ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの改正要望事項 国税(内閣府)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
改正要望事項 国税(内閣府)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 特例非営利活動法人に係る税制上の特例措置 (85KB) 法人税 ▲9
(▲3)
2 地震防災対策用資産の取得に関する特例措置の拡充 (102KB) 所得税、法人税 ▲22
(▲14)
3 事業用建築物に係る耐震改修促進税制の延長 (97KB) 所得税、法人税 −
(▲133)
4 試験研究等を目的とする独立行政法人への寄附金に係る指定寄附金制度の創設 (84KB) 所得税、法人税 ▲5
(−)
5 沖縄におけるガソリン税に係る軽減措置 (96KB) 揮発油税、地方揮発油税 −
(▲4,566)
      合計 ▲36
(▲4,716)
改正要望事項 国税(金融庁)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 金融商品間の損益通算の範囲拡大に向けた必要な税制上の措置 (95KB) 所得税 −
(−)
2 少額の上場株式等投資のための非課税措置の法制化 (82KB) 所得税 −
(−)
3 支払通知書に係る所要の整備 (69KB) 所得税 −
(−)
4 上場株式等の特定口座への預け入れに係る所要の税制措置 (72KB) 所得税 −
(−)
5 上場株式等の取得費の特例に関する所要の税制措置 (101KB) 所得税 −
(−)
6 上場会社等による自己株式の公開買付けに係るみなし配当課税に係る所要の税制措置 (75KB) 所得税 −
(−)
7 日本版預託証券(Japanese Depositary Receipt:JDR)等に係る所要の税制措置 (72KB) 所得税 −
(−)
8 生命保険料控除の改組に伴う所要の法制上の措置の実現 (100KB) 所得税 −
(−)
9 生命保険料控除の対象契約の拡大(少額短期保険業者と締結した保険契約の追加) (89KB) 所得税 −
(−)
10 確定拠出年金に係る拠出制限の緩和 (103KB) 所得税 −
(−)
11 死亡保険金の相続税非課税限度額の引上げ (114KB) 相続税 ▲4,767
(▲6,547)
12 取引相場のない株式を信託財産とする信託受益権に係る相続税・贈与税の納税猶予の特例 (118KB) 相続税、贈与税 −
(−)
13 特定目的会社が資産流動化計画に基づき特定不動産等を取得した場合等の所有権の移転登記等に係る登録免許税の軽減措置の延長 (88KB) 登録免許税 −
(▲3,354)
14 金融機関等の組織再編成の促進に関する特別措置法第3条又は第6条第1項に基づき主務大臣の認定を受けた経営基盤強化計画により合併等の組織再編を実施する際、金融機能の強化のための特別措置に関する法律第5条第1項又は第17条第1項に基づく決定、第9条第1項又は第19条第1項の承認に基づく資本注入に係る資本の増加等の際の登録免許税の軽減 (129KB) 登録免許税 −
(−)
15 預金保険法第102条第1項第1号に基づく資本注入にかかる資本金増加の際の登録免許税の軽減 (76KB) 登録免許税 −
(−)
16 非居住者等が受ける振替公社債利子等の非課税制度の充実 (149KB) 所得税、法人税 −
(−)
17 民間国外債等の利子等に係る特例の恒久化等 (133KB) 所得税、法人税 −
(−)
18 外国組合員に対する課税の特例に関する所要の措置 (84KB) 所得税、法人税 −
(−)
19 外国子会社合算税制に係る二重課税排除措置の整備 (82KB) 法人税 −
(−)
20 火災保険等に係る異常危険準備金制度の措置の恒久化又は延長 (134KB) 法人税 −
(▲10,949)
21 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金の繰入限度額の引上げ (82KB) 法人税 −
(−)
22 グループ法人税制の整備等 (90KB) 法人税 −
(−)
23 特定目的会社の導管性要件である特定社債の国内50%超募集要件の見直し (86KB) 法人税 −
(−)
24 信託受益権の質的分割(複層化)に係る税制上の所要の措置 (83KB) 所得税、法人税、相続税、贈与税、消費税 −
(−)
25 資金決済に関する法律の施行に伴う税制上の所要の措置等 (89KB) 所得税、消費税 −
(−)
      合計 ▲4,767
(▲20,850)
改正要望事項 国税(総務省)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 情報基盤強化税制 (243KB) 所得税、法人税 ▲714
(▲65,304)
2 試験研究費の額が増加した場合等の法人税額等の特別控除(R&D) (235KB) 所得税、法人税 −
(▲23,325)
3 試験研究等を目的とする独立行政法人への寄附金にかかる指定寄附金制度の創設 (165KB) 所得税、法人税 ▲2
(−)
4 中小企業投資促進税制 (265KB) 所得税、法人税 −
(▲131,952)
5 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例 (207KB) 所得税、法人税 −
(▲21,257)
6 産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく登録免許税の特例措置の延長 (414KB) 登録免許税 −
(▲5,366)
7 郵便貯金銀行及び郵便保険会社が郵便局株式会社に業務委託する際に支払う手数料に係る消費税の非課税措置の創設 (122KB) 消費税 ▲42,200
(−)
8 過疎地域における事業用設備等に係る特別償却の対象事業の拡充及び延長 (152KB) 所得税、法人税 ▲59
(▲1,626)
9 過疎地域における事業用資産の買換えの場合の課税の特例措置 (139KB) 所得税、法人税 −
(▲67)
10 非居住者等の受け取る振替地方債の利子に係る非課税手続の簡素化及び非課税対象者等の拡充 (150KB) 所得税、法人税 0
(0)
11 非居住者等の受け取る振替地方公共団体金融機構債券等の利子等に係る非課税制度の創設 (128KB) 所得税、法人税 0
(0)
      合計 ▲42,975
(▲248,897)
改正要望事項 国税(外務省)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 特定非営利活動法人にかかる税制上の特例措置の延長・拡充 (112KB) 法人税 ▲9.1
(▲3.4)
2 国際開発連帯税の新設 (76KB) 未定
(−)
3 租税条約未締結国との締結促進 (64KB) −
(−)
4 法人税率の引下げ (70KB) 法人税 −
(−)
5 連結納税 (67KB) 法人税 −
(−)
      合計 ▲9.1
(▲3.4)
改正要望事項 国税(財務省)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 非居住者等が受け取る公社債の利子等に係る非課税措置の簡素化・拡充 (82KB) 所得税、法人税 −
(−)
2 非居住者等が受け取る民間国外債等の利子等に係る非課税措置(適用期限:22年3月末)の恒久化 (99KB) 所得税、法人税 −
(−)
3 特定輸出貨物(AEO輸出貨物)に係る役務の提供に課される消費税の免除 (72KB) 消費税 −
(−)
4 ビールに係る酒税の税率の特例期間の延長 (75KB) 酒税 −
(▲400)
5 金融商品間の損益通算の範囲拡大に向けた必要な税制上の措置 (74KB) 所得税 ▲1,736(注)
(−)
6 試験研究等を目的とする独立行政法人への寄付金に係る指定寄付金制度の創設 (72KB) 所得税、法人税 −
(不明)
      合計 0
(▲400)
改正要望事項 国税(財務省)


項目名(PDF) 税目 減収見込額
(百万円)
1 非居住者等が受け取る公社債の利子等に係る非課税措置の簡素化・拡充 (82KB) 所得税、法人税 −
(−)
2 非居住者等が受け取る民間国外債等の利子等に係る非課税措置(適用期限:22年3月末)の恒久化 (99KB) 所得税、法人税 −
(−)
3 特定輸出貨物(AEO輸出貨物)に係る役務の提供に課される消費税の免除 (72KB) 消費税 −
(−)
4 ビールに係る酒税の税率の特例期間の延長 (75KB) 酒税 −
(▲400)
5 金融商品間の損益通算の範囲拡大に向けた必要な税制上の措置 (74KB) 所得税 ▲1,736(注)
(−)
6 試験研究等を目的とする独立行政法人への寄付金に係る指定寄付金制度の創設 (72KB) 所得税、法人税 −
(不明)
      合計 0
(▲400)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング