ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トヨタ ラクティス - Project Rコミュのプレスリリース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年10月3日発表のラクティスの紹介分です!!


●●●以下、プレスリリース(10月3日発表)●●●●●●●●


TOYOTA、新型車「ラクティス」を発売

−スタイリッシュで、使いやすく、走りも楽しい ハイクオリティ コンパクトカー−


 TOYOTAは、新型車ラクティス“Ractis”を開発し、全国のトヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)ならびにトヨタカローラ店を通じて、10月3日より発売した。

 ラクティスは、市街地はもとより高速道路も大人4人が快適に移動できるスタイリッシュなクルマを目指し、『高速大容量スタイリング』をテーマに、走行性能、パッケージ、スタイリングの各々にこだわり、軽快な走り、ゆとりと使いやすさを追求した室内空間、スタイリッシュなデザインを高次元で融合させている。

 コンパクトなサイズで、クラストップレベルの広い室内空間と軽快な走りを予感させるスタイリッシュなデザインを両立させるとともに、運転する楽しさを高める新たな装備と優れた基本性能により、キビキビした爽快な走りを実現している。さらに、高いユーティリティ、クラスを超えた装備と上質さ、クラストップレベルの安全・環境性能も兼ね備えたラクティスは、多様なニーズに1台で応えるハイクオリティ コンパクトカーである。

 なお、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)については、幅広い用途への対応を考慮し、車いす仕様車などベース車両の特長を活かした豊富な仕様を設定している。


【 主な特長 】

1.スタイリッシュなデザインと広く使いやすい室内空間の両立

・トヨタ車のデザインフィロソフィ「VIBRANT CLARITY(活き活き・明快)」に基づき、ワンモーションフォルムの伸びやかなスタイルにより、ゆとりの室内空間を確保しながら、走りを予感させる躍動感を演出
・ロングホイールベースやワイドトレッド、低床フロアにより、ゆとりのあるキャビンと大容量のラゲージスペースを確保
・簡単な操作で格納することができる6:4分割ダイブインシートをはじめ、多彩なシートアレンジと様々な収納スペースにより、使いやすさと快適性を確保


2.運転する楽しさを高める装備と優れた走行性能

・低燃費と滑らかな走りを実現するSuper CVT−iに、運転する楽しさを高めるパドルシフト付の7速スポーツシーケンシャルシフトマチックと高い応答性を実現するCVT SPORTモードを搭載した、新開発のACTIVE CVTシステムを採用し、爽快な走りを実現
・高いボディ剛性、新サスペンション、16インチタイヤなどにより、安定感のあるフラットな乗り心地とキビキビした走りを両立

3.上質なインテリア、クラスを超えた装備
・オプティトロンメーター、触り心地や座り心地にこだわったシートの採用などにより、上質さを演出
・クルーズコントロール、サイドターンランプ付ドアミラー、16インチタイヤなどクラスを超えた装備を採用
・クラストップレベルのルーフガラス面積を有し、開放感を高めるパノラマルーフを設定

4.クラストップレベルの安全・環境性能
・2トンクラスの車両との55km/hでの全方位カーツーカー衝突試験を行い、より厳しい衝突条件に対応したGOAを採用
・さらに、WILコンセプトに基づき、追突された場合の首への衝撃を緩和するシート構造を前席に採用するなど、クラストップレベルの安全性能を追求
・2WD全車で「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を国土交通省より取得するとともに「平成22年度燃費基準+5%」を達成(グリーン税制による減税措置対象車)
・独自の環境評価システム「Eco−VAS」を活用し、CO2排出量をはじめ、環境負荷を低減

*1 Ractis(ラクティス):“Runner with activity & space” アクティブな走りと広い室内空間をあわせ持つクルマの意
*2 同排気量クラスでの比較
*3 CVT−i:Continuously Variable Transmission−intelligent(自動無段変速機)
*4 GOA :Global Outstanding Assessment(クラス世界トップレベルを追求している安全性評価)
*5 WIL  :Whiplash Injury Lessening(頸部傷害軽減)
*6 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*7 Eco−VAS(エコバス):Eco−Vehicle Assessment System(トヨタ自動車独自の総合的環境評価システム)


【 販売概要 】

1.販  売  店:全国のトヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)ならびにトヨタカローラ店
2.月販目標台数:7,000台
3.店頭発表会 :10月8日(土)、9日(日)、10日(祝・月)


【 生産工場 】

 トヨタ自動車(株) 高岡工場


*以下、価格など詳細は添付資料をご参照ください。

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
製品画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0112123_01.jpg
製品詳細(小売価格、製品概要など)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0112123_02.pdf



●●●以上●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

コメント(2)

日経速報ニュースより


トヨタ、パノラマルーフ採用の小型車「ラクティス」発売2005/10/03, 18:31, 日経速報ニュース

 トヨタ自動車は3日、新しい小型車「ラクティス」を発売した。一部車種にトヨタとして初めて天井部をガラス張りにした「パノラマルーフ」を採用、開放感ある室内にした。新開発CVT(無段変速機)システムも搭載した。
 排気量は1.3リットルと1.5リットル。価格は138万6000―186万9000円で、月間7000台の販売を目指す。
 室内の快適性を高めるため低床フロアを搭載して広い室内空間を確保したほか、長時間運転でも疲れにくいシートを採用。花粉除去機能やマイナスイオン発生機能を備えたエアコンも搭載した。渡辺捷昭社長は記者会見で「コンパクトカーに求められる要素をすべて取り入れた」と述べた。
 同社の今年1―8月の国内自動車販売シェア(軽を除く)は43.4%とやや頭打ち感がある。渡辺社長は「上期は昨年をやや下回ったが、ラクティスを含め挽回(ばんかい)したい」と語った。珍しく量販車を扱うトヨペット店とカローラ店の併売車としたのも意欲の表れ。「(利益の少ない)小型車でも収益改善を目指した原価低減をすることでカバーしたい」と自信を示した。
●●●プレスリリース(10月3日発表)●●●●●●●●


トヨタモデリスタ、ラクティス用カスタマイズパーツ「モデリスタバージョン」など発売

発表日:2005年10月3日
トヨタモデリスタがラクティス用カスタマイズパーツ
“モデリスタバージョン”
“ケンスタイルバージョン”
“ジアラバージョン”をリリース


 株式会社トヨタモデリスタインターナショナル(東京都杉並区:代表取締役社長 弓削攻)は、トヨタの新型車「ラクティス」の発売に合わせ、“モデリスタバージョン”“ケンスタイルバージョン”“ジアラバージョン” を全国トヨペット店(大阪地区は大阪トヨタ)、トヨタカローラ店、トヨタモデリスタ店を通じて発売した。
 “モデリスタバージョン”はシャープな造形をもったカービングエッジスタイルのフロントスポイラーとノーズラインの先に施されたフロントグリルモールが前衛的なデザイントレンドを提案。最新のトレンドに敏感なお客様のニーズに応えた、スタイリッシュなエクステリアとした。
 その他、ユーロラグジュアリーな“ケンスタイルバージョン”、スポーティーな“ジアラバージョン”をラインナップ。合わせてプレミアムなアルミホイール3スタイル等のオプションパーツ“モデリスタセレクション”も充実し、多彩なカスタマイズ演出ができるラインナップとした。


 詳細:関連資料参照


リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
製品画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0112143_01.jpg
詳細
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0112143_02.pdf

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トヨタ ラクティス - Project R 更新情報

トヨタ ラクティス - Project Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング