ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山 ダイビングサークルコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年から来年にかけて、
ダイバー免許取得を目指す初心者です。
岡山在住で、さてどうやったら免許取得できるのか、色々アドバイスいただければとー…
また、取得できたら一緒に潜りに行きたいと思いコミュニティに参加させていただきました。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様、免許はどのようにして取得されましたかー⁇時期や場所など、教えていただければ幸いです。

コメント(29)

わたしはすごく昔にパッケージツアーで取ったのですが、指導が荒かったので
ダイビングショップで取るのがいいような気がします・・

最近は、岡山にもダイビングショップが増えたので、おうちの近くにあればショップをのぞいてみてはいかがですか?

お店で講習を受けて、海洋実習は高知あたりの海でしてるはず。

10月末までは、ウエットスーツで大丈夫なので、今年中もまだまだ間に合うと思いますよ!
あ、山陰の海は10月は寒いかも。
今日からお仲間に入らせていただきました、ぶるーです。

岡山市在住です。

NAUI ダイブマスター 149本
日本海専門 兵庫県香美町香住佐津にいつも潜りに行きます。

みんなで楽しくダイビングしよう。
やっ様
ぶるー様

教えていただき、本当にありがとうございます。実は、思いが伝わったのか、
沖縄でダイビングの先生をしている方と出会うことが出来ましたp(^_^)q
まだ、時期は未定ですが、取りに行きまーす。
頑張りまーす!!
> メランコリー嬢さん
コメント有り難うございます。
沖縄、良いですね。
沖縄でカード取得するのか、先にカード取得してから沖縄でファンダイビングを楽しむか。ですね。
夏の日本海も沖縄並みに透明度ありますよ。
岡山でダイバーの輪が広まりますように。
はじめましてm(_ _)m以前からダイビングが始めたくて、本日ダイビングスクールノリスに説明を聞きにいきました。よろしくお願いします。
> はろるどさん
ノリスさんですね。良いショップさんですよ。
ダイバーが一人でも増えることが願いです。
頑張って下さい。カード取得されたら教えて下さいね。
>ぶるーさん
コメントありがとうございます。色々教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは。転勤で岡山に来た関西人であり、リゾートダイバーです。沖縄には転勤で1年間住んでいました。週末になるとタンクを1本500円で3本借りて真栄田岬、ゴリラチョプ、崎本部とビーチエントリで楽しんでいました。勿論、北谷の海も。ただ、車で行くと駐車禁を切られるので、セルフでダイビングする時には注意が必要です。
離島は慶良間、石垣島、西表島、伊良部島、宮古島です。海外ではモルディブ、ニューカレドニア、オーストラリアでダイビングをした事があります。しかし、あくまでもリゾートダイバーです。ガンガン行くよりは、まったり水中から空を見上げるのが大好きです。長くなりましたが、宜しくお願いします。
>アクアブルーさん
沖縄に1年!うらやましいですねー。
私も年2回沖縄本島に行ってセルフしています。
今年の夏は風の影響でホーシュービーチエントリーが1回しかできなかったので、来年GWの風がいいときにリベンジしたいと思っています。

沖縄本島ビーチエントリーで面白いポイントや、綺麗な魚いましたか?

今年の夏の真栄田のハゼ場からの帰りにクロヘリイトヒキベラの群に1匹だけクジャクベラが混じってました。台風で流されてきたんでしょうかね?なんにしてもラッキーでした。
はじめまして。

結婚して岡山へ来て8年あせあせ(飛び散る汗)夫婦でダイバーですが、子供ができてからは、海から遠ざかってました涙
が、最近また海への熱が沸々とダッシュ(走り出す様)
少しずつ再開していきたいと思ってます波
本数はそこそこですが、なんせブランクダイバーですあせあせ

昔は沖縄に住んでたこともありますほっとした顔

この近辺では、沖ノ島で潜ってみたいでするんるん

どうぞ皆さんヨロシクですぴかぴか(新しい)
>がちゃぴんさん
沖ノ島って高知のですよね。
僕は柏島が今のホームで、他のゲストの方から沖ノ島の話をたまに聞きます。
基本は流れていて、ドリフトらしいですが、柏島からは船がでないんですよねー。
漁協の関係で、宿毛のショップしか行けないらしいんです。
マクロ派なので、どうしても柏島を選んでしまいますが、一度は沖ノ島も行ってみたいです。

今まではドコで潜られてたんですか?
今までは、というと…
名古屋が地元なので、結婚前は越前、大瀬崎がホームグラウンドな感じで、他は串本、尾鷲などいろいろ行きました波
岡山に来てからは、島根や四国のポイントへ潜りに行きましたダッシュ(走り出す様)柏島にも一度行きましたよ電球

そして約5年ぶりに先月沖縄で復活ダイブをしましたが、やっぱり海は楽しい!!
これからまた、合間をみながら潜りに行きたいと思いますほっとした顔
僕も名古屋にしばらく住んでいました。名東区です。

名古屋の頃は串本と越前ばっかり行ってました。大瀬崎も行ってみたかったです。
岡山では柏島と日本海です。

もうちょっと近場でいいところあるといいんですけどね。
> がちゃぴんさん
初めまして、ぶるーです。
僕は兵庫県の日本海がホームグランドです。

四国や島根県はまだ未経験ですし、ドライスーツが無いので来年夏までの辛抱と思っています。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
> JELLYS TKさん
初めまして、ぶるーです。
経験本数がすごいですね。
みんなでダイビングできたら良いですね。

兵庫県の日本海がホームグランドです。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
>JELLYS TKさん
またいつか、越前や串本で潜りたいなぁ〜。懐かしいほっとした顔名古屋へ帰省した際に、いつか行こうと考えてます電球
たしかに、岡山近辺はポイント少ないと思いますたらーっ(汗)
セルフできるビーチが少ないような涙

>ぶるーさん
昔は13℃の海にドライで入ってたこともありますがあせあせ、今はもう若くはないので、寒さに負けますたらーっ(汗) なので、また来年夏ですねあせあせ
兵庫で日本海だと、香住ですか?まだ香住は行ったことがないので、いつか案内してくださいねほっとした顔
>ぶるーさん

ホーム竹野ですよね。僕もカシマよく使います。
今年は1回だけで、初心者さん連れての練習で行ったのでカメラなしだったんですが、
アジ小群やウミウシの他にも、シュンカンハゼもいたりしてカメラ持ってないのを後悔しました。

冬の日本海には山口・青海島に行ったりします。ミジンベニハゼ、クサハゼ、カスリハゼが楽しいです。たまにキアンコウの幼魚なんかも浮いてきたりするみたいです。
でも、雪がしんしんと降る中、いくらドライといっても気合は必要です。。。

機会があったらご一緒しましょう。

>がちゃぴんさん
串本。なつかしいです。
串本ではコーラルクイーンにお世話になっていました。
グラスワールド、備前、住崎、二の根、浅地、アンドの鼻・・・
当たり外れが大きくて、気難しい海だなーと今となって思いますが、
野性味溢れていたともいえますね。また行きたいなー。
でも、今は大島エリアのほうがハナダイ等アツいらしいです。
> がちゃぴんさん
香住ですよ。竹野も行けますよ。
> JELLYS TKさん
カシマさんは一度だけセルフで行ったきりです。
香住ダイビングサービスがお世話になっているショップさんです。竹野に姉妹店で、T-styleと言うショップもお世話になっております。
春はダンゴウオで盛り上がっていますよ。私はドライが無いので、一度も見たことがないのです。
今の時季はタツノオトシゴとアジとスズメダイがよく見られます。
来年はご一緒にツアー組んでみませんか?
香住はビーチならタンク2本で施設使用料込み、5000円。竹野はホテルを使うので、施設使用料が1500円程とビーチ2本で5000円、ボートに乗るなら、プラス5000円、計11500円ぐらいでダイビングできます。多少金額の誤差があるかもしれません。
言葉たらずでした。

ダイビング代を書いた金額はすべて、セルフダイビングの金額です。
>ぶるーさん

香住には行ったことありますよ。砂浜からエントリーしました。
パラダイス?と教えてもらったポイント目指して行きました。
マトウダイとかいたと思います。

竹野も湾内は浅いので、カシマ前のほうが好きですね。
カシマ前はゴツゴツの岩場で、なんかいるかも?という期待感が好きです。

竹野・香住は日帰りで行ってます。

僕にとっては近くて安くて行きやすいセルフポイントってとこかなー。
5000円で2本やって帰ってます。
はじめましてほっとした顔

まだダイビングやったことないんですが、はじめてみたくてコミュに参加しました波
いろいろ教えてくださいうれしい顔グッド(上向き矢印)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>ちぃさん
はじめまして。

ダイビングおもしろいですよー。
しばらく続けていると、ダイバーごとに趣味が違ってきます。
大物好き、群れ好き、小物好き、写真好き、浮遊感好き。。。

人それぞれで、そこがまた面白いです。

でもこれからの季節はちょっと寒いかもですね。
グァムとかサイパンにオープンウォーター取りに行くとかいいかも。
11月までだと沖縄もまぁまぁではないでしょうか?
はじめまして。
岡山在住で去年の8月に柏島でOWを、12月にまた柏島でAOWを取りました。
団体はPADIです。
現在の本数は15本で、潜った事があるのは、鳥取「田後」高知「柏島」愛媛「明浜」和歌山「白浜」の4カ所です。
どちらかというと、魚より地形好きなダイバーですが、よろしくお願いします。
はじめまして。
去年の8月にダイビングのライセンス(Cカード)を取得しました。

年に何度かはダイビングに行きたいと思っています。
宜しくお願いします。
はじめまして
去年Cカード取ったばかりの初心者ですわーい(嬉しい顔)
色んな所に潜りたいと思ってますのでよろしくお願いしますうれしい顔
初めまして😊一昨日OWとったばかりの初心者です∩^ω^∩1人ぼっちだと寂しいので😭岡山のダイバーさんと友達になりたくて参加させてもらいました✨✨よろしくお願いします!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山 ダイビングサークル 更新情報

岡山 ダイビングサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング