ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LaQコミュの雑談でもしようぜ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他トピックに当てはまらない話題やふと思いついたコトなど…まったりとお話がしたいなぁ、と思って立てました。

>管理人様。
重複・不適切であれば、お手数ですが削除願います。

コメント(170)

スネの構造はP35の「スネ」の写真のままです。
横方向にストッパーを入れています。
肩アーマーは二連チェーンのような構造です。
スネのストッパーは縦方向でした。
スネの骨格部分にスリットを作って、
そこにストッパーを差し込んでいるので、
スネの外装はほとんど動きません。
肩はでっちゃんさんので、大体あっているのですが、
肩アーマーの台形部分は、3方向しかありません。
内側にはパーツがなくて、アーマーは上下します。
>きりくさん nasakwaさん でっちゃん

ありがとうございます!!
昨晩社長はPCモニターの前で組んでました!
でも、スネの外装が動いていたので、組み方違うかも…??

肩のアーマーは上下しておりました。
もうちょっと見比べないとオイラには解らんのですが、
すぐに社長に見せねば!!

む!
社長もなにやら納得した様子。
今晩完成するかもしれないっす!!
読解力が無い自分涙目(;Α;)

私も肩の取り付けに悩み中です★
てか、全体を見ても本に載ってるヤツと微妙に違ってる気がするorz

社長に期待!!完成させてくれ!!
>きりくさん

社長、挫折中なう。
む、難しい・・・
青ロボットに限らず、LaQ本に関してわからないところがあれば聞いてくださいね。
> nasakwaさん

ありがとうございます!
心強いです〜〜!!

> でっちゃん

す、す、すんげいーっっ!!
ど、ど、ど、
どーなってんの??中!

まだうちは悩み中なのよ〜〜
足の中、肩の中とか
開いて見せてくれないか!?
そして社長より質問です。

胴体(肩のアーマーがついている六角柱部分)は
横の部分は四角を2個使っていますか?

(つまり、正六角形ですか?という質問だ)
社長は横が四角一枚の潰れた六角形だと思っているんだが、
それだとどうしてもアーマーが入り込まないということで
悩んでいるんだ。
ですね。肩関節は内側で固定されています。
> でっちゃん、きりくさん、nasakwaさん!!

出来申した!!
出来申したぞ!!!

ありがとうございます!!!

更に質問なのですが…
質問ばかりで恐縮です

イエローロボットも並行して作成しておりましたが、
前のブレードの部分、可動式のようですが
どのように付けているのでしょうか?

ここが解決すると、このイエローも完成なのです。
何卒ご指導下さいませ〜〜

そんなに複雑なことはしていません。
向かって左はp、向かって右はqの形になっています。
> nasakwaさん

出来ました〜〜!!
そして2体は仲良く手を繋いでお散歩に行きました。
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました!!

でっちゃん、きりくさん
本当に本当にありがとう!!

見守って下さった皆々様、ありがとうございました〜〜!

今、彼の手元にはサンタさんから新しい本
「LaQで作る365日」が届いたので
もう夢中になっております〜〜!
暫く熱が冷めることはなさそう!
> でっちゃん

ありがとね!!
でっちゃんの写真がかなり参考になりました〜〜!!
 
やりだすと面白くて仕方が無いらしく
冬休み前半はLaQ漬けの日々になりそうだよ。
芸術祭用の写真、撮らなきゃ〜〜ウッシッシ
あけましておめでとうございます☆*:。・.(・∀・*)
今年も皆様と一緒にLaQを楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願い致します☆
超今更ですが、あけましておめでとうございます!
今年もいろいろ教えてください!
これに応募して何か欲しいですね(^^)
http://www.laq.co.jp/ad_img/2012idea_contest/index.html
相談させて下さい。

手始めにパワフルカーセット購入し、もっと大きい作品が作りたくてイマジナルのハマクロンセットを購入したのですが、次買うとしたらベーシックのセットがいいですか

3歳の息子が車系が好きで、作品集を見てこれ作ってという感じですが自分で適当にパチパチ繋げて遊んだりもしてます。

今後本を購入して車以外も作るならフリースタイルのパレットがいいのか作品を作って飾るならベーシック2400を一気に買った方がお得か悩みます

皆さんの意見を聞かせて下さい。
> でっちゃんさん

ありがとうございます。

やっぱりドカーンと買ったがいいですよね。

後は家計次第ですよね。旦那と相談して考えてみますexclamation

ハマるとどんどんラキュー増やしたくなりますねぴかぴか(新しい)
庵さんへ

はじめまして。

お子さんが遊ぶにしても
ある程度の量はあった方がいいのかなって思います。
色々自由に組めるくらいは・・・

まだお店にあるのなら
GiftSetもお得かと思います。

ベーシックとかも今ならパーツ増量中の
キャンペーン中じゃなかったでしたっけ?

こんにちわわーい(嬉しい顔)
質問させて下さい★
おすすめのLaQの本は
なんですか?
5歳息子が毎日していて
GIFTパックについてたやつは
制覇しちゃいました
難易度の高いロボットも
見ずに作っちゃいます
本買おうかなと考えてます
現在1000ピース位しか
ないんですが
何が良いですかね?
基本知識を押さえたいなら『はじめてのLaQ』。
上級テクニックを知りたいなら『LaQスーパーテクニック』。
作り方がたくさん欲しいなら『LaQ ABC BOOK』。
家族でLaQを楽しみたいなら『LaQで作る365日』。
恐竜や自動車など興味の対象がはっきりしているなら『つくれるLaQ』シリーズ
(動物好きなら『LaQで作るレッドデータアニマルズ』)
がオススメです。

内容はきちんと差別化していますので、
複数買いしても損はさせません!

(個人的には『LaQランド』シリーズも買ってみて欲しいです)

ぜひ、他のかたのオススメ本も知りたいです。
難易度が高いモデルを見ずに作れるレベルなら
『LaQスーパーテクニック』で更なるレベルUPを狙ってみるとか。

ちなみに、ウチの5歳児のお気に入りは上記の本と『つくれる!シリーズ・恐竜』です。
毎日何かしら作って遊んでますよ〜♪( •∀• )
> 葦さん

やっぱりGIFTSETかベーシックですよねexclamation

ただイマジナルのハマクロンセットがあるのでGIFTSETのLはベーシックハマクロンがベースみたいなので被るのかなぁと思うとパーツ増量中のベーシック2400にひかれちゃいますねわーい(嬉しい顔)

とにかく結局買い足すならドカンと買ったが良いって感じですねるんるん
LaQ本のレビューは楽天が充実しています。
「楽天→本→LaQ」で検索するよりも、
「楽天→LaQ→本(絞込み)」で検索すると効率的です。
↓リンク

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/laq/%E6%9C%AC%E3%83%BB%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF-200162/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2

いっぱいありがとうございますハート
子供と一緒に見に行ってみます


パーツの買い足しも
したいし〜
5月の誕生日には
ドカーンと買ってみようか
と考え中です目がハート
3歳娘もハマったため
2人だと全然足りません(笑)
初めまして。6歳のLaQ好きの息子を持つ母です。実はクリスマスプレゼントにサンタさんから透明パーツをもらう と言い出していて、どうしようか困っています。ずっと保育所でLaQで遊んでいたのですが、あまりにもハマっていて欲しがっていたので基本セットを買い、フェスタには先月から応募し始めました。
透明パーツに非常に憧れていて、1ピースか2ピースでかまいません、どなたか売っていただけませんか?いまだサンタさんを信じているので、なるべく夢をかなえてあげたくて・・・・どんなものかが分かれば良いので、少数で売っていただける方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

自分で賞を取れるように頑張るとも言っているのですが、サンタさんなら持ってきてくれるはず!と言っていて・・・・・・親バカですみません、どなたかお助け下さい〜。

ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LaQ 更新情報

LaQのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。