ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの措置法改正条文掲載

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.30から全部の登記所で信託目録指定
http://kanpou.npb.go.jp/20120127/20120127g00020/20120127g000200042f.html
民間紛争解決手続代理関係業務を行うことを目的としなくなった土地家屋調査士法人における特定社員である旨の登記の取扱いについて(通知)(平成24年1月19日付法務省民商第137号)

http://www.e-profession.net/tutatu/h240119ms_137.pdf
規制・制度改革に関する分科会 議事次第
平成24年1月27日(金)
15時30分〜17時00分
永田町合同庁舎7階特別会議室

( 開会 )
フォローアップ調査の結果等について
規制全般の見直しに向けた考え方について
各ワーキンググループの現状等について
有識者ヒアリング
高木 勇樹 NPO法人日本プロ農業総合支援機構副理事長
(「高」は正しくは、はしご高)

( 閉会 ) 資料1 フォローアップの概要(PDF形式:81KB)
資料2 重点フォローアップ項目候補(PDF形式:295KB)
資料3 規制・制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果
(その1)(PDF形式:324KB)
(その2)(PDF形式:405KB)
(その3)(PDF形式:393KB)
(その4)(PDF形式:223KB)
(その5)(PDF形式:502KB)
(その6)(PDF形式:386KB)
資料4 規制・制度改革推進のための体制整備について(議論用ペーパー)(PDF形式:164KB)
資料5 有識者ヒアリング資料(PDF形式:400KB)

参考資料 フォローアップの実施とその進め方について
(平成23年12月6日規制・制度改革に関する分科会資料)(PDF形式:127KB)
 


http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/meeting/2011/subcommittee/120127/agenda.html
第1ワーキンググループ(復旧・復興/日本再生)(第2回) 議事次第
平成24年1月20日(金)
13時00分〜14時30分
永田町合同庁舎7階特別会議室

開会
国土交通省からのヒアリング
欧州自動車工業会からのヒアリング
総務省からのヒアリング
電子情報技術産業協会からのヒアリング
内閣官房国家戦略室からのヒアリング
意見交換

閉会

資料1 国土交通省提出資料(その1)(PDF形式:871KB)、(その2)(PDF形式:686KB)、(その3)(PDF形式:821KB)
資料2 欧州自動車工業会提出資料(PDF形式:201KB)
資料3 総務省提出資料(PDF形式:741KB)
資料4 電子情報技術産業協会提出資料(PDF形式:434KB)
資料5 内閣官房国家戦略室提出資料(その1)(PDF形式:640KB)、(その2)(PDF形式:646KB)、(その3)(PDF形式:683KB)、(その4)(PDF形式:708KB)、(その5)(PDF形式:650KB)
資料6 検討項目 委員提案シート(案)【様式】(PDF形式:50KB)

参考資料1 日本再生の基本戦略(平成23年12月24日閣議決定)(PDF形式:625KB)

http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/meeting/2011/wg1/120120/agenda.html
合併公告
清水農業協同組合(甲)とするが路農業協同組
合(乙)は、行政庁の認可を条件に合併して、甲
は乙の権利義務全部を承継して存続し、乙は解散
することにいたしましたので公告します。
効力発生日は平成二十四年十一月一日であり、
両組合の臨時総代会の承認決議は平成二十四年一
月二十七日に終了しております。
この合併に対し異議のある債権者は、本公告掲
載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。
なお、農業協同組合法第六十五条第四項におい
て準用する同法第四十九条第一項の財産目録及び
貸借対照表は、同項の規定に基づき甲、乙それぞ
れの主たる事務所に備え置いてあります。
平成二十四年一月三十日
静岡市清水区庵原町一番地
(甲)清水農業協同組合
代表理事組合長
柴田
篤郎
静岡市清水区由比北田八二番地
(乙)するが路農業協同組合
代表理事組合長
豊島

信用事業及び共済事業の一部の譲渡・譲受公告
甲及び乙は、平成二十四年一月二十七日開催の
臨時総代会において、行政庁の認可を条件に平成

十四年七月二十一日をもって甲は乙に信用事業
及び共済事業の一部を譲渡し、乙がこれを譲り受
けることを決議しました。
この決議に対し異議のある債権者は、本公告掲
載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。
なお、農業協同組合法第五十条の二第四項及び
第五十条の四第四項において準用する同法第四十
九条第一項の財産目録及び貸借対照表は、同項の
規定に基づき甲、乙それぞれの主たる事務所に備
え置いてあります。
平成二十四年一月三十日
静岡市清水区由比北田八二番地
(甲)するが路農業協同組合
代表理事組合長
豊島

静岡県富士市青島二〇〇番地の一
(乙)富士市農業協同組合
代表理事組合長大石
眞吾

国家公務員の給与の減額措置等による国家公務員の人件費の総額の削減に関する法律案 要綱 小野次郎議員 平24.1.27
http://houseikyoku.sangiin.go.jp/sanhou-info/index.htm
事件番号 平成23(許)25 事件名 遺産分割審判に対する抗告審の変更決定に対する許可抗告事件
裁判年月日 平成24年01月26日 法廷名 最高裁判所第一小法廷 裁判種別 決定 結果 破棄差戻し 判例集等巻・号・頁 
原審裁判所名 大阪高等裁判所 原審事件番号 平成21(ラ)1009 原審裁判年月日 平成23年02月21日
判示事項  裁判要旨 1 遺留分減殺請求により相続分の指定が減殺された場合には,遺留分割合を超える相続分を指定された相続人の指定相続分が,その遺留分割合を超える部分の割合に応じて修正される
2 特別受益に当たる贈与についてされた持戻し免除の意思表示が遺留分減殺請求により減殺された場合,当該贈与に係る財産の価額は,遺留分を侵害する限度で,遺留分権利者の相続分に加算され,当該贈与を受けた相続人の相続分から控除される

参照法条  全文 全文
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81945&hanreiKbn=02
「保険業法施行規則の一部を改正する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
金融庁では、単体及び連結ソルベンシー規制における海外土地の取扱い等に関する「保険業法施行規則の一部を改正する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等を別紙のとおり取りまとめましたので、公表します。

本件の概要は以下のとおりです。

1.単体及び連結ソルベンシー規制における海外土地の取扱いについて
単体及び連結ソルベンシー・マージン比率を計算する上で、マージン(分子)項目である「土地の含み損益」、リスク(分母)項目である価格変動等リスクのリスク対象資産である「不動産」について、「国内土地」に加えて「海外土地」も考慮することとします。

2.東日本大震災に係る保険金のIBNR備金計算上の取扱いについて
平成23年3月期決算における生命保険会社等の東日本大震災に係る保険金支払いに対応するIBNR備金の計算については、合理的な見積もり方法により計算することができるよう、平成23年4月28日付で特例告示を公布・施行(1年限り)したところですが、平成24年3月期決算においても、平成23年3月期同様、合理的な見積もり方法によりIBNR備金を計算することができるようにする等の特例を設けることとします。

3.その他
その他所要の規定の整備を行います。

4.施行期日(予定)
公布の日からの施行を予定しています。

具体的な内容については、(別紙1)〜(別紙6)を御参照ください。

この案について御意見がありましたら、平成24年3月1日(木)17時(必着)までに
http://www.fsa.go.jp/news/23/hoken/20120130-1.html
法制審議会民法(債権関係)部会第1分科会第2回会議(平成24年1月24日開催)議題等
 民法(債権関係)の改正に関する論点の検討について

議事概要
 部会資料29(部会第31回会議で配布),部会資料34(部会第36回会議で配布)に基づき,民法(債権関係)に関する論点につき,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

  1 「表見代理」のうち「重畳適用」(部会資料29第3,2(5))

  2 「無権代理」のうち,「無権代理と相続」(部会資料29第3,3(2))

    (以上の論点は,部会第33回会議において,分科会で審議することとされた。)

  3 「債務不履行解除の要件としての不履行態様等に関する規定の整序(民法第541条から第543条まで)」(部会資料34第3,1)

  4 「解除権者の行為等による解除権の消滅(民法第548条)」(部会資料34第3,4)

    (以上の論点は,部会第39回会議において,分科会で審議することとされた。)



議事録等


 議事録(準備中)

 資料

  分科会資料1  催告解除・無催告解除の要件に関する議論の整理試案(メモ)【PDF】

  委員等提供資料 高須順一「債務不履行解除の規定の在り方について―「部会資料34」の第3の1(1)(2)についての意見―」【PDF】

          潮見佳男「債務不履行解除の規定の在り方について」【PDF】

  会議用資料   法制審議会民法(債権関係)部会第1分科会委員等名簿【PDF】



http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900115.html
平成24年
1月27日
租税特別措置法等の一部を改正する法律案
法律
概要[58KB]
(関係資料)
理由[44KB]
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/index.htm
免許税は次の25ページ目以降
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/180_005.pdf
続き
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/180_006.pdf
「農薬の販売の禁止を定める省令の一部を改正する省令案」に関する意見・情報の募集(パブリックコメント)について
農林水産省は、「農薬の販売の禁止を定める省令の一部を改正する省令案」について、広く国民の皆様から意見・情報を募集するため、平成24年1月30日(月曜日)から2月29日(水曜日)までの間、パブリックコメントを実施いたします。


1.背景
「農薬取締法(昭和23年法律第82号)」において、農薬の使用に伴い、人畜に危険を及ぼすおそれ、水産動植物への被害、水質汚濁が生じることによる人畜への被害が生じるおそれがある場合等には、「農薬の販売の禁止を定める省令」をもって農薬の販売及び使用を禁止することができるとされています。

また、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」においては、人や生物への毒性が高く、環境中への残留性、生物濃縮性等が懸念される化学物質を特定し、その製造、使用の禁止等を行うことを定めています。

こうした中、昨年、POPs条約の規制対象物質に、新たにエンドスルファン(ベンゾエピン)が追加されました。エンドスルファンは、農薬用途に関連する物質であることから、国内担保措置として、「農薬の販売の禁止を定める省令」にエンドスルファンを追加する改正を行い、その販売及び使用を禁止する必要があります。

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/120130.html
1.24債権分科会資料掲載。
保険業法施行規則改正ぱぷこめ開始。海外土地を考慮する。
農薬禁止省令改正ぱぷこめ開始。追加する。
するが路農協が一部を富士市農協へ分割して、残余を清水農協へ合併へ。
判例タイムズ2.1号173ページ 熊本地裁人吉支部22.4.27判決 21ワ32
福岡高裁23.2.25判決 22ネ612
代理人弁護士口座に振り込まず本人口座に振り込む行為は不法行為となる。
参法2人件費削減法条文掲載。
仮差押で抵当権に優先するかはその債権の優先順位によることになる。共益の費用などであれば優先する。
外貨決済は外為法違反になることがあります。
合資会社の有限責任社員が債務超過なのに払い戻しを受けたときは、返還する必要があります。払い戻しを受けた金額を債権者に弁済してもよい。
弁済期の到来は必ずしも抵当権実行の要件ではないが、不法行為になる場合があります。
弁済期到来前の実行を法律が認めている場合は別です。許認可取り消しなどがあれば弁済期前の実行を法律で認めていることが多い。
ただし、そんなときは期限の利益喪失条項に該当してしまうだろうけれど。
1.27規制改革分科会開催・資料掲載。
24.1.19民商137 エーディーアール廃止調査士法人の登記変更。
簡裁代理等廃止司法書士法人も同様ですよね。
入管取次ぎ等・社労業務廃止行政書士法人も同様ですよね。
エーディーアール廃止社労士法人も同様ですよね。
シャンデリアは建物とは別なので、動産執行が必要です。通常は抵当権者などはしないので、引渡し執行の際に競売され、代金は供託されるか・明け渡し費用に充当されます。
支払決定を得ていれば充当できるが、得ていなければ充当できない。
石灯籠なども動産執行はしないのが普通なので、引渡し執行のときに競売されますね。
買受人が引き渡し費用を実質的に負担しないように銀行は配慮してくれているのでしょうか。
単に面倒だから。。でしょうか。
農協の原生林の抵当権とかは執行費用にも満たないので、地元の人に任意売却しているそうです。農漁協系サービサーの本による。
ああ、抵当権者は動産を占有できないから動産執行できないのか。抵当権は及んではいても・・強制執行なら動産を占有してする必要はないが別に判決が必要だし、優先権がない。同一債権で配当要求すればよいけれども。
物納規制の単独では利用困難な土地というのはほとんどないんじゃないの。
あの小金井市の土地が該当しないわけだから。車や自販機くらいは置けそうですね。
日本相撲協会理事長に北の海親方が当選。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング