ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「在特会」を許さない市民の会コミュのネトウヨ政治家の醜態 その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルを分かり易く修正しました。

ザイトクら行動保守の路上での行動が沈静化し始めたと思っていたら、地方議員の一部がネトウヨ的発言をし始めた。どころか、与党国会議員、そして閣僚までがネオナチや行動保守と写真を撮っていたり行動保守を擁護するような発言をしてみたりと、日本の政治家の劣化が目立ち始めました。
そんな事例をアップし語り会うトピ、その2です。

コメント(106)

>>[56]

水道橋博士(還暦芸人・『維新』スラップ訴訟被害者の会)@s_hakase
https://twitter.com/s_hakase/status/1518469559334109184
速報。松井一郎大阪市長によるスラップ訴訟の訴状が自宅に届きました。「太!!」「重!!」がまず最初の感想です。
>>[56]

水道橋博士、松井一郎大阪市長から訴状届く 「一市民である僕を、多分名誉棄損で訴える」
4/25(月) 18:50配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd39ce126c2f4ce1182433cbb680b51b5b49af8

 お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)が25日、「Now Do」のプレミアム音声サービス「Now Voice(ナウボイス)」で松井一郎大阪市長から訴えられたことを明かした。

 冒頭に「今、(午後)2時22分ですけども、先ほど2時間くらい前ですね、僕の事務所の担当マネジャーから電話がかかってきて、松井一郎大阪市長の方から訴状が事務所に届けられた」と明かした。

 「その文面を訴状をマネジャーに届けてもらっている最中です。まだ中身は見ていません」と訴状が届くのを待っている状態でナウボイスを配信しているとした。この松井大阪市長の行動に対して水道橋は「異常事態だと思います。参院選を前にですね、大阪市長が一市民である僕を、多分名誉棄損で訴えると思います」と予想した。

 「少なくとも僕が紹介したユーチューブのユーチューバーそのものを訴えることもなく、ユーチューブの内容を訴えることもなく、ユーチューブの中で触れられている松井一郎市長の裏口入学ですね。裏口入学に関して10年前報じた週刊文春を訴えることなく、ただただ僕を訴えるということで。まぁ訴えると何度も訴えると言っていましたが、訴えました」とこれまでの経緯を語った。

 また「2月12日のツイッターの中で、僕を訴えるだけでなく、僕のツイッターをフォローした人、普通の市民も全て訴えることを書いています。ということで、今4000人ぐらいいますから、その人たちを訴えるつもりなんでしょうか。それとも今、内容のひどいものを精査していると担当弁護士が言っていました。僕も文面を見ていろいろ考えます」と、顧問弁護士と対応策を考えるとした。今後の状況については「すべて逐一ここでみなさんに報告」とし、「僕は権力者に対する言論封殺に対して徹底的に抗議すると同時に、めちゃくちゃにからかっていきたい。笑いにしていきたい」と語った。

 その後、自身のツイッターを更新し「速報。松井一郎大阪市長によるスラップ訴訟の訴状が自宅に届きました。『太!!』『重!!』がまず最初の感想です」と届いた訴状の封筒の写真とともに投稿した。
杉並区の恥晒しがまたやらかしました。
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1518750354673848320?s=21&t=hQGJisH-QEgQ4Lc0x_7VOw
>>[56]

水道橋博士(還暦芸人・自称ジャーナリスト)@s_hakase
https://twitter.com/s_hakase/status/1520614114896523264
ボクが裁判係争中になるとテレビ・ラジオの出演を控えて欲しいと要望されるのは甘んじて受けますが、令和新選組の大石あきこ衆議院議員を訴えて現在係争中の橋下徹氏を毎日のようにテレビに出演させていることの論理的な説明を求めます。
午後1:00 · 2022年5月1日·


kentarotakahashi@kentarotakahash
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1522331941139533824
どうしてスラップ訴訟を仕掛けられた側が、キャンセルされなければならないのか? テレビ・ラジオ側の求めならば、それは嫌がらせへの加担である。
午前6:46 · 2022年5月6日

https://twitter.com/kentarotakahash/status/1522337749659164677
裁判係争中なので仕事や生活に支障が出る、となると、それだけでスラップ訴訟は目的を達することになってしまう。嫌がらせですから。
だから、裁判以前にそれを阻むことを考えないといけない。
午前7:09 · 2022年5月6日


C.R.A.C.@cractyo
https://twitter.com/cractyo/status/1522339712492785669
映画『主戦場』は、ケント・ギルバートや藤岡信勝が仕掛けた監督へのスラップ訴訟のために多くの映画館が公開を見送りました。結果は一審で監督側全面勝訴。しかし「映画を見せない」という目的は一定期間達成された。第三者の事なかれ主義が言論の自由を妨げていますね。
午前7:17 · 2022年5月6日
大塚だけじゃなく玉木もツイート消しやがった。


ロシア語の道路標識「問題だ」国民幹部ツイートに批判拡大
2022/5/20 18:36 (JST)5/20 19:04 (JST)updated
https://nordot.app/900316180263321600?c=39546741839462401

 国民民主党の大塚耕平政調会長が19日夜、ツイッター上で、ロシア語表記がある道路標識に言及し「問題だ」と書き込んだ。ロシアのウクライナ侵攻を受けたロシア人への差別感情や、それに基づくヘイトスピーチを助長しかねず、批判が拡大。ツイートは削除された。同党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で「排外主義的な観点で捉えられかねない」と強調。大塚氏と協議し削除したと明らかにした。

 大塚氏は玉木氏と共に臨んだ20日の会見で「誤解をされるリアクションがあった。いったん削除し、安全保障上の観点だということを理解していただく努力をしたい」と釈明した。
銃数年前の都条例改正の時に表現規制反対議員として名を連ねていた吉田康一郎
https://twitter.com/yoshidakoichiro?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
は、差別排外主義者。
今度はBTSにケチつけて騒ぎになってる模様



吉田康一郎@yoshidakoichiro
https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1551476382555058176
原爆揶揄少年団は、未だ、原爆投下揶揄を謝罪していません。フジテレビの姿勢に嫌悪感を催します。
BTS特集 BSフジで9月に前後編
https://www.sankei.com/article/20220725-733L6747TZEPBM3DV3Z5I5YOTM/

吉田康一郎@yoshidakoichiro
https://twitter.com/highxhighxline/status/1551920671005020160
「原爆揶揄少年団は謝罪した」と私を攻撃するツイが散見されるが、事実は「所属事務所は謝罪したが、当事者は謝罪していない」。

BTS問題、TBS「ごめんなさい、日本の皆さん」テロップ 「そんなこと言った?」の指摘、局に聞いた 2018.11.20 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/20344205.html?p=all



high line@highxhighxline
https://twitter.com/highxhighxline/status/1551920671005020160
代表して所属事務所が謝罪、被団協とも和解してますよ。充分です。

そもそもあれは光復節を祝うTシャツで「揶揄」ではないし、嫌韓キャンペーンに利用して叩いてるウヨどもに謝罪する筋合いはありませんけどね。

BTSへの“抗議”はもはや言いがかり? 2018年の事件とその後の対応を振り返る
https://www.excite.co.jp/news/article/Wezzy_80391/
>>[72]

まず訂正 ×:銃数年前 〇:十数年前
失礼いたしました

それはさておき、吉田康一郎はクソです


小塚類子/炎上寺ルイコ@ruikozuka
https://twitter.com/ruikozuka/status/1552090364659437569
昨日も吉田康一郎中野区議のBTSについての虚偽情報が話題になっていましたが安田菜津紀さんに対してこのような差別扇動をしていたとは。公人として許される行為ではないのでは。

【エッセイ】出自について | Dialogue for People @dialogue4ppl
https://d4p.world/news/17940/

「東京・中野区議を務める吉田康一郎氏は自身のTwitterで、上記の私の発言をもって「(安田は)降板させるべき」と書き込んだ後、続く投稿では、私が過去に書いた記事を引用したうえで、こうコメントしています。

「TBSサンデーモーニングのコメンテーター、安田菜津紀氏。父親は在日コリアン2世で、元韓国籍、後に日本国籍を取得」

吉田氏がこの言葉と共に引用した記事『投票へ行く、という大人の背中』は、私の父について書いたものでした。」
>>[72]

2018年の吉田康一郎へのインタビュー、なかなかに酷い


路上インタビュー:人種民族差別主義者・吉田康一郎候補に発言の真意を聞いた件(中野区長選)
nakanokuminchan 2018年6月9日 20:55
https://note.com/nakanokumlnchan/n/ne8f8d38f7137
>>[72]

2018年5月26日
吉田康一郎の中野区長選選挙事務所に右翼が出入りしていた件のまとめ 吉田康一郎落選運動
https://togetter.com/li/1231089

2018年6月10日の中野区長選に出馬した吉田康一郎の選挙事務所で元・日本第一党青年部長(護国志士の会局長)高木脩平がボランティアしていました。中野の平和な住宅街の、早稲田通り沿いの空き地に置かれたプレハブ事務所に暴力的な人が出入りして怖かったです。あと夜遅くまで発電機がうるさかった。
吉田康一郎落選運動関係あおばまとめ→ https://togetter.com/id/aoba20180610
吉攘夷時のヘイト米穀店にはレイシスト議員がワラワラ寄ってきているようですが、この足立区の松丸誠という奴も。しかしネトウヨの海乱鬼と組んだことをドヤるってどれだけ小さいんだ。「この意味」ってその程度の意味にしか


松丸誠 前足立区議会議員@seiryukai
https://twitter.com/seiryukai/status/1554681501337264128
海乱鬼さんと共に #金井米穀店 さんへ訪問いたしました。店主の金井さんは、とっても気丈で立派な方でした。お話しをお伺い致しましたが、私も しばき隊の黒川氏に絡まれた一人として共感です。海乱鬼さんが出向きました。この意味を しばき隊は理解できるのでしょうか。私も金井さんを応援致します。
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1554660286443175936
>>[76] 啓蒙の光 様 よく存じ上げない方ですので、「大物が出てきたぞ」という意味か、「微力な人が勇気を振り絞って行動している」という意味か、それともまた別の事が言いたいのか、分かりませんね、「この意味」。
>>[77]

どうせ海乱鬼が「俺はしばき隊のことなら何でも知っている、奴らの裏のこともおさえている」といった壮言大語を真に受けて、それなら組めば百人力とか思ったとか、そんなもおでしょう。
まあ、所詮はネトウヨがネットの断片的な情報を適当に膨らませた妄想の類いであろうことは大体想像がつくので、反差別の側は笑うしかないのですが。
>>[78] 啓蒙の光 様 そうなのですね。御教示有難うございます。
2016年のツイート。6年前にゲロっていた


杉田 水脈@miosugita
https://twitter.com/miosugita/status/761352912001912833
幸福の科学や統一教会の信者の方にご支援、ご協力いただくのは何の問題もないのですが、どうしても宗教団体の名前が出ると日本国内では過敏に反応して「バックに宗教団体がいるでは」と言った憶測が飛び交い、苦情や問い合わせが事務所にあります。ので、その都度このように否定します。
午前9:07 · 2016年8月5日·
立憲のオタク議員、セクハラやめろ


小泉しゅうすけ栗東ミ23b(寒川町議会議員@立憲民主党)@KoizumiSamukawa
https://twitter.com/KoizumiSamukawa/status/1558764637125914624
yuuki氏曰わく、私は『萌え表現だけ』とのことです。ほほう。
自民党の北海道議、頭おかしい。
税金を使っても国民にはそれについて意見を言う権利はないらしい


道見やすのり@genkidama2019
https://twitter.com/genkidama2019/status/1563757004006379521

国葬に反対する方々にお伝えしたい…

わかったから…

賛成して欲しいとか野暮なことは言わないから…

だからもう黙ってろむかっ(怒り)

午後2:14 · 2022年8月28日


自民党三重県議の小林貴虎さん、最初のツイートだけでもヤバヤバですが、高市早苗まで飛び火した。こりゃ面白くなってきた


小林貴虎@eternalhigh
https://twitter.com/eternalhigh/status/1576460295106482176
国葬反対のSNS発信の

8割が

隣の大陸からだったという分析が出ているという。

今日の講演で伺った話。

ソースは以前三重の政治大学院でもご講演頂いた事のある現職。
午後3:33 · 2022年10月2日


小林貴虎@eternalhigh
https://twitter.com/eternalhigh/status/1577137702339719168
さて
皆さん非常に関心が高い様なのでお答えすることにしました。

私が総理大臣になって頂きたいと強く願っている高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた内容です。

ウクライナ戦争で明らかになった様に情報戦争の時代です。
我が国も安全保障上取り組むべき課題だと言うお話でした。
午後0:25 · 2022年10月4日



やめたbot@Nightclub1960
https://twitter.com/Nightclub1960/status/1577208177174593537
あんたがペラペラ高市さんの名前出した結果、毎日新聞が食いつき蓮舫さんがまた噛み付いたとさ。
>>[83]

「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議
毎日新聞 2022/10/4 16:42(最終更新 10/4 18:40)
https://mainichi.jp/articles/20221004/k00/00m/010/191000c

 安倍晋三元首相の国葬への是非を巡り、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=がツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した問題で、4日に小林氏が報道陣の取材に応じ、ツイートの根拠について「誰が話したかって話ですよね。高市早苗さんです」と述べた。

 小林氏によると、2日に名古屋市内で日本会議主催の講演会が開かれ、高市早苗・経済安全保障担当相が安全保障問題について講演した。高市氏がその際「政府の調査結果」として話した内容を基にツイートしたという。小林氏は、県議会の他会派から問題の投稿について「悪質なデマ」と批判され、根拠を明らかにするよう求められていた。

 小林氏は、投稿の意図について「ウクライナやロシアとの間で交わされている情報戦に絡んで、日本も対象外ではないということを発信したかった。そもそも差別意識を持って書いたものではなく、差別・偏見にあたるという認識はなかった」と釈明。一方で「ツイートを削除する考えはない」とした。

高市氏事務所から回答なし

 毎日新聞は、高市氏の事務所に質問状を送り、小林氏の発言について事実関係の確認を求めた。事務所は「回答する用意がある」としたが、期限までに回答はなかった。【朝比奈由佳】
>>[83]

蓮舫さん、どんどんツッコめ!

蓮舫ハート(青)ハート(黄)RENHO日本@renho_sha
https://twitter.com/renho_sha/status/1577205067169509376
政府の調査結果、と。
どこで発表しているのでしょう。
確認します。
https://twitter.com/mainichi/status/1577203277791653888
午後4:52 · 2022年10月4日
>>[83]

高市早苗、本当に言ったのか?

미 현(みひょん)ハート(青)ハート(黄)猫の勢力@miyomi34
https://twitter.com/miyomi34/status/1577264156591288321
名古屋に高市早苗来て講演やったのは確かっぽい


미 현(みひょん)ハート(青)ハート(黄)猫の勢力@miyomi34
https://twitter.com/miyomi34/status/1577264759061127168
あんれまぁ。ほんとに言ったらしいぞ、おい
>>[83]

高市早苗、歯切れが悪い


高市早苗@takaichi_sanae
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1577283220491866112
腕の耐え難い痛みでMRI検査を受けている間に、不正確な情報が。日本には情報操作(偽情報)対策の法律が無いので、政府が調査をすることは出来ません。海外機関による調査情報の収集は可能ですが。国防上の懸念もあり、法整備検討の必要性は3年前に党から提案しました。
午後10:03 · 2022年10月4日
>>[83]

「8割は大陸から」投稿の三重県議、常任委員長を辞任 6日に会見へ
朝日新聞社 2022/10/05 21:11
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/8%E5%89%B2%E3%81%AF%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%81%8B%E3%82%89-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AE%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E8%AD%B0-%E5%B8%B8%E4%BB%BB%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7%E3%82%92%E8%BE%9E%E4%BB%BB-%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E7%B4%9B%E7%B3%BE%E3%81%A7/ar-AA12Co20?ocid=ob-tw-jajp-661

 国葬反対をめぐるSNS発信について、「8割は隣の大陸からという分析があるという」「高市早苗先生が政府の調査結果としてお伝えいただいた内容です」などとツイッターに投稿した三重県の小林貴虎県議=自民党=が5日、県議会の戦略企画雇用経済常任委員長を辞任した。同日午前の同委員会で、投稿について小林氏に説明を求める声があがり、議事が紛糾。休会後、小林氏の解任を求める動きが一部会派から出ていた。

 その後、再開した委員会で、小林氏が「私の委員長としての資質に疑義があるという発議がなされ、議事が進行できない状況だ」として辞任を表明した。

 小林氏は5日夜、「ツイッター内容を訂正したい」として、6日に津市内で記者会見を開くと報道各社に申し入れた。また5日夜現在、小林氏のツイッターアカウントは非公開となっている。
維新の松尾翔太はレイシスト

恒久的絶対平和☮@japasiaearth
https://twitter.com/japasiaearth/status/1390299036683436035
#維新は日本に必要ない政党
午後10:34 · 2021年5月6日
>>[90]

Shoji Kaoru ハート(青)ハート(黄)@Shoji_Kaoru
https://twitter.com/Shoji_Kaoru/status/1390305704024567813
#松尾翔太 センセイといえば、かつては在特会のヘイトデモにトラメガ持参で参加する根っからのレイシストですね
そんな松尾センセイと仲良しなのが還流スターこと #飯田哲史 センセイや「透析患者を殺せ」発言の #長谷川豊
維新らしさ満点100点
#維新は日本に必要ない政党
#維新のままでは大阪が危ない
>>[90]

そしてこれ

政活費口座で不適切出入金 大阪維新吹田市議が辞職願
2022/10/06
https://nordot.app/950719951574663168?c=39550187727945729

 大阪維新の会の松尾翔太・大阪府吹田市議が2019年以降、経理責任者を務めていた所属会派「大阪維新の会・吹田」の口座から政務活動費を13回にわたって引き出し、後日同額を入金する不適切な行為を繰り返していたことが6日分かった。会派が明らかにした。松尾氏は9日付の辞職願を市議会議長宛てに提出、受理された。

 大阪維新の会・吹田によると、松尾氏は会派の聞き取りに対し、19〜21年の9件については出入金の理由について記憶が定かでないとし、今年の4件は「個人口座のカードと誤認して引き出した」と説明した。

コピーライト 一般社団法人共同通信社
>>[88] 啓蒙の光 様

高市氏に迷惑かけたからですかね。
政権批判すると「飛ばされる」 放送法解釈変更、TV局萎縮の実態
後藤豪 毎日新聞 2023/4/7 08:00
https://mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/010/358000c

 放送法の「政治的公平」の解釈を巡り、第2次安倍政権内のやり取りを記した行政文書が公表され、1カ月がたつ。文書からは、安倍晋三首相(当時)の意を受け、首相官邸側が「けしからん番組は取り締まる」(当時の礒崎陽輔首相補佐官)方向で、放送法の事実上の解釈変更を総務省にさせた経緯が分かる。テレビ朝日に27年間在籍してニュース番組制作に携わり、その後に独立したプロデューサー・鎮目博道さん(53)に取材すると、「政権を批判したら飛ばされるのではないか」など、テレビ現場が安倍政権当時から萎縮していった様子を赤裸々に語った。【後藤豪】

「報ステ」のスタッフ 不自由な空気に

 立憲民主党の参院議員が3月初めに公表し、総務省も同省の文書と認めて開示した、2014〜15年の安倍政権内の文書。

 鎮目さんは当時、テレ朝系のニュース番組「スーパーJチャンネル」でニュースデスクを務め、その日のニュースの扱いを決め、政治部や社会部など各部とのやり取りなどをしていた。「今回の文書を見ると、その頃、我々が仕事をしていて感じていたことと、まさに符合するような動きがあったんだなと思い、腑(ふ)に落ちた感じがしました」

 文書によると、礒崎氏は当時、TBS系報道番組「サンデーモーニング」を「けしからん」と敵視したほか、テレ朝系の番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターについても「気に入らない」と名指しで批判していた。

 その報ステと、鎮目さんがいたJチャンはテレ朝の報道局フロアで、隣の部署だった。「報ステの人たちの顔がだんだん曇っていくというか、不自由さを感じて苦しんでいるのは、すぐ真横で見て感じていました」

生放送中に“事件”

 15年3月末、報ステの生放送中に“事件”が発生する。当時の安倍政権への批判で知られ、コメンテーターを務めた元経済産業省官僚、古賀茂明さんが報ステ最後の出演の際に、自身の降板を巡る首相官邸からの圧力などを訴えたのだ。古賀さんは、テレ朝幹部らの意向があるとも説明し、古舘さんが「テレビ側から降ろされるのは違う」と反論し、応酬になった。

 古賀さんの降板と同じ頃、報ステのチーフプロデューサーも交代した。鎮目さんは「その女性のチーフプロデューサーは政権を批判し、攻め込むタイプでした。その人が交代となり、『政権を批判すると飛ばされるのではないか』という空気が局内で強まりました」と振り返る。

受け継いでいた「Nステ」魂

 かつてテレ朝を代表する報道番組といえば、久米宏さんがキャスターを務めた「ニュースステーション」(1985〜2004年)だ。夜のニュース番組を変えたとも言われ、久米さんの軽妙なトークや歯に衣(きぬ)着せぬ発言もあり、人気を呼んだ。その後継番組が報ステだ。

 鎮目さんは04〜07年、報ステでディレクターを務めた。「報ステという番組には、脈々と『ニュースステーションイズム』が受け継がれてきました。スタッフもNステ時代からやっている人が多く、政権の問題点を是々非々で批判した。そのスタンスを売りにしてきた番組です」

 さらに、こう続けた。「しっかりした取材に基づくオピニオンを言っていく。スタッフとしては大変な部分も多いですが、『テレ朝のメインニュース』としての誇りを持ってみんなやっていました」

骨抜きにされ「安倍政権の思うつぼ」

 ところが、12年に第2次安倍政権が発足して以降、次第にモノを言えない空気が漂ってきたという。「(15年の)あの時期に、局内のスタッフだけでなく、骨太な政治の話題をずっとやってきた外部スタッフも交代させられたり、自ら番組を去っていった…


以下、有料記事
旧NHK党、クソバカ過ぎてもう何が何やら。とりあえず笑える


【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。
チダイズム
2023年4月23日 10:00
https://note.com/chidaism/n/n99af58bf31cd
フェミ科研費裁判支援の会@femikaken_shien
https://twitter.com/femikaken_shien/status/1663433533774516224
【速報】SNSで「ねつ造」「反日活動」などと“中傷”した自民・杉田水脈議員に33万円支払い命じる判決 ジェンダー論研究者が杉田議員に一部“逆転勝訴” 

「『助成金を政治活動に支出している』などの発言は牟田名誉教授の社会的評価を低下させた」として、一審の判決を一部変
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b34c89f58b77d89505b892ec0a291d9f606cbc
河村さあ…

障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会
6/3(土) 22:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2

 名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。

 市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。

 現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。

 討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。

 その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。

 次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。

 この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

 河村市長は報道陣から差別発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。一方、市の担当者は差別発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

 車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。
(寺沢知海)

Teams上で区議を「ブタ」呼ばわり 渋谷区副区長が暴言
https://twitter.com/Anti_Discrimina/status/1688515542834102273
毎日新聞 2023/8/7 20:17
 東京都渋谷区の沢田伸・副区長が、区幹部らが閲覧できる職場のチャットで、桑水流(くわずる)弓紀子区議に対し、「桑ブタ」などと暴言を書き込んでいたことが分かった。桑水流区議が7日、都内で記者会見して、明らかにした。沢田氏は同日、桑水流区議の所属会派に謝罪した。

 桑水流区議によると、沢田氏は6月16日と7月18日に職場で使っているオンライン会議アプリ「Teams(チームズ)」上の区民環境委員会に関する投稿の中で、「桑ブタ」「(桑水流区議は)早めに封じておかないとね」などの暴言を書き込んだとしている。8月上旬に桑水流区議の所属会派の別の区議の自宅に、匿名の区職員を名乗る人物からチームズの投稿のコピーが郵送され、発覚した。

 桑水流区議は会見で「職員を含め、他に被害を受けた人がいるかもしれない」として、沢田氏の投稿についての調査委員会の設置を区に求めた。

 区の担当者によると、沢田氏は7日午後、桑水流区議の所属する「立憲・国民渋谷議員団」の小田浩美幹事長に謝罪。「本人にも直接おわびをしたいと申し入れたが、都合がつかないということで会えなかった」としている。

 沢田氏は広告会社勤務などを経て、2015年から副区長を務めている。【加藤佑輔】
>>[100]

渋谷区副区長が女性区議を「ブタ」と中傷 公用のチャットシステムに投稿
2023年8月7日 20時47分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/268599
 東京都渋谷区の沢田伸副区長が区役所の公用チャットシステムで、区議会の桑水流くわずる弓紀子区議(35)を「ブタ」などと中傷する投稿をしていたことが分かった。桑水流区議が所属する立憲・国民区議団は7日、都内で記者会見し、長谷部健区長の任命責任を追及する方針を示した。区側は本紙の取材に事実関係を認めた。

◆住まいを特定する書き込みも
 区広報コミュニケーション課や議員団によると、沢田副区長は6月16日と7月18日、区側に厳しい質問などをしている桑水流区議について「桑ブタ」や「早めに封じておかないとね!」と書き込んだ。非公表の桑水流区議の住まいを特定するような書き込みもした。桑水流区議の所属委員会について、「バカの集まりになってますな!」と書き込んでもいた。
 これらの書き込みは沢田副区長が所管する主査以上の職員約120人が閲覧できる状態だった。区長は見ることができなかった。

◆「不適切」と認めて謝罪

 今月4日、匿名職員の情報提供を受けた区議団が、区に調査を要求。沢田副区長は7日、区議団にこれらの書き込みが不適切だったと認めて謝罪したという。
 桑水流区議は会見で、精神的ショックで体調不良となり、治療を始めたと明かし「とても残念。副区長には失望した。こうしたことが常態化していたのでは。2度と繰り返されないようにしてほしい」と求めた。
 沢田副区長は2015年に就任。長谷部区長が広告大手の博報堂勤務時代の上司で、23区の副区長として初めて民間から登用された。(中村真暁)

9月1日を前に、朝鮮人大虐殺に関する歴史改ざんの投稿が目立ちますが、荒川区議の小坂英二によるこの投稿は公職につく身のものという意味でかなり悪質。通報しました。
既に多くの方々から批判が集まり、そのうちに削除される可能性があります。そこそこ長文ですが全部引用します。


荒川区議 小坂英二@kosakaeiji
https://twitter.com/kosakaeiji/status/1696679724075118605

「関東大震災時に乗じて朝鮮人が井戸に毒を入れようとした」という話が流言飛語の代名詞として使われることすらありますが、「流言」ではなく「事実」であったことを日本人は知らねばなりません。

 9月1日の大震災発災から数日間の間に自警団等から朝鮮人が殺傷された事案が有りました。二百数十件が起訴されています。
 朝鮮人を巡る「事実でない情報」が広がったのが大きな原因とされています。
 
 当時流された朝鮮人の震災下での凶悪犯罪やテロ活動の話。それは嘘や伝聞での拡張も含まれていましたが、実は真実が多数有りました。

 朝鮮人を殺傷する事案が相次いでいたため、政府は9月5日、そうした対応を強く批判し、止めるように国民に呼びかけています。そして朝鮮人の犯罪やテロ活動の話についても、混乱を加速させないようにとのことで報道も禁止し、収束を図ろうとしました。
 震災から1週間程度で殺傷事件は収まりました。

 そしてその後に殺傷事件について二百数十件が起訴されています。

 そうした経緯が有りながらも、いつまでも朝鮮人の犯罪についての報道を禁止するわけにもいかず、震災から50日が経過した10月21日に司法省が事実を整理した上で朝鮮人の犯罪について精査された情報を公開し、翌日、各新聞社が報道をしています。

k その報道の一端がリンク先になります。神戸大学附属図書館の新聞記事デジタルアーカイブです。

 大震災発災直後の9月初旬の新聞記事には真偽両方が含まれた朝鮮人の犯罪について書かれたものが有りましたが、この10月20日の発表を受けた新聞記事は政府が報道禁止などの冷却や調査の時間を確保した上で出されたもので精度が違います。

 その10月20日発表の記事中に以下、有ります。

「飲料水へ毒 あべこべに飲まされて悶死

 九月三日午前九時頃本所菊川町十字路附近自称李王源
毒薬亜秕酸七八匁を懐中し本所区徳右衛門町菊川町方面焼跡残存者が唯一の飲料水供給所たる菊川町の水道消防栓附近を徘徊中群衆に捕われたが、亜秕酸を食塩と強弁し強いて嚥下せしめられて忽ち悶死した」

 つまり水源近くで毒を持っていた不審者が、問い詰められて「これは塩だ」と強弁したので、本人に飲ませると毒物であり死亡したとのことです。

 繰り返し書きますが、朝鮮人犯罪の真偽織り交ぜた伝聞の記事等を全て禁止してから45日程度経過して、調査や精査をした上で司法省が発表した内容です。

  当然、その現場近くにいた人々が口伝えで「朝鮮人が水源近くで毒物を入れようとしていた」ことは広まり、そうした攻撃から地域を守ろうと自警団が目を光らせることになるのは当然の自衛だと思います。

 リンク先の記事を見ていただいてわかる通り、他にも強姦、略奪、殺人等が精査された上で発表された内容が多数明記されています。

 この事実は踏まえておかねばなりません。
 
 震災の数日前に朝鮮人が爆発物を多量に集め、テロを画策していた件で確保された事案も有ります。

 震災直後の9月3日に逮捕された朝鮮人の朴烈は天皇暗殺を企てていました。

 また、震災から4か月程度経過した12月27日には共産主義者による摂政東宮殿下(後の昭和天皇)を銃撃する事件も発生しています。

 当時の社会状況は共産主義という国体をテロで破壊しようとする勢力の跳梁跋扈、朝鮮人テロリストがそれに連帯して様々な破壊工作や犯罪を震災の有無に関わらず行っていたという状況でした。
 国民が強い危機感を持つ状況です。
 
 震災直後、警察や軍も被災し、国民は自らの身を自らで守らねばならない事態が発生していました。

 それを踏まえた上で、有ってはならない「真に無実で朝鮮人が殺傷された事件」が発生したという歴史的事実を踏まえねば、先人をいたずらに貶め、朝鮮や中国といった歴史戦での利得を求める勢力の思うつぼになってしまいます。

 明後日の9月1日で関東大震災から100年。無念にも命を落とされた全ての方々のご冥福を心からお祈りし、当時の教訓を今に引き継いでいかねばと思います。

https://da.lib.kobe-u.ac.jp/da/np/0100285019/
午前9:22 · 2023年8月30日
杉田水脈氏のアイヌ民族侮辱は「人権侵犯」 Twitterで「コスプレおばさん」など 札幌法務局が認定
東京新聞 2023年9月20日 15時32分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278571

 自民党の杉田水脈衆院議員がブログでアイヌ民族をやゆする投稿をしていた問題で、札幌法務局が人権侵犯の事実があったと認定し、杉田氏にアイヌ文化を学び、今後発言に注意するよう「啓発」をしたことが20日、救済を申し立てたアイヌ当事者の多原良子さんへの取材で分かった。

 多原さんによると、認定対象は2016年にスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会の参加者について「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と書き込んだブログやツイッター(現X)の投稿など計3件。
 委員会に参加した多原さんが人権救済を申し立てていた。(共同)
あーあ、あいトリの頃から怪しかったけど、本格的に正体をあらわした感じ

河村たかし名古屋市長、百田尚樹氏の「日本保守党」の共同代表に
2023年10月17日 17時04分
https://www.chunichi.co.jp/article/790415

 政治団体「日本保守党」は17日、設立記者会見を東京都内で開き、名古屋市の河村たかし市長が共同代表に就任したと明らかにした。代表には作家の百田尚樹氏が就いた。
 記者会見に同席した河村市長は「市長はずっと続けなきゃいかんもんで、自分自身についてはちょっと待っていただきたい。衆院選に出るのか、市長を続けるのかと」と話した。
>>[103]

杉田水脈、二発目

杉田水脈議員の投稿を人権侵犯認定
2023/10/18
https://nordot.app/1087275093570060605
 自民党の杉田水脈衆院議員が「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と投稿した問題で、大阪法務局が人権侵犯と認定したことが18日、申立人への取材で分かった。法務局は杉田氏に「啓発」を実施した。

コピーライト 一般社団法人共同通信社
差別排外主義の杉並区議・田中ゆうたろうが昨日4日の「難民・移民フェス」にやってきて、色々とやらかしたらしい

gaku_taniguchi@gktngc
https://twitter.com/gktngc/status/1720643158554603978
#難民・移民フェス
差別野郎、田中ゆうたろう杉並区議がわざわざ来て、スタッフから差別扇動者は帰ってくれ、特に公人の立場を考えるようと諭され、「ここは怖い、公人差別だ」とのこと。
ここは差別者にとって怖い場所なんだよ。当たり前だ。怖がって近づくな。
午後0:24 · 2023年11月4日


▼これが田中ゆうたろう本人のツイート

ゆうたろう(内)@tanakayutaro_w
https://twitter.com/tanakayutaro_w/status/1720656960289460476
はい。
区立公園を利用した区の後援イベントとして、あり得ない対応だと思います。
さらに「公人は公園に入るな」と訳の分からないことまで言われたそうです。
田中と一般区民にイチャモンをつけ、追い出した集団には、杉並区議会の第二会派 #立憲民主党 の幹事長もおり、さらに悪質です。
#杉並区 https://twitter.com/sei1973jp/status/1720652895312597123


▼立民のひわき岳さん、敢然と反論

ひわき岳🕊立憲民主党杉並区議会議員@hiwaki_gaku
https://twitter.com/hiwaki_gaku/status/1720804484568473694
デマは恥の上塗りです。
区後援イベントで参加者のプライバシーを侵害し、制止されると大声で屁理屈を並べた挙句、被害者面して一般人を指差し奇声をあげる田中ゆうたろう杉並区議のあられもない姿を、公衆の面前に晒すのは忍びないと思って場所を移そうとした私の配慮に感謝してほしいくらいですね。 https://twitter.com/tanakayutaro_w/status/1720656960289460476
ブロックしているアカウントによるポストです。
午後11:05 · 2023年11月4日


▼類は友を呼ぶ、ヘイト政治家が釣れる。醜悪

奥富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
https://twitter.com/sei1973jp/status/1720659663308632110
ヘイトや差別などと大騒ぎしている連中が、イベント入場禁止などと言っているのは矛盾しています。こう言う方たちこそ排他的ですね。「対話によって互いの違いを認め合い」と相反しますね。田中ゆうたろう議員、このような偏屈な環境を打破すべく、頑張ってください。
午後1:30 · 2023年11月4日

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「在特会」を許さない市民の会 更新情報

「在特会」を許さない市民の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。