ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の音楽を変えよう!!コミュのピアノ・パラリンピックコンサートのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるん以下のようなコンサートがあります。ペンギン入場無料です。添付写真をコピーして、グループで1枚ご持参ください。よろしくお願いします。ペンギン

るんるん 時 :2012年4月21日(土) 開場 午後1時半・開演2時
会 場 :国立オリ日ンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟小ホール
入場料 : 無   料
演 奏&講 師: ピアニスト 迫田時雄
 ピアノパラリンピック創設者、NPO法人日本障害者ピアノ指導者研究会会長、元武蔵野音楽大学助教授
トークコンサート プログラム

1.ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ 作品27-2 「月光」  嬰ハ短調
2.ショパン   作曲 ノクターン  No. 13 Op.48−1 ハ短調
3.迫田 時雄  作曲  詩曲集より
嘆きの少女の為に(東日本大震災を思う。)ほか
4.講演 『ピアノパラリンピック運動の意味するものと今後の展望について』

耳なお、二部では実際にハンディを持っている方々が演奏いたします。目

「障害があってもピアノは弾ける」、例え指一本でも、工夫することで魂を伝えることは出来ます。然しその為には良い指導者が必要です。研究会はそういった先生たちの集まりです。習い事の基本は大きな目標と夢を持つことです。人はその夢の為には苦労をいとわないからです。私は其のために「ピアノパラリンピック」を提唱しています。
既に第1回を2005年1月に横浜市で開催、更に2009年、第2回をカナダのバンクーバーで開催、2011年12月には大阪で「 アジア大会」を開催、それぞれ大成功を収めました。第3回としていよいよ来年2013年の11月、音楽の都「ウイーン」で開催致します。自分を試すチャンスとして生かしてください。
勿論その為には大変な費用が掛かります。この運動の普及と資金調達のためにこのコンサートは開かれます。ご支援いただく方々への心からの感謝を申し述べます。
主催:「ミュージックジョイミヤモト」迫田時雄を支援する会。
 お問い合わせTel:03-3904-2901,  Fax. 03-3904-2906

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の音楽を変えよう!! 更新情報

日本の音楽を変えよう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング