ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

路麺だーーコミュの六文系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はこの系列が大好きなのですが、
一体どれぐらい店舗があるのでしょう?

・三越前店
・神田須田町店
・いとう@東神田
・味自慢@岩本町

これぐらいしか行ったことがないのですが?

コメント(36)

黄色い看板のですよね?
秋葉原の昌平橋通りにも1軒あります。地番は外神田3丁目だと思います。
↑外神田3-5-1です。
先日偶然見つけて食いました。
けっこうな年のおばちゃんがイ〜〜〜〜〜味出してます。
補足ありがとうございます。何度も入っているのですが地番がも1つ定かでなかった。
小川町から神田駿河台に抜ける通りにも1軒ありましたが,なくなってしまいました。今のGustaMENの所です。
>まr さん

看板がないのにいとうというのは、
Gさんがお店のおねーさんに聞いたからわかったんです
>X1OA-あひる仮面 さん

おお、mixiにいらっしゃたんですね(^o^)
マイミク申請出させてもらってよいですか。

ありがとうございます。
一度行ってみます。
>まr さん

ですよね。
某原人さんがなくなったとき嘆いていました(^.^;

実は飯田橋にもあったんですが、なんと3月で消失。
その後大勝軒になりました。
新橋にもあるらしいですよ,六文。
駿河台のお店は,その直後に入った饂飩屋さんもいい感じだったので惜しかったです。

。。ってやたらチャットの如く書き込んですんまそん。
>まr さん

新橋ですか。
知りませんでした。
どのあたりだろう
ええと知っている範囲では、

・上野広小路(上野3-17)
 →よく行っていた店です。
・大門(芝大門2-4)
・大門(浜松町1-1)
 →こういう距離って、片っ方の店でそばとかがなくなる
 と「そばのキャッチボール」をしたりしますよね (^_^)
・日暮里(?)
 →行ったことはないのですが、日暮里には三店舗あると
 いう話を聞いたこともあります。

あと外観がそっくりということと、そばのメーカーが同じ
ということであれば「スエヒロそば」も同じ括りになって
くるような気もするのですがどうでしょう。

確かに新橋ってどの辺りでしょう?
日暮里は2軒はわかりますが・・・・・
スエヒロそばも同じ様な看板&メニューですね!

神田の東松下町(昭和通り沿い)にもありますし、中延にもありますよね?
あと神田須田町かな?
http://nutskey.jugem.jp/?search=%CF%BB%CA%B8
これ、ちゃうんかな?

イタリアンのIl Mare Bluが至近です。
日暮里は二軒でしたっけ?
意外なのが中延ですよね(笑)。

六文そばって歴史があるだけに、その店が
純粋なチェーン店なのか、あるいはFCなの
か不明なところがありますね (^_^;
三田(田町)から新橋まで歩いてくる途中に
二軒ばかりあったような気がします…
田町駅前の通りをずっと行ったあたりです。
が、満腹状態で歩いてますのでw
記憶は定かじゃありませんww

>やまだ@神楽坂 さま
歓迎いたします。
日暮里は、舎人・日暮里線の工事関連でロータリーそばの一軒がなくなりましたよね。それで二軒なのかな。なくなった後にロータリーを斜めに出るところにもう一軒を発見して食いました。
日暮里は駅近くのプレハブみたいな所(ラーメン葵が並び)と、少し離れた普通の建物の1階の所の2カ所見た記憶があります。
あのクラッシュド鷹のツメはどこも共通なんですかね?

オキアミ天とゲソ天もどのお店にも置いてるのかしら?
タウンページで都内の六文そばを検索すると、
須田町店、日暮里一号店・二号店・三号店、三越前店、金杉橋店、芝大門店、昌平橋店、上野店、中延店、人形町店
がヒットします。
なぜか虎ノ門がないですね。支店・FCの差とかあるのかなあ。

>やまださん
六文で鷹のツメは見かけたことはないかも。
ゲソ天(六文ではいかげそそば)はポピュラーでしょうね、オキアミは少数派なのでは?
そういえば八重洲店もありました。
鷹のツメなかったでしたっけ?
鷹のツメ、東神田にはありました。
他では…
気がつかなかったな〜〜

そいえば、すえひろにもありますね。
三越前店にはゲソ天、おきあみ天、鷹の爪ともありますよ。
なるほど。

やっぱり、これらは六文系のスタンダードぽいですね(^o^)
上野広小路もゲソ天、おきあみ天、鷹の爪と
ありましたね。

「六文全メニュー制覇」なんて挑戦したら、す
ごいでしょうね。
今朝いとうでおきあみ行きました。
うま〜〜〜w

16日(土)臨休だそうです。
今まで行った六文に、いとうのような鷹の爪があったのはやはり記憶に残っていません。
もともと唐辛子を多用しないから見過ごしていたのかも。
やはりいとうと同じく画像のようなタイプなんでしょうね。
六文の鷹の爪はいとうのように漬けてはいません。
砕いたままの状態です。
>SAMさん
ですよねー。
17でやまださんが
>あのクラッシュド鷹のツメはどこも共通なんですかね?
とあったので、六文にはいとうのような鷹の爪はないはずと書いたつもりだったんですけど。
オキアミ天が六文でポピュラーなのは見過ごしでした。
六文の現場にでも潜入して、いろんな
疑問点を解明したい今日この頃(笑)。
僭越ながら…
こんなコミュつくってみましたw
まだ何もありませんが
よろしかったらお立ち寄りください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1406493
さっそく六文のコミュ、参加しました。
いやぁ、ほんと現場に潜入したいもの
です (^_^;
ターノさま、ありがとう御座います。
いやホント、全貌はどうなってるんでしょw
スエヒロそば、本日で閉店(ノ_・。)
またひとつ、六文系統が消えていく・・・・
大家から更新を断られたみたいで、もう歳だしということで引退を決めたみたいです。こんなことで閉店だなんて残念でたまりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

路麺だーー 更新情報

路麺だーーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング