ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FMTVコミュのFMTVで初めて観たビビッたPV は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、
いとうせいこう「噂だけの世紀末」
モンクベリーズライブバージョンですっ!
カッコ良すぎですっ!
MAC THE SEIKOH!

コメント(20)

お、お!?
中村ゆうじa.k.a.FUNKY KINGじゃないっすかぁ!
すっげえPV覚えてないっ!
ヤバ過ぎるわ、これ。
すごい…昨日からMIXI始めたのですが
こんな話題で人が集まってるとは…

私も
噂だけの世紀末ですね。
tinypanxさんの画像の回の録画はまだ持ってます。
(カビとか生えてなければ)

FUNKY KINGは
part1はアナログで持ってるのですが
part2がどーしても手に入りません…。

yoshieさんの画像の真ん中の絵は「サケツミサケツミ」のとこでしたっけ?違うかな。。

オンエア終了から数年後、
上京して街で初めて見かけた芸能人が
神戸さんでした(笑)。
ファンキー・キング、去年CSのフジテレビ721か739での「冗談画報」の再放送でやりましたよ。

当時は中村さんのやるあの独特の絶叫を真似したもんです(しみじみ)
>yiw
ミクシイ会員100万人強ですけど、このコミュ59人!
このニッチな感じがイイと思います。/笑
最初に会った芸能人が神戸ちゃん!?
羨ましいにも程があります。
僕は初代タイガーマスクです。

>CHUNK
721の冗談画報ですよね!
タイニーパンクスとかプレジデントBPMが出た回って再放送NGなんですかね?
はじめまして。
PLASTICSのPATEには仰天しました。
それとFMTVは多分殆どビデオ持ってるはずです。このあいだ偶然、ファントムギフトの六本木インクのライブやってる回が出てきたのでハードディスクに落としてみました。その他、クラブキング、AV GARDENはコンプリートしたはずなのですが...探してみます。
>yjw
すいません!
スペル間違ってましたっ!
これから宜しくっ!
なんかイイ映像出てきたら、ぜひトピ立て願いますっ!

>祁答院
PLASTICSモノもビビりましたね、当時。
FMTVコンプリですかっ!?
あわあわ...。
か、か、貸して下さい!
冥途の土産に持って行きたい...。/笑
ちなみにニッポンテレビ大学は?
>ニッポンテレビ大学
はスペシャルの会だけあります。いとうせいこう、ダブマスターX、ミュートビート、ヤン富田、有頂天、ワハハ本舗、シティーボーイズ、中村ゆうじが出てました。コーナーに桜沢エリカや、新宿シンナーズていう名前で山本ムーグさんがでてました。あとで気がついて(放送から10年くらいたってですが)本人に言ったら何で知ってんの?て驚かれました。
>FUNKY KING

CDでよければ再発されてましたね
Part1、2両方収録されてます
現在も入手できるかどうかはわかりませんが
>tinypanxさん
映像、断片的にしか持ってないんですよね…
コンプリートしてる方がほんとうらやましい。

>tagさん
CDも入手きつそうなんですよねえ。。
知人が持ってたので焼いてもらいましたけど。
こんにちは。
ネットラジオをやってるんですけど、ハロウィーンにアップした回にファンキーキング入ってます。ミックスはお粗末ですが…。

RADIOTRON
http://www.nuttynuts.net/radiotron/index.html

コミュもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=269544
PVは見た事ありませんが、噂だけの世紀末ですね。
東京ブロンクスPV発見しました。
http://www.youtube.com/results?search=seiko+ito&search_type=search_videos
いとうさんのニューロマ風(?)のメイクがいやはやなんとも(笑)。。

ジャンクビート東京とかFUNKY KINGも探してみたけど見つからず。

plasticsも発見。
http://www.youtube.com/results?search=plastics+nhk&search_type=search_videos
スゴく、懐かしくて、入ってみました。

FM-TV、当時高校2年生でした。初回からは見ていなかったのですが、TINY-PANXのLAST-ORGYが好きで、今でもその当時、録画したビデオは残っています。
東京ブロンクス等のPVって、業界くん物語(でしたっけ?)のビデオに入っていますよね。
FM-TVで、思いでのPVと言えば、なんでしょうか、ピストルズ、プラスチックスなどなど、他で見れないものに興味がありました。
ポップス系も結構、流してました。
80年代後半、まさにバブル絶頂期ですね。
今クール始まったテレ朝の財前丈太郎ってアニメの劇中音楽は、あのヒップポップ界の重鎮、高木完が担当!て書いてありました。
久々に名前見て仕事してるのかぁ〜と思ったけれど劇中音楽とやらも余り目立たなくてアニメの内容は大した事はなかった・・・。
>レイレイ
そうなんだぁ!
ヤン富田氏といとうせいこうさんと完兄貴のナイーヴスが気になりますっ!
FUNKY KINGのTシャツ持ってるw
なんかのプレゼントで当たったやつ。
ギロッポン!広尾なっ!っとw
はじめまして。
pvと言いますか、「がんばれ、フレディ」(全く似合わないフレディマーキュリーの女装がリピートされる)が好きでした。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FMTV 更新情報

FMTVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。