ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都市立元町小学校コミュの元町の思い出を語る。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元町小学校での思い出を語りませんか?

私は【組体操】が忘れられませんね。
体が小さかったため、
5年生の時は、6年生のお姉さんの肩から落ち
6年生の時は、5年生の女の子のひざから落ちて鼻血出しました。
組体操・・・二度とやりたくないけどいい思い出です。(笑)

コメント(12)

校庭でかならずサッカーをやってる上級生がいて。。
ゴール前を横切る時、絶対ボール当たりそうやなぁ〜と思いながら恐々横切ってたら本当に当たった事が2,3回あった事ですかね。。。行事じゃありませんがww
サッカーといえば、6年生 VS 5年生で対戦したの覚えてます。 この試合、確か5年生が勝ったんだったような。

私は校庭で一輪車で鬼ごっことかしてた子供でした。
それにしても一輪車って時代感じる・・・。
今ドキの子は乗ったりするのかな?
キョンシーが流行ってて昼休みは導師とキョンシーがグランドに大量発生しました。
キョンシー!! 懐かしすぎる…。
お札を自分で書いたりしてましたよね。
書いてました(笑)今思えば文房具屋さん
黄色い画用紙ばっかり売れて不思議やったろんやろなぁ
おけいさん、はじめまして。
運動会なんて、もうそんな季節なんですね〜。
お孫さん、運動会で活躍できるといいですね!


ところで私は京都を離れて長いので、
「寄せてくれる?」っていうのが懐かしくて
気持ちがホッコリしました♡
はじめまして。コミュを見ておもわず入ってしまいました。
只今37歳のおっさんです。
今は市内に住んでないので元町学区がめっちゃ懐かしいです。
担任は寺川先生、岩佐先生、惣束先生でした。
あーなつかしい。誰か知ったはる人いますかー?
ああ、懐かしいですね。
入学した時はまだ木造の校舎が残っていたのかな?
昇り棒と総合遊具で鬼ごっこをしていました。
加茂中へ上った時に元町は「緑の校舎」と馬鹿にされた
覚えがあります(笑)
1977年生まれ、今年で30歳、堀先生担任だった
同期の方いたら嬉しいです。いらっしゃいませんかー?
☆誉さんへ
実弟と同いかもしれないです。彼は1978年早生まれ。5〜6年のときが堀信子センセイでした。弟は今、木屋町三条あたりで店してます。未だに、元小のメンツも続いとります。仲良しです。同いじゃなかったらごめんね^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都市立元町小学校 更新情報

京都市立元町小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング