ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今、そこにある危機コミュの自爆テロ物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 実 話 『 劇 団 "与 太" 自 爆 テ ロ 物 語 』 連 続 公 演
 −ロンドンでは怪談話、アンマンでは心中未遂のメロドラマ−

  監督:アメリカ政府ネオコン組&イスラエル政府リクード組
  スタッフ:CIA、モサド
  出演:CIA&モサド、アルカイダ組

「イスラム自爆テロ」を何の疑いも無く口にする人が多いため、もう何度も言うのも面倒ですから、まとめてこの大嘘、ペテンについて書いておきます。

911のニューヨーク・ワシントンから始まって、カサブランカ連続爆破事件、77ロンドン交通機関爆破事件、バリ島観光地連続爆破事件、そして今回のアンマン連続爆破事件は、報道が一つの筋書きに沿った集団洗脳となっています。

このマスコミ報道に対して『劇団"与太"』と名付けておきます。
この『劇団』の売り物は『自爆テロ』であり、テレビ中継や新聞での紹介をしています。

さて、2001年の9月11日、『劇団"与太"』の旗揚げ公演であったニューヨーク・ワシントン連続公演はCNN実況生中継による一大スペクタクル活劇でした。で、これがどうなったのか。全部上げると限りがありませんので、最新の情報を一つだけ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://asyura2.com/0510/war76/msg/116.html
「飛行機ではなく爆弾がWTCを倒壊させた」PY大物理学教授
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003年5月のカサブランカ連続爆破事件では、『劇団"与太"』は幽霊組織を使って「命を捨ててレストランで談笑する客を殺した(!?)狂気」を演出し、結果として8千人の逮捕者を出す「濡れ手に粟の儲け話」を作り上げています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/0505/war71/msg/993.html
「モロッコ・イスラム武闘組織」は幽霊組織:ここにもイスラエルの影!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年7月7日の『劇団"与太"』ロンドン公演は、夏にふさわしく「怪談話」で臨んでいます。何せ、自爆テロに向かうのに電車の往復切符を買って、しかも「その後」に行う「テロ」用の爆弾まで準備していたそうで、出演者はどうやら不死身のゾンビらしい!? おまけにここでは、爆破された地下鉄の床下に爆弾が仕掛けられていたり、爆破されたバスが明らかに不審な人物によって加工されていたり、といった形跡があるようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/235.html
実行犯4人逃げるつもり? ロンドン近郊から往復切符?
だまされたのかな?
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/325.html
「駅の駐車場に置き去りの車から9個の爆弾発見」のヨタ話!
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/146.html
ボロが出始めた!ロンドン77:「爆破されたバスの監視カメラ故障」はウソだ!
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/587.html
事前にシナリオが完備された官制テロ
(地下鉄車両に仕掛けられた爆弾だった可能性も)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お次は2005年10月のバリ島公演です。ここでも『自爆テロ』が華々しく観光地を血に染めてくれたのですが、どうやら携帯電話の遠隔操作とかテーブルの下からの手投げ弾による『自爆』だったようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/169.html
またしても「自爆テロ与太話」の大合唱【バリ爆破】遠隔操作で自爆??
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/288.html
やっぱり自爆でなかったバリ島爆弾事件
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして11月のアンマン公演です。今回はどうやら『自爆テロ』で心中しようとした夫婦がいて、妻が失敗して生き残って逮捕されてしまった、という「メロドラマ」風に仕上げているようです。そしてここでもまたまた、どうやら天井裏から爆破したようで、夫婦して「義賊ネズミ小僧」よろしく天井裏に忍び込んでいたらしい(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://asyura2.com/0510/war76/msg/132.html
アンマン・テロ、「自爆失敗」女性の自供映像が国営テレビに…
なんなんだい?このオバちゃんは。演技か?明日の日本でも?
http://asyura2.com/0510/war76/msg/138.html
「女優さん」で〜す。劇団"与太"アンマン公演!
http://asyura2.com/0510/war76/msg/128.html
『自爆テロ』ではなくて、仮天井にしかけられた爆弾だったらしい。
http://asyura2.com/0510/war76/msg/134.html
アンマンのホテル爆破、天井裏に仕掛けられた爆弾の証拠写真
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてこの『劇団"与太"』公演は、面白い演出をしてくれているようです。演出者が画面にうっかり飛び出して「あっ、間違った!」と叫びながらすぐに引っ込みますね(笑)。面白いことだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/1242.html
9.11ツイン・タワーが崩壊する模様を5人のイスラエル人が撮影していた
http://www.asyura2.com/0502/bd39/msg/450.html
イスラエルは911の時に空売りをしていた驚愕情報
http://www.asyura2.com/0505/war71/msg/857.html
Re:背後にイスラエルあり?
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/381.html
モサドがロンドンの爆破テロを事前に察知していたことが明らかに
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/176.html
バリ島爆弾テロ:共犯者、携帯電話で自爆犯に爆発指示か
【携帯電話による遠隔操作を打ち消す情報操作?】
http://asyura2.com/0510/war75/msg/1412.html
米国とイスラエルによる「人間虫ケラ、隠蔽、大嘘つき」大作戦が丸見えになった!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ、こんな子供だましの『劇団"与太"』公演なのですが、大の大人がクソ真面目な顔をして「自爆テロ」と口角泡を飛ばす、という、一大喜劇が展開されているようです。



本当にドイツもコイツも、地獄界、餓鬼界、畜生界が似合う連中ばかりだ!

コメント(5)

【3ホテルで爆弾攻撃、アルカイダ系が犯行声明-アンマン】CNN 11/10
ヨルダンの首都アンマンにある3つの米国系ホテルで、現地時間9日午後9時から10時の間にほぼ同時に爆弾が爆発し、少なくとも57人が死亡し、150人以上が負傷した。
国際テロ組織アルカイダと連携する、ヨルダン人過激派、アブムサブ・アル・ザルカウィ容疑者率いる「イラク・アルカイダ機構」が10日、イスラム系のインターネット上で犯行を認めた。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200511100001.html
【アルカイダ訓練は嘘か-イラク開戦の根拠、また揺らぐ-米】時事11/7
イラクの旧フセイン政権が国際テロ組織アルカイダのメンバーに生物・化学兵器使用のための訓練を実施していたとするアルカイダ元幹部の証言に関して、米国防総省の情報機関、国防情報局が2002年2月の時点で、でっち上げの可能性が大きいとみていたことが6日、分かった。レビン上院議員(民主)が、機密指定を解除されたDIAの文書を基に明らかにした。ブッシュ政権は03年3月の対イラク開戦の大義名分として、フセイン政権の大量破壊兵器保有疑惑とともに、アルカイダとの緊密な関係を挙げていたが、その根拠が大きく揺らぐことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000023-jij-int
【イラクとアルカイダ結びつき情報、作り話か】読売11/6
イラク戦争の正当化の根拠の一つにされた国際テロ組織アルカイダ幹部の証言について、米国防情報局が開戦1年以上前に出した機密報告で、作り話の可能性が高いと指摘していたことがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051106i114.htm
【Israelis evacuated from Amman hotel hours before bombings】11/10
A number of Israelis staying on Wednesday at the Radisson hotel
were evacuated before the bombing by Jordanian security forces,
apparently due to a specific security alert. They were escorted
back to Israel by security personnel.
http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=3801
【Israeli Evacuation Before Jordan Bombs - What Gives?】11/10
Scores Dead In Three Amman Hotel Bombings Israelis Evacuated
Before Attack.
http://www.rense.com/general68/osr.htm
【Palestinian spy chief killed in blast】11/10
THE head of the Palestinian intelligence services, Bashir Nafeh,
was among those killed in a blast that shook a hotel in the
Jordanian capital, a top Palestinian diplomat said.
http://www.news.com.au/story/0,10117,17199844-23109,00.html
【ヨルダン同時爆弾テロ、容疑者数人の身柄を拘束】読売11/11
「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗る団体が10日、インターネット上に新たな犯行声明を出した。声明は爆破された3ホテルについて、「米国、イスラエル、西欧の情報機関が対テロ戦争の拠点とし、パレスチナ自治政府やエジプト、サウジアラビア、ヨルダンのスパイがイラクとパレスチナの戦士に対する作戦を立て、活動していた」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000405-yom-int
【Many in Jordan See Old Enemy in Attack: Israel】NYタイムズ11/12
ZARQA, Jordan, Nov. 11 - The Maktoum Mosque was crowded with worshipers for Friday Prayer as the imam sharply criticized the suicide attacks on three hotels in Amman, saying those who committed the crimes were not Muslims, no matter what they called themselves.
Afterward, on the street, people agreed that whoever committed such an act could not be a Muslim. But many meant this literally, that the attack must have been carried out by outsiders, namely Israeli agents.
"Who said it is them?" asked Ahmed al-Zawahrah, referring to claims that members of a radical Islamic group were behind the blasts. "It could be Israel."
Zarqa is the birthplace of Abu Musab al-Zarqawi, the leader of Al Qaeda in Mesopotamia. His relatives and neighbors prayed in the mosque, so one could imagine that it might be especially hard for them to accept that Mr. Zarqawi had taken responsibility for killing so many civilians. But the sentiment heard here is echoed across this country and region.
While most Arabs have long viewed Israel as their enemy, the extent to which Israel weighs on the regional psyche and diverts attention away from social, political, religious and economic issues that cannot be ignored, many social and political analysts say. Blaming Israel is not just a knee jerk, they say; for many Arabs, it is their reality.
"People don't blame Israel out of a vacuum," said Rami Khoury, a Jordanian political commentator and writer based in Lebanon. "There is a very strong historical reason, because Israel has caused a lot of grief for Arab people one way or another."
But he added, "The consequence is that this became an easy way not to deal with our problems that are based in our own society."
The suspicion of some here over the hotel killings mirrors the unfounded rumor that thousands of Jews did not show up for work at the World Trade Center on Sept. 11, 2001, because Israel was behind those attacks.
In Egypt, Israel was also widely blamed for the bombing attacks in Taba and Sharm el Sheik over the last year, and for the recent sectarian violence between Coptic Christians and Muslims in Alexandria. In Syria, officials at the highest levels of the government have blamed Israel for killing Rafik Hariri, the former Lebanese prime minister.
While it appears that most Jordanians have accepted that Mr. Zarqawi was involved - with many saying they are sickened by his actions - there is little criticism for those who scapegoat Israel. A former prime minister, Tahir Masri, who said it was clear that Israel was not involved in this attack, said he understood why so many people blame Israel.
"You have to understand, Baghdad was the capital for Arabs and Muslims for 1,000 years," Mr. Masri said. "It is occupied by Americans now. Jerusalem and Baghdad are both occupied. It is too much for ordinary people to bear. If you add to it the misery that people are facing because of the lack of democracy and humiliation by their rulers, that kind of scapegoat we have to have."
Whether it is the Sharm el Sheik bombings or the assassination of Mr. Hariri, the theory is almost always premised on two ideas. The first is a logic that says those who benefit must be behind the deed.
When Muslim residents of Alexandria in Egypt tried to attack a Coptic church last month after word spread that a play held in the church two years earlier denigrated Islam - and that the play was being distributed on videodisc - one local member of Parliament charged publicly that Israel was behind the strife.
"Israel is the only country in the region that does not want Egypt to be stable," said Muhammad al-Badrasheni, the member of Parliament. "It wants to cause sectarian strife that would result in international intervention like what is happening in Iraq now."
The second factor routinely pointed to as proof of Israel's involvement is the idea that Egyptians, Syrians or other Arabs are not clever enough to have carried out such an effective attack.
Gen. Fouad Allam, former director of state security in Egypt, said, for example, that the attack on a Hilton Hotel in Taba last year - in which mostly Israelis were killed - had to be the work of the Israeli secret service, the Mossad. "It was very well planned, studied, professional, and with a very high capacity," he said. "We never had this kind of capacity over the past 50 years."
One government official in Egypt, citing multiple military defeats, spoke of a deep-seated feeling of inferiority, even a kind of mental illness. The official also blamed Arab leaders who have deflected criticism of domestic issues by focusing public anger on Israel.
Whatever the cause, the result is the same: "In the first place, people don't even recognize the reality around them," said Muhammad el-Sayed Said, a political analyst at the government-financed Ahram Center for Political and Strategic Studies in Egypt. "Secondly, they continue to overlook and ignore the problem without supporting a consistent anti-terrorism campaign, which the government might be seeking."
Dawoud al-Shoryan, a prominent writer and journalist from Saudi Arabia, says he is not convinced that those who blame Israel really believe it. But, he added, many people are deeply angry at United States policy in the region, including its occupation of Iraq, and blaming Israel is a way of conferring some degree of legitimacy on a crime that would be considered unspeakable if committed by a Muslim.
"They try to hide the hideous face of terrorism by hanging it on the United States and Israel," he said. "Shifting the accusation is nothing but a subconscious attempt to justify the act."
Mona el Naggar contributed reporting for this article. http://www.nytimes.com/2005/11/12/international/middleeast/12amman.html?ex=1132462800&en=97b363421c891ce9&ei=5040&partner=MOREOVERNEWS
【ヨルダン、ホテル爆破 被害者中国人は軍事筋 パレスチナ情報局と会談予定だったのか】
http://asyura2.com/0510/war75/msg/1466.html
【アンマンのホテル爆破、天井裏に仕掛けられた爆弾の証拠】11/12
「夫婦で『自殺テロ』をやろうと試みたが、私は爆破に失敗した」などと言ってとっ捕まったイラク人のオバチャンがいますが、明らかな"真実隠蔽"の手先だな。 http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=3813
【ザルカウィの作られ方】
http://asyura2.com/0510/war76/msg/112.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「犯行声明はザルカウィ」って事は、また自作自演か。何でもかんでもアルカイダって、CIAとモサドは便利なお人形を作ったもんだ。
事前にイスラエル人だけはちゃんと避難してたってかw
で、西欧の情報機関の拠点でパレスチナ戦士に対する作戦?
ワロスw
バルセロナより愛を込めて http://doujibar.ganriki.net/00mokuji.html
見ればわかる9・11研究 http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
まやかしの「イスラム・テロ」
マドリッド3・11 / ロンドン7・7 / インチキ「イスラム・テロ」オンパレード
http://doujibar.ganriki.net/falseterrorism/falseterrorism_menu.html
アルカイダ関係 事件&ニュース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55545547&comm_id=1152959
●ISからのメッセージ:後藤健二[安倍,あなたがハルナを殺したのです。彼らは捕えられている同胞のサジダ(Sajida al-Rishawi)の釈放を求めている]
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/570.html
●(画像)サジダ・アルリシャウィ http://www.asyura2.com/0510/war76/msg/158.html
●ヨルダンのホテル爆破は,天井に仕掛けられた爆弾か
http://blog.goo.ne.jp/leonlobo/e/ace2d614e17cce48f25a2f9d92be4a8b
●後藤氏解放の条件サジダ・リシャウィ死刑囚:05年アンマン同時多発ホテル爆破テロは“自爆”ではなく“仕掛け爆弾”の可能性
http://www.asyura2.com/15/senkyo178/msg/590.html←コメ02:ザルカウィ
●ヨルダン,IS関与のテロリスト2人を処刑/ヨルダンが処刑したのはリシャウイ他1名のあわせて2名。同様に,拘束されている他の4人のIS関係者の処刑も近いうちに決行される可能性
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_04/yorudan-isuramukoku/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今、そこにある危機 更新情報

今、そこにある危機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング