ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【非公式】ITSF ルールブックコミュの19.テーブルに対する変更 Alterations to the Table

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
19. Alterations to the Table
Playing area - no changes can be made that would affect the interior playing characteristics of the table by any player. This includes changes to the men, playing surface, bumpers, etc.
19.1 A player cannot wipe sweat, spit or any foreign substance on his hand before wiping ball marks off the table.
19.1.1 Wiping rosin or any other substance on the playfield is illegal.
19.1.2 Any player using a substance on their hands to improve their grip must make sure that this substance does not get on the table or ball. If this does occur and the substance is judged to affect the play of the ball (Example: a ball coated with rosin) that ball and any others in the table similarly affected shall be cleaned or replaced immediately. The player in violation shall be penalized for delay of game and any subsequent violations the player will be prohibited from using the substance for the remainder of the match.
19.2 If a player who uses a substance, such as rosin, to improve his grip leaves a deposit on the handles when switching sides he must clean the handles immediately.
19.2.1 If the time necessary to remove the substance exceeds 90 seconds, the player will be penalized for delay of game, and the player will be prohibited from using the substance again.
19.3 A player may not place anything on the rods, handles or exterior of the table that affects the movement of the rods (example: limiting the motion of the goalie rod).
19.4 A player may switch the handles on the exterior of the tables if it can be done within the time limits and without impeding the opponent’s ability to change sides between games. Taking too much time will be grounds for delay of game (See Rule 25).
19.5 A request to change balls before the start of the match must be approved by the official present or the Tournament Director. The request will be granted only if the playing characteristics of the existing balls are significantly different from the standard.
19.5.1 New ball - a player may not ask for a new ball while the ball is in play. During a dead ball, however, a player may request a new ball from the rack inside the table. Such a request will generally be granted, unless the official present judges that such a request is made for the purpose of stalling play.
19.5.2 A player requesting a new ball while the ball is in play shall be charged with a time out, unless the official present judges the ball to be unplayable, in which case no time out will be charged.
19.6 Unless otherwise specified, penalty for violation of any part of this rule may be grounds for a technical foul.

コメント(1)

プレイエリア - プレイヤーによってテーブルのゲームについての特徴に影響を及ぼす改造を加えられません。
人形、バンパー等の改造を含みます。
19.1プレイヤーはテーブルからボールの跡を拭う前に、手に少しの汗、唾、または異物を付けることはできません。
19.1.1ロージン(松やに)、または他のどのような物でも盤面を拭くことは違反です。
19.1.2プレイヤーはグリップを良くする為に使う手に付けたものが、テーブル、またはボールに付かないことを確認しなければなりません。
もし付いてしまい、それがゲームに影響を及ぼす(例:松やにが付着したボール)と判断された場合、同じように影響を受けるテーブルの物、ボールは掃除されるかすぐに交換されます。
違反をしたプレイヤーは遅延行為と、以降の試合でその手に付けたものの使用禁止のペナルティーになります。
19.2ロージンなどをグリップを良くする為にハンドルに付けたならば、テーブルサイドを変わる時、すぐにハンドルを掃除しないといけません。
19.2.1ハンドルを掃除するのに90秒以上必要であれば、遅延行為と使用禁止のペナルティーいなります。
19.3プレイヤーはロッド、ハンドル、またはテーブルの側にロッドの動きの妨げになる物を置いてはいけません。(例:ゴーリーのロッドを固定するもの)
19.4プレイヤーはゲームの間のテーブルサイドを変わる時、時間制限内で相手のプレイに影響が無いのであればハンドルを交換することができます。
あまりに時間が掛かるようであれば、遅延行為をとられます。
19.5試合が始まる前にボールを交換したい場合は、運営者または、トーナメントディレクターの承認が必要です。
使用するボールがかなり標準とは違う場合のみ要求は承認されます。
19.5.1新しいボール - プレイヤーはボールがゲーム中の場合、ボールの交換を求められません。
デッドボールの場合であれば、プレイヤーはテーブルのラックのボールと交換する要求ができます。
そのような要求は運営者がゲームを遅らせる目的と判断しない限り、通常は承認されます。
19.5.2プレイ中にプレイヤーが要求をした場合、運営者がプレイできないボールと判断した場合を除き、タイムアウトがカウントされます。19.6特に明記しない限り、この規則の違反はテクニカルファールのペナルティーになります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【非公式】ITSF ルールブック 更新情報

【非公式】ITSF ルールブックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング