ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルムート ラングコミュの☆復活☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんと!!
リンクセオリーHDがプラダからヘルムートラングを買収したよですよ!!
コレクションも再開されるらしいです♪


リンクセオリーの大株主がファーストリテイリングなんですよね!とっても興味深いです!!


コメント(7)

まじっすか〜!!!!!!!!!!!

きたっつ〜〜!!!

元気でました!!!!

有難うございます!!!

thank you for evrething!!!!!
でも、新しいデザイナー雇うって今日の日経新聞に書いてました。
ラング以外の人がつくる「HELMUT LANG」ってなんか、全然納得できない。。。ラング本人の復活が待たれますよね。
情報が足らずに申し訳ありません。
詳しく書いてあったのを転載いたします。

プラダ・グループ、リンク・セオリー・ホールディングズにヘルムート・ラングを売却
プラダはヘルムート・ラングを日本のリンク・セオリー・ホールディングスに売却することで合意したと発表した。売却額については明らかにされていない。プラダは1999年にラングを買収したものの、赤字が続き2005年には創業デザイナーのヘルムート・ラングが辞任。プラダ・グループは「プラダ、ミュウミュウ、Car Shoe、アゼディン・アライアのグローバルな開発に注力するための事業計画に従った」と発表。リンク・セオリー・ホールディングズは「ヘルムート・ラング」ブランドを2007年春夏シーズンにニューヨークで再出発させる予定。「メンズ・レディスコレクションをそろえ、世界中の最も革新的でコンテンポラリーなリテーラーに対して、限定的に販売する」としている。
どうやら、昨日の情報でCloakのAlexandre Plokhovを起用しようとしていたのは、リンク・セオリーだったようです。今はユニクロ系列で、日本の会社ですが、もとはNYのブランドで会社ですから、そのあたりで関係があったのかもしれません。個人的にはラング自身に復帰してもらいたいのですが、新デザイナーはAlexandre Plokhovのようです。Cloakはどうするんでしょう?そして、メンズはともかく、レディスは大丈夫なんでしょうか?Cloakをはじめて見たときにはこれは絶対、売れるとは思ったんですけど、ラングと合うんですかね。それに、セオリーのデザインチームを使うにしても、2007春夏ってあと、半年しかないんですけど。ちなみに、リンク・セオリー・ホールディングズの佐々木社長は萬田久子さんの実質上のご主人で、萬田さんもリンク・セオリー・ホールディングズの大株主だったりします。萬田さんラング着るのかなあ。
http://ir.eol.co.jp/EIR/3373?task=download&download_category=tanshin&id=330118&a=b.pdf

ということらしいです。
クロークも大好きなので楽しみではあるのですが
やはりラング自身のコレクションがまた見たいですね。
:ようすけさま

わお〜
詳しい情報有難うございます!!

他のコミュニティーでも大株主の問題やデザイナーが本人であるのか?などいろいろな意見が飛び交ってました(笑)

ラング自身はどのように関わるのでしょうか?それとも全然関係ないのかな?彼自身の動向も気になりますね。

手放しでは喜べないような複雑なビジネスシーンも絡んでいますが、半年後のコレクションを拝見するのが楽しみです。

一度、Cloakを見てみよう。(気になる〜)

また何か情報はいりましたら是非お知らせくださいませ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルムート ラング 更新情報

ヘルムート ラングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング