ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レコーディングコミュのMic Pre Ampの出力レベルが合わない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々の投稿です!
初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、どなたか知っていっしゃる方がいれば教えていただけないでしょうか?
実は、DBXのマイクプリアンプ(DBX386)を使っているのですが、アナログの出力をあげると!レベルが振れる前に、音源にノイズがのってしまい、思うようにレベル合わせができません!

使い方が間違っているのでしょうか?

使用機材と使い方は、

マイク(MD421-ll) - マイクプリアンプ(DBX386) - ミキサー(01V)
と言う接続です!

マイク入力のレベルがひくいので、プリアンプの入力側のドライブレベルは、だいたい3方向まで回しています!
出力も同じくらいの、3時方向まで 振らないと、アウトプット側のレベルメーターがちょうど良い感じに振れません

アウトプット側のレベルが出ている状態出で、01V側の入力ゲインを7時方向で、レベルを絞ってあげても、ノイズが大きいので、01Vに入力側の-20dB Padと、DBX側の-20dB Padを押してやっとノイズが取れるか、取れないかくらいの感じになってしてまいます!
どなたかわかれば教えてください!

コメント(2)

なんか昔似たようなことがあった気がします。
ケーブルは代えてみましたか?
>>[1]
お返事ありがとうございます。
確かに、臭そうですね!自分でも、気になって気になって、dbxの代理店へ問い合わせてみたりしたのですが、いまひとついい回答が貰えませんでした。

がしかし、あの後、dbx386の取説を見てみたところ、Drive側は、絞り込んだ状態から徐々に上げていくと言うことが発覚。アウトプットは、12時方向でセッティングしておいてOK

もしかしたら、真空管に送り込んでいる信号のレベルが大きすぎて、ノイズを発生させているのでは?と言う推測に達した次第です。なので、今週の日曜日に再度調整してみる予定です。

最初から、Drive側と、OutPut側を、12時方向に合わせセッティングしていたのが、ノイズを発生させている原因だったのかもしれないので、まずは、それを再度調整しなおしててみようと思っていたところです。

サウンドハウスのレビューに、アナログアウト3時くらいでちょうど良い効果が得られましたとあったので、そう言うもんなんだと思っていたのがまずかったのかもしれません。

もう一度、読み返してみると、この方は、フロントの入力から入れた場合、ゲインは低めであったことを言っていたので、勘違いしていました。

まずは、dbx386のDriveつまみを再度絞り込んだ状態からセッティングしてみます。
それで、ダメであれば、次はケーブルを交換してみますね。

アドバイスありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レコーディング 更新情報

レコーディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング