ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクアリウム好き好きコミュの自作便利アイテム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市販品は高い、欲しい器具が存在しないなどの理由で、自作をされている方は多いと思います。
ネットやCO2カウンター、ブライン孵化器などがそれにあたるでしょうか。
私は器具にそれほどお金をかけられないので、作れそうなものは自分で作っていきたいとおもいます。
みなさんの自作アイテムなどありましたら、参考にさせていただきたいのです。よろしくおねがいします。

ちなみに写真は私の考案した便利アイテム「プラナリアホイホイ」です。
え〜、自作も何もダイソーで売ってた爪楊枝入れそのままなんですが、これの中に赤虫とかを入れて一晩沈めておくと、わっさわさプラナリアが入ります。
むしろ入りすぎてトラウマになりかけました。容器の半分くらいまでうごめくプラナリアは精神攻撃です。

コメント(9)

某雑誌のパクリですが、勝手に水換え装置 
原理は簡単。
外部式フィルターのOUT側ホースにつなぐだけです。
フィルターから出た水は、20Lタンクに入り、新水と混ざってシャワーパイプから水槽に落ちます。
メリット
水換え時の水位低下と急激な水質変化が避けられる。
注水時の砂の舞い上がりも避けられる。

通常の水換えの排水注水作業が嫌いで・・・(笑)

タンクの水を捨てるとき、やはり結構汚れてる。
これを週に2回ぐらいやるとおそらく週1回の1/3水換え作業に匹敵すると思われる。
大型水槽の場合、毎日装着するぐらいしないといけないかも。
ま、つなぐだけなんですが、便利か不便か・・・(笑)

■材料
18L〜20Lぐらいのポリタンク
ねじ式の水道のパーツ(名前不明)2ペア
内径12mmのホース
エーハイムのダブルタップ2組(こいつが高い(T_T))
シリコン

中を掃除できるように、キャンプ用の20Lポリタンクにしました。
まず、キャップに穴をあけて、水道のパーツを挟んで組みます。
もちろんシリコンコーキング水槽用を塗り込んで。

24時間放置。
ホースを適当な長さに切って、差し込みます。
もちろんシリコンコーキング水槽用を塗り込んで。
この部分が一番弱い。

んで、エーハイムのダブルタップを片方にオス、片方にメスを突っ込んで完成。

水を入れて、薬をドバッといれて水を作り、
フィルターの電源を落とし、
(あ、フィルターのOUTのホースも途中でカットして、ダブルタップを挿入しておきます。)
ダブルタップのバルブを閉めて、分離。
装置につないで、バルブを全部開いて、フィルター始動。
10分ぐらいで水は入れ替わっている模様。 らくち〜ん。
んで、フィルター止めて、バルブを閉めて、ダブルタップを外して、 OUTホースをつなぎ直して、バルブを開けて、始動!

一つミス。
水入れ替わり後のポリタンクには、結構な水圧がかかっていて、
OUTホースからバルブを外した後、ポリタンク側のバルブを何気なく緩めると、、、
噴水!!!!!!!!!!
やってもうた〜
二度もアップするのはアレなんで、こちらも見てください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2289336&comm_id=3291
プラナリアの入った画像が見たいですw
便利アイテムかどうかは分かりませんが塩ビ管で上部濾過槽なら自作しています。
2001年の正月に作ったので、もう4年ほどになりますが特に水漏れもなく使用できています。
ごたっちょさんの工作がすごいなぁ
DIYレベルじゃなく職人さんレベルじゃないですかw
ごたっちょ さん
凄いですね。

僕も自作派ですが、まだまだ・・・
参考にさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクアリウム好き好き 更新情報

アクアリウム好き好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)