ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひまわり☆mamaコミュのひまわり☆通信?20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバーこんにちは、管理人のかまりです☆

先日児童館で、保健士さんのお話を聞く機会がありました。

「躾」というのは、しつけ糸からきている言葉なんだそうです。
ミシンをかけたりするときに、あらかじめポイントを留めておいて、
本縫いしたら引き抜いてしまう、あのしつけ糸です。

その場は、ふぅん、と思っただけでしたが、よく考えたら深いなあと思って。

きちんとしつけをしなくても本縫いは出来るけれど、
ずれたり、曲がったりしてしまう。
しつけ糸が細かくついていると、本縫いするのに邪魔になる。

後から直そうとすると、すごく大変で時間がかかる。

なるほどなあ。

人は自分だけの一枚の布を持っていて、はじめて着る服は、
しつけ糸をきちんとかけてもらって手元を見守られながら、縫っていく。
恥ずかしくない服が出来たら、それを着て、
今度は自分の好きなデザインの服を、自分一人で縫っていく。
はじめの一枚で、かけてもらったしつけ糸を、今度は自分でかけながら…。

などと思うと、躾の重要さが身にしみました。
躾、難しいですね・・・。


位置情報2月・3月について位置情報
さて、昨年の4月から行ってきたひまわり☆mamaのイベントですが、
1月を持って、今年度の分は終了になります。
2月、3月は、今年度の反省と、来年度に向けての話し合いを
午前中からスタッフがすることになりました。

来年度は、まだどのような形になるか分かりませんが、
また皆さんとお会いできたら嬉しく思います☆

参考にしたいと思いますので、今年度のイベントに参加された方は、
このトピのコメント欄に、感想やご意見を書いてくださると嬉しいです♪

ひまわり☆通信は、話し合いで決まったことなども含めて、
(とりあえず)3月まで、かまりが担当し、続けて書いていきます。
どうぞ、まだしばらくお付き合いくださいね☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひまわり☆mama 更新情報

ひまわり☆mamaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング