ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LaQコミュの『LaQ超スーパーテクニック』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LaQ公式ガイドブック最新巻
『LaQ超スーパーテクニック』が発売になりました!

今回の本は、『LaQスーパーテクニック』に続く、
LaQのテクニックブック第二段です。

前作『LaQスーパーテクニック』では形状や表現方法への言及が多かったのですが、
『LaQ超スーパーテクニック』では、作っておしまいではなく、
作ってから遊べるLaQのテクニックをたくさん掲載しています。

LaQのモデルが「動く!」「走る!」「変形する!」

LaQを使った新しい遊び方をきっと発見できると思います。

よろしければお手にとってみてください。

また、ご意見、ご感想などございましたら、
ぜひ書き込んでいただけますとうれしいです。

みなさまよろしくお願いいたします。

コメント(4)

わぁ。たのしそぅですね! ラキューは苦手な私ですが、ラキュー本は好きです(・L・@)QQQ

知らない間にラキューに 茶色と グレーが仲間入りしてました…。 一昨日でしたか、本屋さんに行ったのですが“超スーパーテクニック”はまだ並んでいなかった様に思います。 土日にでも、本屋さんに行ってみます。

お疲れ様でした。
うちの近くの本屋さんが「ラキュー関連は配送が一般書籍とちがうから少し遅れる」といっていました。
楽しかったです(*^A^*)!

主人と娘に先をこされ、読めたのは最後です……。

今回、一番のおきに入りは‘達人’さんの作品が載せられていたとこです。スペシャルサンクスのご家族ですね【*^L^**】 主人もしきりに「よぅ考えはるなぁ」と感心しておりました。

あと、作り方(図)より写真の方が多く、図をみるのが苦手な私にとっては写真の方が易しいです。

つくった後、遊べるというのも我が家にはない発想で、とても参考になりました。飾るかそのままかだったので。

主人はステルス機。娘はミシシッピアカミミガメ、私はペンギンペンギンをつくってみようと思います。


何かと慌ただしくしており、そして折角なら灰色と茶色も入手してから、寛いでつくります。

また、次回も楽しみにしております本
ありがとうございます。
おかげさまで、今のところ好評のようです。
たくさん遊んでください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LaQ 更新情報

LaQのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。