曲の大部分をメロディーラインをアレンジしたりキーを変えたりしまして調整しました。調整した楽曲はショートヴァージョンでYoutubeにアップしてく予定です。多分、今までの楽曲も見違えるように変わってきたと思います。 今ままでの過去の動画は一部を除いて公開停止となります。新しいリニューアルした曲のショートヴァーションをアップしていく予定です。一応まだまだラフな形の簡易的レコーディングですのでノイズや聞き苦しいところもあると思いますが、聴いていただけたら嬉しいです。

sorrow 2019



CRIMSON ROSE 2019




そして、急な発表ですが、東京でLIVEをすることが決まりました。内地にお住まいの方で、もし自分の音楽が気になったという方がいれば、この機会に是非、自分のLIVEを観にきてほしいです。あまり内地でLIVEをする予定がないので滅多にない機会となりますので、是非お見逃しなく観にきてほしいです。

東京でのLIVEの詳細

YUTAKA LIVE IN TOKYO 2019




2019年 3月22(金)
東京 西新宿 初台ライブハウスWALL
詳しい詳細が分かり次第発表します。




東京LIVE詳細!

2019年 3月22(金)
東京 西新宿 初台ライブハウスWALL
詳しい詳細が分かり次第HPで発表します。




2019年3月23日(土)

東京港区 赤坂TENJIKU


LIVE SHOWER 2019

出演
日高昇一
Mat Paint
Nana
R.Y.T.H.
YUTAKA

会場:赤坂CLUB TENJIKU
日時:2019年3月23日(土)
開場:16:45
開演:17:00
前売り:¥1.500
当日:¥2.000
ドリンクチャージ¥600(1ドリンク)
沖縄で音楽活動しているYUTAKAといいます。youtubeに自分のオリジナル曲、 愛と死 (Love and Death )full versionをアップしました。荒削りな部分もありますが是非聴いて下さい。楽しんでいただけたら幸いです。













https://youtu.be/uVXWlFF0cQw

ログインすると、残り225件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レコーディング 更新情報

レコーディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング