ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長浜市の青空の下で料理コミュの第3回 ごっつ大まかなレシピ(*'-'*)エヘヘ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
=ピザ= 手間などを考えて手軽に出来るクリスピータイプの生地をチョイスしてみました。


強力粉:3 薄力粉:1 水:1 オリーブオイル(粉300gに対して20ccくらい)
塩適量 砂糖適量を入れ、きめ細かくなるまでこねる。
こね上がった生地はラップにくるみ、出来れば30分程寝かす。(15分程でも出来るっちゃ出来る)

寝かした生地を麺棒で円形に2mmほどになるまで伸ばす。
(勇気があれば投げて伸ばしてもOK)
伸ばした生地をダッジオーブンに入れてピザソース、アンチョビ(当日はペースト状のを使います)ベーコン、スライストマト、チーズを※盛り付けてオリーブオイル適量をかけ焼く!!
焼きあがったら器に乗せてベビーリーフで飾り付けて完成。

※具材を乗せすぎると惨劇が待ってるので控えめにウッシッシ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

=パスタ= シンプルで無難なものをチョイスしたつもりどすえ。
(調味料はパスタ2人前程度を目安にして書いております)


○ ピザと同じ具やんけパスタ

フライパンにオリーブオイル少し多めにひき(オイルがソースになる為)
熱せたらアンチョビペーストをティースプーン半分くらいを入れ、すぐに
白ワイン適量を加えて生臭みを飛ばす。(火力によっては燃え上がりますので注意)
アルコール分が飛んだくらいで昆布茶スプーン1杯とカットトマトを加え、
塩で味を少し濃い目に調節し、しんなりするまで炒めて火を止める。

パスタが茹で上がる直前に先ほどのソースを加熱しておき、
茹で上がったらパスタ投入(湯きり不要)
ソースが絡まったら器に入れ、これまたベビーリーフで盛り付けして完成。


○ ペペロンチーノ

フライパンにオリーブオイルを少し多めにひき
少し熱せたところで弱火にし、みじんきりにしたニンニク1かけとベーコン
鷹のツメ(1本分)を入れる。ニンニクが焦げる直前でパスタの茹で汁を少量加え
焦げるのを防ぐ(場合によってはこれまた燃え上がりますので注意)
昆布茶スプーン1杯くらいと塩で濃い目に味を整え火を止める。

あとは先ほどと同じ要領でパスタをソースにからめて完成。(盛り付けは特になくて良いと思います)


○ 和風パスタ

熱したフライパンにオリーブオイルをひき、きのこ類(シメジ、しいたけ)
を塩コショウでしっかり炒める。
すこし硬めに茹で上がったパスタ(要湯きり)を投入し
市販のめんつゆで好みの味に整え醤油を軽く一周かけて香り付けする。
パスタの硬さが調度くらいになったらバター1かけをからめ、
器に入れてキザミノリを盛り付け完成。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この通りではなくあくまで目安で作成しておりますので、
思いっきりオリジナリティー出しちゃってくださいませ。

ちなーみに記載の分量とかはかなり適当ですあせあせ
計量するの苦手なのですよ これが・・・

コメント(4)

こんな感じでーす 食材は前日に揃えておきますので アレンジしたい方は持参していただいても結構ですよ猫
生地からつくるピザぴかぴか(新しい)
楽しそうムード あぁ早く当日にならないかなぁ台風 おいしそうなメニューを考えていただきありがとうございますうれしい顔 
ピザ…パスタ…
PIZZA…PASTA…
美味しそう♪(●^v^●)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長浜市の青空の下で料理 更新情報

長浜市の青空の下で料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング