ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャスパー無線コミュのジャスパー無線:第28回 【謎のジャングルジム SideB】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャスパー無線:第28回 【謎のジャングルジム SideB】
http://jasper-musen.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/28-sideb-8a9c.html
特集:笛兄プレゼンツ「今さら知りたいスタートレック」(1)

●映画版スタートレックを観た!(承前)
 ・若手キャストによる初代エンタープライズ話だった
 ・ウフーラがねえ・・・ウフーラが・・・(笛)
 ・未見だがカール・アーバン出演との事で期待(LOB)
●TVシリーズ概説
 1.初代(TOS=The Original Series)
  ・そもそもエンタープライズ号は探検・調査のために航海している
  ・今作で評価を確立→以降の土台となる→永遠のスタンダードへ
  ・カーク船長とスポックを中心にレギュラークルー数名
  ・かなり間隔を開けて映画化→数作造られた
 2.新スタートレック(TNG=The Next Generation)
  ・TOSから数十年後の話です
  ・TOSを受けて、次はどうするのか→
    ○まさかの初老ハゲ親父起用だ!
    ○血気盛んな色男カークの真逆をゆく、意表をついたキャスティング
    ○このピカード艦長が意外にはまり、全てイイ方向に転んだぞ!
    ○人気作品に→今「スタートレックといえばTNG」という層も多いはず
  ・クリンゴン人はもう地球の仇敵ではなく「一応味方」に
  ・現代の諸問題をSF設定(宇宙人だのアンドロイドだの)に託して描くよ!
  ・ちょっとTOS話〜「ヤンの国とコムの国」あからさますぎる例え話!
 3.ディープ・スペース・ナイン(DS9=Deep Space Nine)
  ・従来の「エンタープライズ宇宙漫遊記」ではない
  ・固定視点の宇宙基地話〜グランドホテル方式である
  ・今度の敵はカーデシア連邦。さまざまな国家勢力の争い話が多い
  ・主役は黒人オヤジ。これまた意外である
  ・脱線話〜どうしようもなく最低な私達
 4.ヴォイジャー
  ・DS9とはがらっと変わってU.S.S.ヴォイジャー号の一隻話
   →これはTOSへ回帰路線
  ・ヴォイジャー号はトラブルにより70000光年の遠くに飛ばされちゃったよ!
  ・そこから帰還する「宇宙すごろく話」
  ・宇宙戦艦ヤマトの半分の距離じゃないか、それってたいした事ないよね…
  ・今度の艦長は女!どこまでも意表をつくキャスティング
 5.エンタープライズ(ENT=Enterprise)
  ・今度は過去話だ!
  ・世に言う前日譚(プリクウェル)である
  ・以下sideCへ続く!・名曲 すべてまぼろし

そして今回のスタートレック特集ですよ。
笛さんのレクチャーは実に的を射ており、イイですね。
前回に引き続き濃い。特濃です。
そして、後半の馬鹿脱線話「ディープスペース・シックスナイン」は純粋に愚鈍である。
この時は「今、神が降りた」と言い張ったが、聴き返した今思う事は「こいつら救えねえ」これだけです。

そして。
「L.L.COOL J太郎 - すべてまぼろし feat.ダースレイダー」ってこれか。
 俺、音源持ってるのにこの曲の存在を忘れていた。笛さんすまない。
改めて観返すと、そして聴き返すと本当にひどい。最低で最高です!
(LOB)

「洋服のしわ 洋服のしわ 洋服のしわかもしれないが」って素晴らしい歌い出しだよな。 

さて、スタートレック。概説の概説でしかないわけですが、これだけシリーズが続いていると、基本的な説明なしでは何から見ていいかすらわからなくなるから、これはこれで意味があったと思う。

さて、今回もっとも大事な点と思われる、DS9のパロディ映画「ディープスペース・シックスナイン」ですが、アマゾンにあったよ。これ。「エイリアン・フリークス~DEEP SPACE 69~【字幕版】 [VHS]」だそうです。アマゾンの「商品の説明」によると

広大な宇宙を舞台に、2本のコックを持つクリーチャーや絶倫アンドロイドと変態FUCKの限りを尽くす、好色な美女エイリアンたちの姿を描く。


とのこと。また、ハタックのスタートレック雑学辞典の中のこんな所にスタートレックによると

エーリアン フリークス /ディープスペース・シックスナイン〜スタートレックのパロディの成人向映画(笑)。ボーグもどき・フェレンギ人もどき・ベイジョー人もどきが登場しています。転送もしていました。

ですってよ。見たい。

あと、何度でも言うがボイジャーは70000光年なのに対して、ヤマトは148000光年×2(往復)で298000光年である。しかもその約30万光年を1年で踏破している。ヤマトは優秀だよな。(笛)

コメント(1)

やっぱ笛さんがのってくると凄いな。聞き返したがイイ感じ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャスパー無線 更新情報

ジャスパー無線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング