ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女子大生のための就職活動☆コミュの協力者募集中です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぐるなび食市場とYahoo!ショッピングに出店していますが、この度生産者がわかるお米の販売を始め、今まで産直市場から仕入れた果物を箱単位で販売していたスタイルから、産直スーパーをイメージした販売スタイルでお店をリニューアルしました。
http://shop.gnavi.co.jp/toyokawa/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toyokawa/index.html

最近は、大手スーパーがネットスーパーとして、自店の商品を宅配するサービスを競って全国展開されています。
ネットショップとして、今までの常識でモノを販売する時代が終わったのだと思います。
現在は流通革命のまっただ中で、生産者と消費者を結びつけるルートが模索されている時代です。私は、肉や魚、ナショナルブランドの商品などで大手と競争するつもりはありませんが、産直の野菜や果物では、鮮度と価格での競争力は十分あると考えています。
例えばとうもろこしであれば、朝収穫したとうもろこしを翌日、消費者の元に必要な本数だけお届けできます。果物や野菜であれば、産地市場にて規格外や家庭消費用を仕入れ、安価で美味しい品物を提供できます。
ネットでの農産品の販売方式を見比べてみるといまだに売り手の押しつけであり、新しいビジネスとして成功する余地は十分あると考えています。

今回の最大のポイントは、お米生産者の協力を取り付けたことです。
数年来機会ある毎にお願いしていたのですが、偶然からとんとん拍子に話が進みました。
お米はご存じの通り、精米するとその時から時間と共に美味しさが失われます。
一般的には精米後1ヶ月以内に食べないと不味くなるのですが、そこまで考えている消費者がどれだけいるのでしょうか。
また、お米はほとんどがブレンドされているので(産地ブレンド米、国産ブレンド米など)生産者のところでは美味しいお米であっても、購入したお米が美味しいかどうかと言えばわからないが現実です。
さらに農薬や肥料など確認したくても、生産者が特定できなければわかるはずがありません。
ここで、多少お米屋で購入するよりも高くても、安心できる美味しいお米を食べることが出来るなら、消費者の方は利用されるのではないでしょうか。

お米を柱とすることで、そこに上記の果物や野菜を添えて販売するメリットが出てきます。
果物の旬は、それこそ2〜3週間ほどです。
この旬の果物お任せで提供すれば、本来の果物の美味しさを消費者の方に知っていただけます。
とうもろこしの例で申し訳ありませんが、朝採りの未來2Lサイズがそれこそ3本500円で翌日届きます。(お米や果物の同梱品としてですが)
ネットで販売している箱売りではもてあますし、スーパーでは鮮度に問題があります。
マスクメロンが1玉800円〜1,000円、国産キウイや次郎柿、リンゴ、みかん、イチゴ、イチジク、梨etc
消費者が日々購入する食材は安定供給するルートは出来ましたので、後は販売だけです。

当方は愛知県新城市在住で豊川市に事務所はありますが、今回の企画に当たり最大の市場は首都圏で、そこでの宣伝及び望まれている商品のリサーチは必要不可欠だと考えています。
現状では社員を採用することは出来ませんが、成功すれば当然その時にはスタッフを採用しないことには会社として運営できません。
そこを理解して協力いただける、スタッフを探しています。

産直販売をうたっているネット上のお店は多々ありますが、私どもは東三河及び長野県飯田市の市場から、サイトで紹介している仲買さんが直接商品を仕入れてきます。
お米も、まだ正式にサイトには出していませんが、幻のお米とテレビでも取り上げられたことがある「作手のミネアサヒ」生産農家や、新城の一部除草剤だけ使用したほとんど無農薬に近い有機栽培のお米などサイトに掲載されている農家以外に多くの農家と話を進めています。

口コミで商品を紹介する。
こんな商品が欲しいと商品企画をする。
その他どんなことでも協力いただける方を探しております。

有限会社クール
寺田 佳司

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女子大生のための就職活動☆ 更新情報

女子大生のための就職活動☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング