ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書1000冊コミュの木を見る西洋人、森を見る東洋人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近のインフルエンザ騒動で、
マスクをする人が街で沢山見かけますよね。

海外ではそんなにしている人が目立たないみたいで、
海外在住の日本人は、パニックみたいで精神的に弱い国に見られると、
批判しているブログもあったりと、賛否両論です。

確かにWHOも予防にはマスクは不要、効果なしと言ってます。
そして今回のインフルエンザの特性を考えたら、
潜伏が10日間ありますので、
感染していても症状が出ない10日間は気づけないんですよね。

だからマスクは、その潜伏期間中に他人へ感染させてしまうのを防げるんです。

マスクをしていても自分に感染するのは防げないからマスクをしない、
マスクをしていたら他人へ感染するのは防げるからマスクをする。

マスクをしないのは個人主義で、
マスクをするのは団体の中に個人がいるって考えに分ける事ができます。

この辺のところをじっくりと解説しているのが、
この「木を見る西洋人、森を見る東洋人」という本です。

外出すると感染のリスクがありますし、
ゆっくりと家で、今の状況にあったこの本を読むのもありですよ〜。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書1000冊 更新情報

読書1000冊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング