ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

366日の誕生花と花言葉コミュの09月08日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誕生花・・・岩桧葉(いわひば)
花言葉・・・稔り

イワヒバ科のシダ植物で、西日本や小笠原諸島などの山地の岩上に自生します。常緑で、葉は湿気あれば広がり、乾けば巻縮します。差し木が簡単で、江戸時代から盆栽として人気があります。岩松とも言われ、日本以外にもアジア各地に自生しています。四季を通じて観賞できますが、紅葉はとくに見事です。

【他の誕生花と花言葉】
アロエ・・・健康、信頼、迷信
カラシナ・・・無関心
ホウセンカ・・・私に触れないで
トリカブト・・・騎士道、厭世家、人間嫌い

コメント(1)

【今日は何の日??】

◎国際識字デー
「識字」とは「文字の読み書きができる」ことです。1965(昭和40)年のこの日、イランのバーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回す提案をしたことを記念しています。1990年に国連が国際デーとして定めました。2000年現在、成人非識字者数は全世界で8億8000万人といわれています。

◎サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951(昭和26)年、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印されました。日本を含めて59か国が調印しましたが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されませんでした。この時の日本の全権大使は吉田茂首相でした。

◎ニューヨークの日
1664年、ニューヨークが誕生しました。1626(元和16)年、オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、1664(延宝2)年のこの日にイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んで名前をニューヨークに改めました。

◎聖母マリア誕生の祝日
キリストの母であり全人類の母である聖母マリアの誕生日を記念する日。マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで、聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫でした。聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来が実現に近づくこととなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

366日の誕生花と花言葉 更新情報

366日の誕生花と花言葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング