ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・トリップを楽しもうコミュの今日のブログ:マイセン 名陶マイセン磁器の由来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日のブログは、ドイツ、ザクセン州、ドレスデン地方、
マイセンについてですえんぴつ

マイセンは、チェコから続くエルベ渓谷の終点に位置し、マイセン陶磁器とワインで有名です。

マイセンは、スラブ人の集落から始まりますが、929年、ザクセン大公から、
初代ドイツ王(東フランク王)となったハインリッヒ1世によって、
エルベ川に面した丘の上にミズニ城が築かれ、スラブ地方への勢力拡大の拠点とされました。

1472〜1525年にかけて、アルブレヒト城が建築され、ドイツ語圏で
王家の居城として使われた最初の城となりました。

その後、この地を治めたザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト1世は、
中国や日本から輸入された白磁の熱狂的なコレクターでしたが、これを
自国で生産したいと、錬金術師ベトガーに研究を命じ、彼は4年の歳月をかけ、
その製法を突き止めました。

それでは、早速ご覧下さい↓パソコン
http://informative.seesaa.net/article/103682458.html


ドイツの記事ページの索引です↓メモ
http://informative.seesaa.net/article/75113939.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・トリップを楽しもう 更新情報

バーチャル・トリップを楽しもうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング